中学校高等学校における新しい数学科教育課程の研究開発(フ).PDFVIP

中学校高等学校における新しい数学科教育課程の研究開発(フ).PDF

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
中学校高等学校における新しい数学科教育課程の研究開発(フ)

広島大学 学部・附属学校共同研究機構研究紀要 第32号 2004. 3 中学校・高等学校における新しい数学科教育課程の研究開発( 7) 中原 忠男  小山 正孝  下村  哲 井上 芳文  井ノ迫泰弘  喜田 英昭 河野 芳文  砂原  徹  宵永 和宏 仲渡 雅史  吉村 直道 I.はじめに うとする者にとっても,大学に入ってから未習事項に 学校5日制の完全実施やそれに伴う学習指導要領の 気づき,自分で学習したり補習を受けて対応したりと, 改訂などの様々な社会情勢を踏まえながら,本研究で 先にそのしわ寄せが生じている。 は,小・中・高12年一貫構想に基づく算数・数学科の 本来教育というのは,その学習者の発達段階や学習 教育課程の開発・絹成について考察し,提案を行って 状況・既習内容に応じて,指導者が少し困難な問題, いる。これまでの本研究の経過は次の通りである。 少し難しい概念に遭遇させ,指導者が支援しながら, 教育課程編成の基本構想を本研究(1)で整理し,そ また同年代の者から支援を受けながら概念や思考のジ れを受けて,小・中の連接を意識した中学校での教育 ャンプアップを図っていくものであると考える。そし 課程の提案を,単元を分け本研究(2), (3)で行った。 てジャンプアップしていくことが学習者には楽しく, 本研究(4)では,総合的な学習への応用を考慮した学ジャンプアップする達成感が数学の楽しさに通じてい びの転換を図る授業提案をした。そして,本研究(5), く。そしてその達成感が次のジャンプアップのエネル (6)においては,高校から大学への連接を考察し,数 ギーに成り得ると思われる。 学を将来も学んでいく生徒を対象とした高等学校にお しかし,前述のような先送りの教育課程では,確か ける新科目(Advanced)の設定・編成に取り組んだ。に,その時々の発達段階では,時間に余裕ができゆと 本稿では,これまでの本研究で残されていた中・高 りある数学の学習が期待できるかもしれないが,この の連接の問題について考えていく。 ジャンプアップの効果は薄い。これが最初にも述べた 現在,中学校の数学を指導していて,我々はしばし 指導者や学習者の物足りなさへ起因するものではない ば物足りなさを感じることがある。内容に深みがなく, だろうかO学習者にとって既に当たり前になっている 生徒たち自身も同様の感を抱いているようである。 ことを確認して終わっていたり, 「それで次はどうな 学校5日制で時数の削減を余儀なくされ,内容の厳 るのか」という所でおしまいになっていたりする。 選が図られた結果ではあるが,余りにも数学自体が解 そこで,高校での学習も視野に入れ,ジャンプアッ 体されてしまったように思われる。解体され,厳選に プを考慮に入れた発展的な教材を含む中学校の教育課 よってはみ出された数学の分野は先送りにされ,上級 程を以下の順で提案する。 学年においてその分野の確立をみるようになったO そ 第2節で発展的な教材について議論し,第3節にて のため,立体の体積を学習しても柱体のみ扱い,錐体 中学校第1学年における教育課程の検討と提案,第4 を扱わなかったり, 2次方程式を学習しても解の公式 節にて第2学年,第5節にて第3学年の検討と提案を は扱わなかったり,三平方の定理を学習しても直角と 行い,第6節で本稿のまとめを行うこととする。 の関係のみを考察し,鋭角や鈍角にまでは言及しなか ったりするという現状がある。 2.発展的な教材の位置づけ 途中で数学から離れた者は数学の完結を見ない

文档评论(0)

75986597 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档