新日本语能考试N2 听解 解题策略.docVIP

  1. 1、本文档共19页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
N2听解   解题策略 一 听解题型综述 分为五个大题。共计约32题。合计60分。考试时间为50分钟。 题号 类型 题目数 问题1 课题理解 5 问题2 要点理解 6 问题3 概要理解 5 问题4 即时应答 13 问题5 综合理解 4 二 分类详解 问题1 课题理解 (一)题例 试卷用纸: 1番 1 アパートの情報誌を買いに行く 2 不動産屋に行く 3 きぼうのじょうけんを書きだす 4 住みたいまちを歩く 录音内容: (提示音)→情景状况说明→提问→对话或独白→提问→(提示音) 5番 大,,,,で男の,,,,生と先生が話しています。,,,,生はこの後、まず何をしなければなりませんか。 男:先生、先日お渡しした論文の件なんですが、見ていただけましたでしょうか。 女:うん、よくかけてましたよ。いくつかの字の間違いがあったのと、参考文献の書き方 にちょっと気になる点がありましたけどね。 男:あ、はい。 女:あとは、このグラフの値、これで正しいですか。 男:えーと、あ、すみません。直したはずだったんですが、古いほうのデータです。 女:大事なところだから、まずはここだけ直して、すぐ見せてください。 男:はい、わかりました。 女:あ、それから、今年から提出部数が3部になったから、忘れないでね。 ,,,,生はこの後、まず何をしなければなりませんか。 (二)内容解析 1 状况说明 一般提示听力内容发生的场景和对话双方的身份。 ①提示对话双方的关系。 ○女の人が友達と話しています。 ②提示会话地点 ○大,,,,で男の人と女の人が話しています。 ③提示地点及人物关系 ○大,,,,で男の,,,,生と先生が話しています。 ④提示话题 ○会社で、女の人と男の人が研修会について話しています。 2常见的提问方式 (1)何をする ○「女の人はこの後(これから)、何をしますか。」 ○「,,,,生はこのあとまず何をしなければなりませんか」 ○「男の人はこれからまず何をしますか」 ○「この後、どうしますか」 ○「女の人は地震に備えて何をしておけばいいですか。」 (2)他 ○「女の人は全部でいくら払いますか」 ○「女の人は参加者リストをどのように直さなければなりませんか。」 ○「今日の午後の診察を予約するには、どの番号を押せばいいですか。」 3常见场景 ①大,,,,:「論文」「レポート」「アパート」「ゼミ」。 ②会社:「出張」「伝言」「会議」「参加者リスト」。 ③日常生活:「地震」「病院」「映画館」 (三)考试策略 做题流程: 播放录音前 快速浏览试卷上的各选项,设想可能出现的话题。 录音播放中 听场景说明与提问→听对话或独白→再次听提问。 录音播放完成 比较各选项,选择答案并涂卡。 (四)备考准备 1 掌握表示先后顺序的日语词汇。 2注意表示转折的词汇句型。 3掌握表示建议的句型 问题2 要点理解 (一)题例 试题纸内容: 4番 1 医者に吸うなと言われたから 2 身近な人にめいわくがかかるから 3 吸えない場所が増えているから 4 たばこが値上がりしているから 录音内容: (提示音)→情景状况说明→提问→对话或独白→提问→(提示音) 2. 女の,,,,生と男の,,,,生が話しています。男の,,,,生が就職する会社を選んだ理由は何ですか? 女;就職、決まったんだって。先輩に紹介してもらった、あの会社? 男;うーん。あそこも採用の連絡はもらったんだけど、決めたのは先生に紹介してもらった会社。そこだと、大,,,,で勉強したことを活かせそうなんだ。 女;そう、それはよかったね。 男;仕事はハードだし、帰りも遅くなるらしいんだけどね。 女;でも、残業代つくんでしょ。 男;まあ、一応ね。それより、会社が遠くて、引っ越しもしなくちゃいけないんだ。それがちょっとね。 女;でも、まあ、決まってよかったじゃない。 男;そうだね。給料はそんなでもないけど、頑張ってみるよ。 男の,,,,生が就職する会社を選んだ理由は何ですか。 (二)内容解析 1 状况说明 同上。 2常见的提问方式 (1)理由型 ○「男の,,,,生が就職する会社を選んだ理由はなんですか。」 ○「男の,,,,生はどうして怒っていますか。」 ○「女の人はどうして勉強会に参加できませんか。」 (2)比較の結果 ○「女の人はジョギングを始めて一番よかったことは何だと言っていますか。」 ○「男の人はプレゼンテーションをする時に何が一番大切だと言っていますか。」 ○「先生は何が一番大切だと言っていますか。」 (3)具体的な時刻、場所など。 ○「男の人は何がよくなかったと言っていますか。」 ○「,,,,さい赤い箱にはどんなものを詰めた

文档评论(0)

baa89089 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档