基礎的造形技法の指導に関する一考察.pdf

基礎的造形技法の指導に関する一考察.pdf

  1. 1、本文档共7页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
基礎的造形技法の指導に関する一考察

Bulletin of Aichi Univ. of Education, Art, Health and Physical Education, Home Economics, Technology and Creative Arts pp. March, 61( ), 19-25,  2012 基礎的造形技法の指導に関する一考察 * ** 加藤 克俊  樋口 一成 *非常勤講師 **美術教育講座(工芸) A Study of The Guidance on Basic Techniques of Art Katsutoshi KATO* and Kazunari HIGUCHI** *Part-time Lecturer of Aichi University of Education, Kariya 448-8542, Japan **Department of Fine Arts Education (craft), Aichi University of Education, Kariya 448-8542, Japan  加藤は2005年から、樋口は1990年から授業の中で、 はじめに 大学生や短期大学生に、平面技法やペーパークラフト  大学生や短期大学生にものづくりの経験が不足して の指導を行なっている。本稿では、加藤が愛知学泉短 いることが指摘され始めて久しいが、現在でも、実際 期大学・名古屋短期大学で、樋口が愛知教育大学・長 に授業等の中で大学生や短期大学生がものづくりを行 崎大学・愛知学泉短期大学で指導した内容とそれぞれ う光景を見ていると、彼らの多くにものづくりの経験 の学生たちのものづくりの様子やその変化との関係を が不足していることは明確であり、改善される方向に 分析し考察していきたい。 進んでいるとは言い難い現状が続いている。  彼らがものづくりを行っている様子を見ていると、 実践Ⅰ 例えば、紙を用いて工作を行なっているときに紙の厚 みや強度を考慮しなくてはない場合にそれらを無視し  筆者(加藤)は2005年から、愛知学泉短期大学にて て制作を進めていたり、前もって制作の順序を考えた 樋口とともに「美術Ⅰ」「美術Ⅳ」という授業を担当す 上で制作を進めていかなければならない場面にその順 ることとなった。このとき、3クラスのうち2クラスを 序を考慮しないで制作を進めてしまって、途中で紙を 樋口が、残りの1クラスを加藤が担当した。その2年後 剥がして制作をやり直したりする光景を見掛けること には、3クラス全てを加藤が引き継ぎ、現在に至って が多い。さらに、ハサミやカッターナイフといった道 いる。 具を使う場合にそれらの道具を上手に使用できずにと  授業の進め方は、加藤と樋口があらかじめ打ち合わ ても使い辛そうに制作している光景を見掛けることも せをし、基本的には同じ内容や進め方を取った。平面 多い。 技法に関する授業では毎回3つの技法を学ぶことにし  本稿の筆者である加藤と樋口は、これまで大学や短

文档评论(0)

maxmin + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档