材料工学科2年生セラミックス.pptVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
材料工学科2年生セラミックス

セラミックス セラミックスの物性 セラミックスの物性 ーセラミックスの材料物性ー 熱的性質 機械的特性 * 第9回 6月18日(水) 機能大分類: ① 熱的機能 ② 機械的機能 ③ 生物?化学的機能 ④ 電気?電子的機能(含 磁気材料関連) ⑤ 光学的機能 ⑥ 原子力関連機能 ◎セラミックス材料特有の熱的問題点 (1)熱衝撃による脆性破壊*)???セラミックスの特徴(←「セラミックス材料の問題点」)  「セラミックスの熱膨張係数」[:表4.1参照]???金属材料に比べ小さい 表4.1 セラミックス材料の熱膨張係数(線膨張係数) *)熱衝撃:材料における熱の急激な変化(急激な温度変化)に伴う       脆性破壊現象  『熱応力の定義』???材料内部に温度分布や温度勾配がある時に熱応力を発生                    σt=E×ΔT×α           σt:熱応力     E:弾性率(セラミックス:Eは大):次ページの図(弾性率Eの定義)参照 ΔT:材料内部(例えば両表面部)での温度差               (セラミックス???熱伝導が悪いため、通常ΔTは大) α:熱膨張係数(セラミックス???αは小)                     熱応力の発生要因???①脆くて弾性率の大きい材料[:表4.2参照]                  ②急激な熱の出入りがある               ③熱伝導率が小さくて熱膨張係数の大きい(通常は小)材料  *)熱応力による脆性破壊[=熱衝撃]:熱応力が大きくなり、表面での引張り破壊が   生じるようになると、亀裂が発生し始め、さらに亀裂が進行して全体の破壊に至る (2)多結晶体固有の異方性に起因した高温焼結後?冷却時に生じる粒界部微小応力    やひずみによる脆性の発生 (3)熱伝導率[:図4.3参照]      ???金属材料に匹敵するセラミックスの開発(ダイヤモンド,CBN,         BeO,SiC,AlN,TiC)                   ↓         温度勾配が小さくなるため熱応力も小さくなり耐熱衝撃性が向上 セラミックス材料の問題点 熱応力:σtが大きく、これにより脆性破壊を生じやすい(≡“熱衝撃”) (αは小さいが、Eと⊿Tが非常に大きく、σtは大となる) セラミックス材料???   表4.2 セラミックスの弾性率(Nm-2) 図4.3 各種材料の熱伝導率(W/m?K) ◎基礎概念[:図4.4,図4.5参照]  σ=P/A(σ:応力,P:引張り荷重,A:試料の断面積)  εz=Δl/l0(εz:ひずみ,Δl:荷重Pを加えた時の伸び,l0:最初の長さ)  σ=Eεz(E:弾性係数=弾性率=ヤング率)   図4.4 材料の変形:引張り(a),せん断(b)         ,体積圧縮(c) 図4.5 応力-ひずみ曲線(:室温) (a)金属材料の場合,(b)セラミックスの場合 [重要]:金属材料とセラミックス材料の破壊機構 (:「応力-ひずみ曲線」)の違い  セラミックス???[常温域]:弾性限界を超えると亀裂発生?成長→破壊           [高温域]:結晶粒界の軟化→粒界すべりに伴う延性の発現  ※セラミックス材料の製造時に生じた微小亀裂,気孔,介在物または表面の粒界溝   に応力集中が加わって、亀裂が発生,成長                   ↓  亀裂の進行に対する抵抗性=「破壊靭性」   ???一方向引張り応力の場合:臨界応力拡大係数(K1C)[:表4.3参照]       :金属比べ、著しく小さい        (K1Cが大きければ、亀裂が進行しにくく、破壊に至る時間が長い)                   ↓      Al2O3,SiC,Si3N4,ZrO2       ???セラミックスのなかではK1Cが比較的大きいため、セラミックス          エンジン,高温用機械材料への開発が進展 表4.3 各種セラミックス材料と合金鋼のK1C(M?N?m-3/2又はM?Pa?m1/2) 気孔率と強度の関係[:図4.6参照]  ???試験温度に依存せず極端な強度の低下  [対策]:①気孔の発生がない完全焼結       ②結晶粒の微細化(結晶粒界に存        在する微小亀裂や微小残留応力        の起源???結晶粒の熱膨張?        収縮の異方性に起因)       ③結晶粒の規則配列(整合

文档评论(0)

maritime5 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档