新标准日语精读 第二册第1课.pptVIP

  1. 1、本文档共15页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
新标准日语精读 第二册第1课.ppt

第 1 課 1、接続助詞「し」  「し」接在用言或助动词的终止形之后,表示“又” “而且”等意,具体意思如下: 1) 单纯对事项进行列举。例: 今日は雨も降っているし、風も吹いています。 佐藤さんは頭もいいし、体も丈夫です。 2) 对原因和理由进行列举。例: 休みだし、天気もいいし、山登りに行きましょう。 疲れたし、熱もあるし、家まで送りましょう。  「し」常与「も」呼应使用,可以只列出一个事例或原因,暗示其他事例和理由的存在。 ちょっと練習しましょう! 例:駅が遠いです。バスが少ないです。ここはとても 不便です。  →駅も遠いし、バスも少ないし、ここはとても不便です。 1) 晴れます。休みです。泳ぎに行きましょう。  →晴れるし、休みだし、泳ぎに行きましょう。 2) 頭がいいです。経験があります。山田さんに頼みましょう。  →頭もいいし、経験もあるし、山田さんに頼みましょう。 2、~う(よう)と思います 接续:动词未然形+「う(よう)」。 意义:表示主体的意志,可译成“我想……”。 注意:五段动词未然形有两种,接否定助动词「な  い」时为第一种(词尾变「ア」段假名),接助动词「う」时为第二种(词尾变「オ」段假名)。 例: あした大学時代の友達に会おうと思います。 たいへん疲れたから早く寝ようと思います。 わたしは日本の漫画を読もうと思います。 「~う(よう)と思います」一般用于第一人称,其疑问句可用于对第二人称的询问。 卒業してから会社員になろうと思いますか。 仕事が終わってから、すぐ家へ帰ろうと思いますか。 「(う)ようと思っています」表示说话人的某种想法已经有了一段时间(一直想…… ),第三人称也可使用。 小川さんは新しいカメラを買おうと思っています。 兄は車を買おうと思っています。 ちょっと練習しましょう! 例:わたしは来月アメリカへ行こうと思います。(行く)  1)山田さんは推理小説を___と思っています。(書く)  2)大学を卒業してから会社を___と思います。(作る)  3)日本語を ___ と思って、日本へ留学に行きました。(勉強する)  4)明日は六時に___と思います。(起きる)  5)明日は会議がありますから、わたしも___と思います。(来る) 3、~つもりです 接续: 动词连体形、名词+ 「の」 、连体词+「つもりです」。 意义: 表示“打算……”。 注意: 一般用于第一人称,其问句形式可用于第二人称。如表示否定,   则有以下两个句型: 1) 未然形+ 「ないつもりです」表示“不打算……”。 2) 动词连体形、名词+ 「の」 、连体词+ 「つもりはありません」表示“没 有……的打算”。 例: 来週日本へ旅行に行くつもりです。 今度の日曜日はどこへも行かないつもりです。 わたしは会社員になるつもりはありせん。 ちょっと練習しましょう! 例:日曜日は東京へ行きます。   →日曜日は東京へ行くつもりです。 1)卒業してから日本へ留学に行きます。  →卒業してから、日本へ留学に行くつもりです。 2) 本を買いません。    →本を買わないつもりです。 3) 時間がないから、参加しません。    →時間がないから、参加しないつもりです。 4、~予定です 接续:动词连体形、名词+ 「の」 、连体词后。 意义:表示“计划”“预计……”。  例: 日曜日の午後は買い物の予定です。 日本に二年間いる予定です。 夏休みに旅行に行く予定です。 ちょっと練習しましょう! 例:明日は何をしますか。  →出張に行く予定です。 1) レポートはいつ出しますか。 →レポートはいつ出す予定ですか。 2) 飛行機は何時に東京に着きますか。 →飛行機は何時に東京に着く予定ですか。 3) いつ帰国しますか。 →いつ帰国する予定ですか。 5、~ないで  接在动词末然形后面,连接前后句,前句表示前提状态。相当于汉语的“不……就……”。 昨日は晩ご飯を食べないで寝ました。 手を洗わないで食事をすることがあります。 あの人はドアを閉めないで部屋を出ました。 ちょっと練習しましょう! 例:傘を持ちません。出かけます。  →傘を持たないで出かけました。 1) 靴を履きません。部屋に入ってください。   →靴を履かないで部屋に入ってください。 2) 朝ご飯を食べません。会社へ行きました。  →朝ご飯を食べないで会社へ行きました。 3) テレビを見ません。日本語を勉強しています。  →テレビを見ないで日本語を勉強しています。 6、ところで  接续词,表示转换话题时的用语,可译成“那么……”。 ところで、あの件はどうなりましたか。

文档评论(0)

xinshengwencai + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:5311233133000002

1亿VIP精品文档

相关文档