- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
高级日语第一册-答案
25 -
《高级日语》(一)练习及答案
第一課 世界の中の日本語
(一)次の各文を完成しなさい。
1.歯を磨きこれから寝ようとする時、ふと、大事な用件を思い出した。
2.前に約束したことだし、都合が悪いからといって、行かないわけにもいかない。
3.ほかの人はバスで出かけ、自分一人だけ時間を節約するためにタクシーを拾ったが、渋滞にかかってかえって、ほかの人より遅くなってしまった。
4.あまり遊びもせずけっこう努力しているように見えるが、一向に成績は上がらない。
5.あの人なら一度も会ったことはありませんが、話を聞いたことはあります。
6.よくはわかりませんが、たぶん3時だと思います。
7.ちょっとすみませんが、郵便局へ行くにはどのバスに乗ればよろしいでしょうか。
8.あまりにもおかしかったので、思わず噴出してしまった。
9.知っていたのに、一言も言ってくれなかった。
10.いろいろと迷った末頼んでみたが、彼は快く引き受けてくれた。
a それで b すると c そこで d それなら
8.「彼は最近勉強に打ち込んでいると。」「 d 成績はあまり上がらないね。」
a それで b ところが c それにしても d それにしては
9.早速彼に電話した b 、出かけていて連絡がつきませんでした。
a ところで b ところが c ところへ d どころか
10.百年前にある有名な数学者が出した問題だが、 b 解決されていない。
a いまさら b いまだに c いまにも d いまや
(三)質問
1.Q:「このことは、まことに重大な結論をみちびきだすものである」(P1、下から1行目)とあるが、「このこと」とは、具体的にどのようなことか。
A:日本語が地域共通語となり、日本語を母語としない人々同士のコミュニケーションの手段として用いられるということ。
2.Q:「柔道は国際化した」(P2、12行目)とあるが、筆者はどのようなことを「国際化」の根拠にしているか。
A:オリンピック種目に加えられ、外国選手が優勝するようになったこと。
3.Q:「文化際性を獲得してゆく」(P2、下から12行目)とあるが、それはどのようなことか。
A:元の文化から切り離され、異なった文化の人々の間で流通すること。
4.Q:日本人はどのようなところに「日本語のうつくしさ」(P2、下から4行目)を感じるのか。
A:一般に言われるのは、あいまい?非断定などを含めた婉曲表現、敬語など人間関係を配慮した表現の豊富さ、自然に関する表現の豊かさ、察しを生かした省略など。
5.Q:「『おぞましき日本語』にたえなければならない」(P2、下から1行目)理由は何か考えてみよ。
A:柔道やすしの例にも認められるように、文化要素というものは、ほかの文化のあいだを漂流していくうちに、国際性を獲得してゆくものである。日本語も、そういった文化要素の一つであると考えられるから。
6.Q:「国語は絶対化されている」(P3、14行目)とは、どういうことか。
A:日本語だけが世界で唯一のすばらしい言語だと考えること。
(四)翻訳
1.据那天报上说,现在,仍然有相当多的人没有在汽车上使用(着用する)儿童座(チャイルド?シート)。
昨日の新聞によれば、今なお、かなりの人が、車にチャイルド?シートを着用していないという。
2.关于那项意见,我个人是能够理解的,但是,作为班级代表,我很难赞成。
その意見について個人的には理解できるが、クラスの代表としてはそれに賛成しがたい。
3.到了这里,我们至少明白了以往的做法不行。成功的关键(鍵)在于探索新的方法。
ここまで来て、従来のやり方はだめだということだけは分かってきた。新しい方法を探っていくことに成功への鍵がある。
4.研究开发当然是费时间的,坚持不懈(粘り強さ)才是走向成功之路。
研究開発はもちろん時間がかかる。粘り強さこそが成功への道だ。
5.他好像早就忘记那项保证(約束)。必须让他想起来(思い起こす)他的保证。
彼はあの約束をとっくの昔に忘れてしまったようだ。約束がまだ生きていることを思い起こさせる必要がある。
6.那两个人实在是很合得来(気が合う),一有空就相约去喝一杯。
あの二人は実に気が合うようだ。ちょっとでも暇が出るとすぐ「一杯いきましょう」ということになる。
7.咱们是同事关系,不要再刺探对方的内心了,以诚意相处吧。
互いに同僚同士だから、腹の探り合いはやめて、もっと誠意を持って付き合おう。
8.公司的发展走过了一条艰难之路,所谓的荆棘之路(いばらの道),今后也不会一帆风顺,但无疑已经走上了正轨(軌道に乗る)。
会社の発展は困難な道を辿ってきた、いわゆるいばらの道だ。こ
原创力文档


文档评论(0)