有史以来発生したことのないような洪水でも氾濫しない!.docVIP

有史以来発生したことのないような洪水でも氾濫しない!.doc

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
有史以来発生したことのないような洪水でも氾濫しない!.doc

コンクリート壁(パラペット)があるので辰巳ダムは不要! (有史以来発生したことのないような洪水でも氾濫しない!) ●犀川の両岸に高さ1m程度のコンクリート壁(パラペットという。)が設置されている。昭和27年、28年の水害を契機として築造された。昭和36年9月に第二室戸台風が金沢を来襲した際には、コンクリート壁天端近くまで水位が達し、満杯となった。●その後、犀川ダム、内川ダム、河床の切り下げ(川の中央が掘り下げて深くなった。)と3回にわたり、河川改修がなされ、治水整備水準は飛躍的に向上した。その結果、第二室戸台風に匹敵するような洪水に際しても犀川大橋地点の水位は芝生のある高水敷(こうすいしき、高い方の川底)を超えることはなくなった。●第二室戸台風の出水(700±50m3/秒)と同規模の洪水(平成10年台風7号の出水864m3/秒→ダムの調節後の犀川大橋で352m3/秒)が発生した時も犀川大橋上流200m地点(実質的に最も水位が高くなり、洪水流洪水位と堤防高との余裕が最も少ない地点)で、水位は高水敷から0.7m下であった。この水位は、昭和36年第二室戸台風当時満杯となったコンクリート壁天端よりも約6mも低い(図1参照)。昭和53年の流量観測開始後31年間で最高の水位は、昨年平成20年7月28日の洪水(433m3/秒)であるが、わずかに高く、高水敷から約0.3m下の高さであった。●洪水時に、水位が上昇しなくなったのは、「昭和36年当時の治水整備水準」から「現在の治水整備水準」へと水準が向上した結果である。  図1 犀川大橋上流200m地点(No.8800) ところが、石川県はどうしても辰巳ダムが無いと洪水氾濫が起きると主張する! 現時点(辰巳ダム計画以前)でおおむね100年に1回の降雨が発生すると犀川大橋地点で1600m3/秒、既存2ダム調節後1230m3/秒の出水を想定(この数値自体も非常に大きい!)。この上に犀川河川整備計画を見直して(辰巳ダム計画後)、おおむね100年に1回の降雨で1750m3/秒、既存2ダム調節後1460m3/秒の洪水が起きると予測を書き直した(100年に1回と言うが、有史以来発生したことのないような数値!)。水位は1230m3/秒のケースより0.7m高くなるが、それでもコンクリート壁天端から1.1mの余裕がある。 図2 犀川大橋上流200m地点(No.8800) 有史以来発生したこともないような洪水でも堤防を超えて氾濫しない? 石川県の考えは、コンクリート壁を堤防に入れない→堤防の余裕高1mを確保できない→辰巳ダムが必要 である。辰巳ダムで水位を低下させなければ、洪水氾濫が起きると主張する。  金沢市を平行して貫流する浅野川の河川計画ではコンクリート壁を堤防とし、コンクリート壁天端を堤防高としている。堤防として十分に機能することは昨年の浅野川洪水でも明らかである。(有史以来の洪水が発生したとしても)コンクリート壁(パラペット)があるので辰巳ダムは不要である! 文責:中、2009.7.9 コンクリート壁天端 22.700 1.2m 左岸堤防 100年に1回 ▼1460の水位 21.625 道路(てい 0.7m コンクリート壁天端 22.780 高水敷高 17.500くらい 平成10年台風7号 ▼352m3/秒の水位16.644 道路 コンクリート壁 (パラペット) 0.8~1m 道路(てい 約6m 3.1m 河床高 13.690 昭和36年第二室戸台風 ▼700±50m3/秒の水位  20.904 左岸堤防 コンクリート壁天端 22.700 高水敷高 17.500くらい コンクリート壁天端 22.780 道路 1周年集会資料 河床高 13.690 コンクリート壁 (パラペット) 0.8~1m 右岸堤防 右岸堤防 1.1m

文档评论(0)

ailuojue + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档