- 1、本文档共19页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
计算机应用基础 第22課富士山は景色がいいのはもちろん、面白い伝説も多いです 1 王小華さんの日記(閲読部分) 2 王小華さんの出来事(会話練習) 3 読み物(閲読) 4 練習問題 1 王小華さんの日記 1.1 新出単語 1.2 基本文法 1.3 討論問題 1.1 新出単語 ふもと(自五) 山麓 ●山のふもとに村がある。 1.1 新出単語 2. 謝る(他五) ①赔礼,道歉 ●はやく謝ったほうがいいのでは。 ●ぼくが悪かったから謝るよ。 ②认输,折服 ●あの男の強情には謝ったよ。 1.1 新出単語 3. 上達する(自他サ) 长进,进步 ●腕がたいへん上達した。 ●なかなか上達しないわたしの日本語ですが、奥さんに上手だと褒められた。 ?上達(名) ●上達が早い。 ●上達が遅い。 1.1 新出単語 4. 切望する(他サ) 渴望 ●入試合格を切望する。 ●彼女との結婚を切望する。 1.1 新出単語 5. 果たして(副) ①果然 ●果たして思ったとおりだった。 ②果真 ●果たしてそのとおりか、どうも怪しい。 ③到底 ●果たしてそうだろうか。 1.2 基本文法 1.~はもちろん/~はもとより~も 富士山は景色がいいのはもちろん、伝説も多いです。 接续:体言(或形式体言)+はもちろん 意思:先提出一个理所当然的事项作代表,再追加同类的其他事项。「もとより」是副词,意为“当然,不用说”,“不用说……也……”。「~はもとより」比「~はもちろん」书面语气重,用在口语中有时显得过于郑重,「~はもちろん」口语和书面语都可使用。 ●友達はもちろん、両親まで私の意見に反対した。 ●この店は土日はもとより、平日も混んでいる。 ●この薬は胃の痛みはもとより、便秘でも非常によく効く。 解説:「~はもちろん」&「~言うまでもない」 「~はもちろん」:先提出一个理所当然的事项作代表,再追加同类的其他事项。 「言うまでもない」:表示所提出的事情十分清楚明了,没有必要特别加以解释、说明的意思。 ●日本文化は中国の影響はもちろん、朝鮮半島の影響も大きく受けました。/日本文化受中国的影响自不必说,受朝鲜半岛的影响也很大。 ●日本文が中国の影響を大きく受けたことは言うまでもない。/日本文化受中国的影响很大,这是不用说的。 1.2 基本文法 2.~にかけては/~にかけても 富士山にかけては詳しいですから全部任せてください。 接续:体言+「にかけては」 意思:表示前项是后项涉及的范围、对象,后项多为积极、肯定的谓语,常用来表达对某人的有关技术、能力等方面的评价(含有别的方面不太清楚的语义)。 ●彼は語学にかけては天才的なところがある。 ●仕事の速さにかけては、だれにも負けない。 ●中華料理にかけても、山田さんは一流です。 ●ゲームにかけての彼の情熱は普通ではない。 1.2 基本文法 3.~ものの せっかく留学したものの日本語がなかなか上達しません。 接续:活用词连体形+ものの 意思:「ものの」是接续助词,表示确定的逆接条件,与「が」、「けれども」含义接近,后项多为消极或否定的内容,含有在肯定、认可前项事实基础之上,后项表达不满之意,多以「~たものの」的形式使用。 ●免許を取ったものの、まだ車がありません。 ●英語は習いはしたものの、すっかり忘れてしまった。 ●我慢はしたものの、なんともやりきれない。 ●お酒の害は分かっているものの、なかなかやめられない。 1.2 基本文法 4.動詞連用形 徐福が始皇帝の命を受け、東の海へ旅立つことになった。 解说:用动词连用形连接句子,可以表示动作的先后,轻微的因果关系、手段方法等,但比较生硬,多用于书面语。 ●バスに乗り、空港へ行くつもりです。 ●料理を作り、お弁当にしました。 ●きのう、風邪を引き、会社を休みました。 ●今日は晴れ、子供を連れて桜を見に行く。 ●土曜はアルバイトをし、日曜は買い物に行く。 1.2 基本文法 3.~ず、~ずに 徐福は遂に中国へは戻らず、その地の王になりました。 接续:动词未然形+ず(ずに) 意思:「ず」是文语的否定助动词在现代日语中的残留,但是不能用于结句。「ずに」是「ないで」的一种表现形式。「ず」否定前项进而连接后项。「ずに」用于表示后续事项在前项否定状态中进行。(「する」?「せず」)“不……”“没……”。 ●ホテルの予約が取れず、困っている。 ●途中で諦めず、最後まで頑張れ。 ●彼は何も言わずに立っていた。 ●そのことは今までずっと知らずにいたよ。 1.3 考えましょう 原店長の親戚はどんな人ですか。 奥さんは王さんのどんなところを褒めてくれましたか。 例えば富士山にはどんな伝説がありますか。 正 解 原店長の親戚はやさしくていいお方です
您可能关注的文档
最近下载
- 销售行业述职报告5篇.docx VIP
- 英语必备词汇(思维导图版).doc VIP
- 汽油、柴油仓储及50万吨_年甲醇汽油调配添加剂调制项目可行性研究报告中润油新能源股份有限公司.doc VIP
- GB T 3810.14-2016 陶瓷砖试验方法第14部分 耐污染性的测定.docx VIP
- AIAG 第三版APQP产品质量先期策划培训教程-学员版.pdf VIP
- 文件检验相关知识试卷涵盖检验准备鉴定等内容.doc
- 人教版初中化学知识总结.pdf VIP
- 2024江西工业职业技术学院数学专任教师岗位招聘3人笔试备考题库及答案解析.docx VIP
- 工业碳排放绩效研究.pptx VIP
- 瓦楞纸板箱生产环境质量控制手册与程序汇编指南.docx VIP
文档评论(0)