- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
综合日语第二册16--28课教案.doc
综合日语第二册教案
第十六课 春節
時間:8コマ
目标:1、说明做事情的方法和手段。
2、讲述自己的经历。
3、比较或说明文化、习惯等。
難点:1、…たり…たりする
2、形容词作连用修饰语
学习要点:
1、Nによって(違う)<基準> 2、…たり…たりする
3、どうやって…んですか<方式> 4、V方<方法>
5、AIく…/AIIに…<形容词作连用修饰语>
6、Vてから<先后顺序> 7、だけ+格助词<限定>
8、Nの/Vているあいだに<时点> 9、Vている(4)<状态>
10、Nの/Vているあいだ<时段>
11、Vたら…た<契机…发现>
12、N1でN2がある<事件的存在>
13、Vたりする<示例>
14、Nにとって<评价的立场、角度>
15、(数量词)ほど<概数>
16、A1く<并列>
ユニット1 春節の習慣
新出単語
1、休暇(きゅうか).名:〇休暇を取る(请假)。〇休暇を与える(给假)。〇休暇を過ごす(度假)。〇休暇が終わる(假满)。
2、たいてい.副:基本上,大都,多半。〇聞かなくてもたいていわかった。〇明日はたいて雨だろう。〇この病気にかかったものはたいてい死ぬ。〇夏目漱石の小説はたいてい読んだ。
3、飾り付け.名:クリスマスの飾り付け(圣诞节的装饰)。店の飾り付け(商店的装潢)。飾り付けをする(进行装点、装饰)
4、ふだん.副、名:〇普段の努力。〇普段から災害時に備える。〇普段よく勉強していれば、試験間際(まぎわ)に徹夜しなくてもいいのに。
5、どうやって:〇どうやって教えますか。〇どうやって性格の悪い人を見抜きますか。
6、細かい.形1:〇細かい雨、〇細かいこと、〇細かく述べる、〇考えが細かい。
7、刻む(きざ).他:切碎;刻;印刻。〇肉を刻む。〇像を刻む。〇胸に刻む(铭记于心)。
8、豚:子豚、食用豚、豚小屋(猪圈)、豚革(猪皮)。
9、混ぜる.他:〇酒に水を混ぜる。〇英語を混ぜて話す。〇よく混ぜてから食べなさい。
10、包む.他:〇新聞紙で本を包む。〇謝礼に千円包む。〇城を包む。
11、ゆでる.他:〇野菜をゆでる(焯菜)。〇卵を茹でる(煮鸡蛋)。
12、縁起.名:縁起がいい(吉利)。〇縁起なおし(冲喜;免灾;消除在念)。
13、心配.名、形Ⅱ、他Ⅲ:〇入らぬ心配。〇色々ご心配かけてすみません。
練習用単語
1、確認.名、他:〇本人であることを確認する。〇信号を確認してから踏切りを渡る。
2、疲れる.自:体が疲れる。神経が疲れる。疲れることを知らない人。
3、丁寧.形Ⅱ:①礼儀正しい.很有礼貌,恭恭敬敬。〇丁寧にお辞儀をする。②注意深い.小心谨慎,周到,细心,认真地等。〇丁寧な看護を受ける。〇丁寧に説明する。〇あの先生は丁寧に教えてくれる。
4、歯:歯を磨く。〇歯を埋める(补牙)。〇歯を入れる(镶牙)。歯ブラシ。歯磨き。
5、磨く.他:歯を磨く。靴を磨く。ガラスを磨く。腕を磨く(磨练本领)。言葉を磨く(推敲词句)。
6、伝える.他:命令を伝える。よろしく伝えてください(请代为问候)。熱を伝える金属。
7、ペア:〇これとあれをペアにして売る(这个和那个配对儿卖)。〇彼女とペアを組む(和她组成一组)。
8、手順:〇手順を踏む(按部就班;按程序(办事))。〇手順を決めてから仕事にかかる(决定程序之后着手工作)。〇不意の来客で手順が狂った(因为突然来客打乱了程序)。
9、比べる.他:〇昔と今を比べる。〇二人並んで背を比べる。〇訳文を原文と比べる。根気(こんき)を比べる(比耐性,比毅力)。
10、違い:〇原則的(げんそくてき)な違い。〇天と地ほどの違い(天壤之别)。〇たいした違いではない(没有太大的区别)。
11、異なる.自:〇彼と彼女は性格が異なる。〇風俗は国によって異なる。
12、場合:〇こういう場合には(在这种场合下)。〇どんな場合でも逃げてはいけない。〇雨の場合は中止。
13、焼く:古い手紙を焼く。落ち葉(おちば)を焼く。魚を焼く(烤鱼)。
文法
一 Nがする
接表示气味、香味、口味、声音、感觉、发愣、想吐等的名词后,表示有这种感觉等意思。一般采用“が格”形式的名词前面要加连体修饰语。
〇台所からいいにおいがしてきた。从厨房里飘出来一股香味儿。
〇このサラダは変な味がする。这个沙拉有股怪味。
〇外に出ると、冷たい風が吹いていて、寒気がした。走出门来,外面挂着冷风,感到一阵寒冷。
〇その動物は小さくて、やわらかく、まるでぬいぐるみのような感じがした。那只小动物又小又柔软,抱着就像一个布娃娃。
〇彼とはうまくやっていけないような気がする。我总觉得跟他处不好。
〇今朝から吐き気がして、何も食べられない。
文档评论(0)