- 1、本文档共2页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
平成20年岩手宮城内陸地震
平成20年 岩手?宮城内陸地震 宮城県内の対策概況 (宮城北部森林管理署) ■ 概要 平成20年岩手?宮城内陸地震による被災箇所のうち、平成24年度末までに国有林治山事業で渓間工41基、山腹工26箇所、地すべり対策工7箇所、民有林直轄治山事業で渓間工41基、山腹工47箇所、林道災害復旧事業で10路線を整備しました。 平成25年度は、前年度からの継続箇所を含め、国有林治山事業で7件、民有林治山事業で11件の工事を計画しています。 二迫川 地区 一迫川 地区 ○北鬼首地区 ?山腹工 1箇所 北鬼首 地区 ○一迫川地区 ?渓間工(谷止工?床固工) 5基 ?山腹工 5箇所 ○温湯、浅布?本沢軽井沢区域 ?渓間工(谷止工?床固工) 15基 ?山腹工 27箇所 ○二迫川地区 ?渓間工(谷止工?床固工) 28基 ?山腹工 5箇所 ?地すべり防止工 5箇所 :国有林野内治山災害関連緊急事業? 国有林野内直轄治山施設災害復旧事業 :直轄治山災害関連緊急事業?迫川地区民有林直轄治山事業 :林道災害復旧事業(国有林) 三迫川 地区 林道工事 10路線 :国有林 宮城北部森林管理署 主要災害復旧箇所 位置図 ○耕英、洞万?日影森区域 ?渓間工(谷止工) 26基 ?山腹工 20箇所 ○三迫川地区 ?渓間工(谷止工?床固工) 8基 ?山腹工 15箇所 ?地すべり防止工 2箇所 宮城県 震源 太平洋 右図範囲 荒砥沢地すべりに監視カメラを設置しています。東北森林管理局ホームページのトップページ左にある 「岩手?宮城内陸地震荒砥沢監視カメラ」のバナーをクリックすると見ることができます。 (http://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/index.html 平成25年10月31日撮影 平成25年10月31日現在 被災地の復旧状況 (山腹工の事例) 岩手?宮城内陸地震の記録 2008年6月14日 午前8時43分頃発生 地震の規模 M7.2 最大震度 6強(宮城県栗原市、岩手県奥州市) 震源地 岩手県内陸南部 地震の深さ 約8km 山腹崩壊箇所 1,062箇所(宮城県内、H20東北森林管理局調べ) 本沢軽井沢Ⅰ(H23)治山工事 本施工地は栗原市花山本沢軽井沢地内に位置しています。 岩手?宮城内陸地震により大規模に山腹が崩壊し、大量の不安定土砂が発生しました。 荒廃の拡大と土砂の流出を防止するため、直下の渓流にコンクリート谷止工を設置し、崩壊地は、コンクリート土留工2基、丸太柵工、緑化工などを行い、平成24年11月30日に完成しました。 第4回 栗原市復興ふるさと記念植樹活動の様子 ( ヒアヒクラ沢 ) 平成25年10月撮影 平成25年10月撮影 平成24年4月撮影 施工前 現在の状況 10月5日NPO法人森林との共生を考える会との共催により、緑の募金助成事業の一環として、国有林治山事業施行地において植樹活動を行いました。 4回目となる本活動には、一般参加者のほか、宮城県?栗原市?栗駒の自然を守る会?耕英地区振興協議会など約80名が参加し、森林の早期再生に向けて、ブナやミズナラなど約200本を植樹しました。 平成20年 岩手?宮城内陸地震 宮城県内の対策概況 (宮城北部森林管理署) 平成25年度 工事施行箇所 復旧工事を進めます 洞万Ⅱ西沼ヶ森(H25) [コンクリート谷止工] 木製型枠の設置、コンクリート打設を行っています。 耕英Ⅳ御沢(H24) [コンクリート谷止工] 栗駒ダム下流 [鋼製枠土留工] 鋼製枠土留工が完成しました。 国有林野内直轄治山事業箇所 民有林直轄治山事業箇所 ○洞万Ⅰ西沼ヶ森 H25 治山工事 ?コンクリート谷止工 2基 ?植生基材吹付工 約3,800㎡ ?植生マット伏工 約600㎡ ほか ○耕英Ⅱ御沢 H25 治山工事 ?渓間工 1基 ○荒砥沢治山工事 ?鋼製枠床固工 4基 ?鋼製枠流路工 1基 ?山腹工 約2,300㎡ ?既設構造物補修工 一式 ほか ○真ノ沢治山工事 ?鋼製枠谷止工 1基 ?植生実播工 約6,600㎡ ○本沢軽井沢Ⅱ(H24)治山工事 ?コンクリート谷止工 1基 ?コンクリート土留工 3基 ?カゴ枠工 約330m ?ハリシバ伏工 約5,100㎡ 工事名 ○:計画 ○:実施中 ●:完成 ○河原小屋沢治山工事 ?鋼製枠谷止工 1基 ?鋼製枠床固工 1基 ほか ○栗駒ダム下流治山工事 ?土留工 1基 ○洞万Ⅱ西沼ヶ森 H25 治山工事 ?渓間工 3基 平成25年10月31日現在 荒砥沢 [鋼製枠床固工ほか] 木柵を設置しています。 本沢軽井沢Ⅱ(H2
文档评论(0)