手纸やはがきを书くときは、宛名の位置に注意し.docVIP

手纸やはがきを书くときは、宛名の位置に注意し.doc

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
郵便局 手紙やはがきを書くときは、宛名の位置に注意しましょう。表書きには、必ず郵便番号をつけなくてはなりません。封筒やはがきの上部にある口は、郵便番号を書き入れるところです。それがない場合にも表書きの上部に書き込みます。切手は、普通左上の隅に貼ります。郵便局で売っている普通のはがきは六十二円です。   手紙の場合は、裏に差出し人の住所、氏名を書くのが普通です。郵便番号が書いてあれば、都道府県名は書かなくてもかまいません。   速達は、郵便物を速く届けたい時に使います。料金は、一般料金に速達料金が加算されます。表書きの最上部に赤い線を引いて出します。書留は、事故があったりして宛先に届かなかったときに損害賠償をしてもらえるので、大事な物を送るときに使うとよいでしょう。   現金は、普通の手紙の中に入れて送ることができないので、現金書留で送ります。現金書留はそのための特別の封筒があるので、それを買って使います。書留を出したときは、必ず受取りをもらって保管しておきましょう。??   郵便局では、お金を送ることもできます。これを「郵便振替」といいます。同様に、水道、電気、ガスなどの公共料金も郵便局で支払うことができます。   東京、大阪、横浜などの都市のポストは口が二つあり、「東京都―他府県」、又は「市内―其の他の地域」のように分かれています。外国へ出す手紙は「他府県」又は「其の他の地域」のほうに入れます。 会話 (切手とはがきを買う) 李 :すみません。七十円の切手五枚と四十五円のはがき十枚ください。 局員:四十五円のはがきは今売り切れなんですが。 李 :じゃ、五十円のをください。?? 局員:五十円のを十枚ですね。 李 :はい。 局員:はい。(切手とはがきを出す)八百五十円になります。 李 :はい。(お金を出す) 局員:ありがとうございました。 (航空便を中国へ出す) 李 :すみません。これ、航空便でお願いします。 局員:はい。(手紙を受け取って、重さを量る。)百四十円です。 李 :はい。(百四十円出す。局員、切手と手紙を李さんに渡す。李さん、切手を手紙に貼る。) 李 :切手を貼りましたが、この手紙、どうすればいいですか。 局員:外のポストに入れてください。「他府県」のほうです。 李 :はい、どうも。 (中国に,,,,包を送る) 李 :すみません。,,,,包を中国に送りたいんですが、いくらかかりますか。 局員:ええと、一キロまで八百円、それから一キロごとに八十円ずつ増えます。 李 :あ、そうですか。何日ぐらいかかりますか。 局員:九日ぐらいです。 李 :どうもありがとう。 (公共料金の振込み) 李 :(電気料金、電話料金などの振込み用紙を差し出して)すみません。これ、お願いします。?? 局員:はい。(計算をする)合計で四千五百七十円になります。 李 :(五千円札を出して)はい。 局員:五千円お預かりします。四百三十円のお返しです。 李 :(おつりと領収証を受け取る。)はい。どうも。 応用文 切手の話   私たちは、手紙を出すときには、決められた料金の郵便切手を貼ります。また、,,,,包を送る場合にも、郵便切手を貼ります。   すると、手紙や,,,,包は、どこへでも運んでもらうことができます。日本の国内だけではありません。遠い外国へでも、運んでもらうことができます。   このように、郵便物に切手を用いるのはたいへん便利です。それで、世界のどの国でも、切手が用いられています。??   ところで、切手は、いつごろ、どこの国で考え出されたのでしょう。   今から、百三十年も前に、イギリスでは、郵便の取り扱いに、切手を用いるようになりました。   それまでは郵便物を受け取る人が料金を払っていました。しかし、これでは、せっかく郵便物が届けられても、お金がないと、受け取ることができません。また、料金を払いたくないと思えば、受け取らなくてもいいことになります。これでは、いろいろと不便なことが起こります。   ところが、同じイギリスの国でも、首都のロンドンだけは、郵便物を出す人が料金を払って、配達してもらっていました。それに、ロンドン市内なら、どこに配達してもらうにも、料金が同じだったので、たいへん喜ばれていました。   それで、これはたいへん便利だから、イギリスの国中に広めようということになりました。そうして、切手が考え出されたのです。   目方によって、料金を決める。その料金を払った印として、切手を貼る。切手を貼れば、どこへでも配達してもらえる、というわけです。   これを国中に広めていくのに力を尽した人が、ローランド?ピルという人です。その後、イギリス国内だけでなく、世界中の国々でも、切手が用いられるようになりました。 ファンクション用語

文档评论(0)

dd545454 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档