日语常用汉字表【打印】.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
1.【练习前讲解】 亜「あ」 あの国は亜熱帯気候だ。亜細亜と書いてアジアと読む。 哀「あい?あわ(れる)」助命を哀願する。傷ついた小鳥を哀れむ。哀れが姿。 挨「あい」挨拶を行く。挨拶状を書く。 垢「あか」垢を落とす。水垢がたまる。 握「あく?握(る)」卒業の時、先生と握手した。握力を測る。 憧「あこ(がれる)」都会の生活に憧れている。 扱「あつか(う)」あの店では、コンサートのチケットも扱っている。 宛「あて?あて(る)」宛名を書き間違えてしまった。 嵐「あらし」嵐の前は静けさ。 或「ある?あるい(は)」或日、一通の手紙を届いた。 案「あん」企画を提案する。ことの成り行きを案ずる。 威「い」新兵器の威力を試す。権威を示す。 為「い」勇気ある行為だった。為替の変動に注目する。 異「い?こと(なる)」異常気象が続いた。この話を事実と異なる。 維「い」健康を維持するために、毎朝ランニングをしている。 慰「い?なぐさ(める)」慰霊塔をたてた。遺族を慰めた。 遺「い?ゆい」忘れ物をし、遺失物取り扱い所に行く。遺言を残す。 緯「い」事件の経緯を見守る。 椅「い」椅子にかけてお待ちください。 【练习】 問題1、次の文の下線をつけた言葉は、読み方それぞれの1,2,3,4を選びなさい。 1、建設費はもちろん、維持費を考えなければならない。 1.いし 2.こじ 3.ちじ 4. いじ 2、文章の意味を正確に把握する。 1.はくあく 2.はあく 3.はやく 4.ばあく 3、年上の女性を憧れる。 1.こがれる 2.まぬがれる 3.あこがれる 4.うぬぼれる 4、最近でも、コンビ二でも雑誌を扱っている。 1.そろって 2.うって 3.にぎって 4.あつかって 5、朝夕の挨拶を欠かせないようにしよう。 1.そうさい 2.かいさつ 3.あいそう 4.あいさつ 6、がっかりしている弟を慰めた。 1.なぐさめた  2.いじめた 3.もとめた 4.きよめた 問題2、次の文の下線をつけた言葉は、その漢字をそれぞれの1,2,3,4を選びなさい 1、不幸が続いた一家をあわれむ。 1.遇われる 2.遭われる 3.逢われる 4.哀れむ 2、彼女とは同じけいいをたどってこの仕事についた。 1.敬意   2.軽緯 3.経緯 4.径緯 3、恩師にあてて絵葉書を送った。 1.当てて  2合てて 3.宛てて 4.充てて 4、文化いさんを大切する。 1.遺算 2.違産 3.遺産 4遺嵐 5.君のていあんはアイデアとしては素晴らしいが、実現は難しい。 1.提案 2.是案 3.題案 4.低案 6.彼の発言が終わるか終わらないかのうちに、いぎありの声があがった。 1.意義 2.異議 3.意議 4異義 【答案】①423441  ②433312 二.【练习前讲解】 炒「いた(める)」肉と野菜を炒めて食べた。 「い(る)」朝食(ちょうしょく)に炒(い)り卵を作る。 壱「いち」壱万円を寄付した。 逸「いつ」彼は逸話(いつわ)の多い人だ。目的から逸脱(いつだつ)してしまった。 好機を逸する。 芋「いも」プールは芋を洗うような混雑ぶりだった。 姻「いん」婚姻届(こんいんとどけ)を提出した。 陰「いん」彼は無口で陰気(いんき)な性格だ。 「かげ」陰で悪口を言う。 「かげ(る)」繁栄(はんえい)に陰りが見える。 隠「いん」隠居(いんきょ)生活を送っている。 「かく(す)」悪事(あくじ)を隠していた。 韻「いん」コンサートの興奮の余韻(よいん)がさめない。 嬉「うれしい」彼のやさしい言葉が嬉しかった。今日は嬉しい一日だった。 噂「うわさ」「人の噂も七十五日」、というから、気にしないほうがいい。 詠「えい?よ(む)」詠嘆(えいたん)の声をあげた。歌を詠む。 影「えい」影響(えいきょう)を与える。 「かげ」チラッと人影(ひとかげ)が見えた。 衛「えい」衛生(えいせい)に気をつけて調理してください。 人工衛星(じんこうえいせい)が打ち上げられた。 疫「えき」免疫(めんえき)があるので大丈夫だ。 「やく」彼は疫病神(やくびょうがみ)と言われている。 益「えき」利益(りえき)があることを有益(ゆうえき)という。 「やく」毎日お参りをしていたら御利益(ごりやく)があった。 餌「えさ」動物に餌をやる。 悦「えつ」思ったよりよい成績だったので、一人で悦に入っていた。 問題1、次の文の下線をつけた言葉は、読み方それぞれの1,2,3,4を選びなさい。 1.魚を焼き、野菜を炒めて夕食を用意した。 1.いためて   2.かすめて   3.あたためて   4.からめて 2.使役所に行くと住民台帳が閲覧できる。 1.えつらん   2.てんらん   3.かんらん    4.えいらん 3.彼の行動は、常識の範囲を逸脱している。 1.はくだ

文档评论(0)

150****0021 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档