- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第17課男尊女卑の国 ポイント: 1、 動詞命令形 2、動詞推量形 3、日語的簡体 4、動詞終止形 日语不论五段,一段,する、来る都有命令形,通常不怎么用. 勉強する--勉強しろ/勉強せよ! 団結する---団結しろ/団結せよ! 明日来る---あしたこい! 早く食べる---はやく食べろ、/早く食べよ! 読む---読め! 例文: 早く言え! もう一度読め! だだちに起きろご飯を用意しろ! 早く持って来い! まじめに宿題をしろ! 2、動詞推量形 日语动词有一形式叫做推量形: 1表示说话人的决心,意志 2表示向对方进行号召,劝诱 五段动词,一段动词,する,来る的变化皆不同 推量助动词う、要加在五段动词后, よう要加一段动词,する,来る动词的后面 翻译中文时加个 “吧”昵”等字例文: わたしはご飯を作ろう あしたはもっと早く起きよう わたしたちは図書館へ行って勉強しよう いっしょに買物に行こう 3、日語的簡体 日语的句子有简体,敬体区别; 以です、ます结句的为敬体 以用言或助动词的终止形结句的为简体 用言:动词,形容词,形容动词的总称 动词:とる、なる、あるく、語り合う、勉強する、来る---为简体 とります、あるきます、かたりあいます、べんきょうします、きます---为敬体 形容词: やすい、すばらしい、忙しい、おとなしい、ふるい、新しい、よい---为简体 やすいです、すばらしいです、忙しいです、おとなしいです、ふるいです、新しいです、よいです---为敬体 形容动词; 馬鹿だ、従順だ、いろいろだ、静かだ、きれいだ賑やかだ、元気だ---为简体 馬鹿です、従順です、いろいろです、静かです、きれいです賑やかです、元気です---为敬体 4、動詞終止形 动词的这種形態和基本形同 主要用法是结句或后续接续助词,终助词 例文:日本人は普通毎日風呂にはいる 学校で週に一回ビデオをみる 明日から日本語を勉強する 5、动词连用形五段動詞音便形+てくる 、、、起来了 子供たちは遠くから走ってきました 電車の中は込んできました わらわらの生活は日に日によくなってきます 动词连用形+なさい请你,,,你,,,,吧 ピアノの練習をしなさい 早く帰りなさい 早く書きなさい 终助词な、、不許、不要 そんな冗談を言うな ここでタバコを吸うな 課文解析 1、映画で夫と妻が登場します 2、日本の映画で夫と妻が登場します 3、古い日本の映画では威張った夫と従順な がよく登場します。 4、仕事をおえた 5おえる+て+帰宅する—おえて帰宅した 6、おえて帰宅したご主人 7主人は「」と言います。 8、帰宅したご主人はよく「飯、風呂、寝る」と言います。 9、これは「」という意味です。 10、これは「ご飯を用意しろ」 「風呂に入る」 「先に寝る」という意味です。 11、夫は「ばか」 「でしゃばるな」と言う場面もよく出てきます。 12、奥さんは夫の命令に従います。 13、奥さんは「はい」 「すみません」と、おとなしく 夫の命令に従います。 14、日本は男尊女卑の国だと思っている外国人がたくさんいます「一緒に買いものに行こう」と言う時代なのです 15、 「日本の女生はかわいそうだ」 「日本の男性とは結婚しない」こんな意見をよく聞きます。 16、価値観が全然違います。 17、女生が大学に行くのも当り前になりました。 18、仕事を続けるのも普通のことです。 19、昔の男性はスーパーへ行くことはほとんどありませんでした 20、ご主人から奥さんに 21、買いものに行ってくるから、大輔を見ていてくれ 22、大輔も連れて行こうよ 23、スーパーが込んでいるでしょう 24、宿題が残っているでしょう 25、ピアノの練習もしなさい 26、はあいつまらないの、ねえ、お母さん、今晩カレーがいいな 27カレーねわかったわ 28、大輔を外に出すなよ 29、じゃあ行ってくる 30、早く帰ってきてね 簡体句 1、映画で夫と妻が登場する 2、日本の映画で夫と妻が登場する 3、古い日本の映画では威張った夫と従順な がよく登場する。 4、仕事をおえた 5おえる+て+帰宅する—おえて帰宅した 6、おえて帰宅したご主人 7主人は「」と言う。 8、帰宅したご主人はよく「飯、風呂、寝る」と言う。 9、これは「」という意味だ 10、これは「ご飯を用意しろ」 「風呂に入る」 「先に寝る」という意味だ。 11、夫は「ばか」 「でしゃばるな」と言う場面もよく出てくる。 12、奥さんは夫の命令に従がう。 13、奥さんは「はい」 「すみません」と、おとなしく 夫の命令に従う。 14、日本は男尊女卑の国だと思っている外国人がたくさんいる「一緒に買いものに行こう」と言う時代なのだ
文档评论(0)