- 1、本文档共25页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
94 ~~~ところを ①用言連体形+ところを “本应~~可是~~”表示转折 ②動詞連体形|動詞連用形ているところを “正在~~~的时候~~~而” 强调的是在这个过程范围中
例:お忙しいところをお見送りいただき、どうもありがとうございます。
(在您很忙的时候特意来送我,谢谢您)
勉強しているところを写真に撮られた。(正在,,,,习的时候被照了相)
二人で行けたすむところをなんで無愛想なおれへ口へかけたのだろう。
(两个人去不就行了吗?何必来找我这个不讨人喜欢的呢。)
95 ~~~としたら|とすれば “假如~~”“假设~~”
例:もし、ここに1億円あるとしたら、どうする。
(要是|假如这儿有一万日元,你打算怎么办)
一時間に5千ダース生産できるとすれば、8時間でいくら生産できるか。
(架设一,,,,时能生产5千打的话,8,,,,时能生产多少?)
96 用言終止形+としても 即使~~~也~~
例:買うとしても、一番安いのしか買えない。(即使买,也只能买最便宜的。)
97 名詞として|としては “作为~~~”
例:私は留,,,,生として日本にやってきました。(我作为留,,,,生来到了日本)
私個人としては、そのことに反対だ。(作为我个人我反对那件事)
98 体言|用言終止形+とともに “和~~~一起”“随着~~~”
例:父と共に帰りました。(和父亲一起回去了)
年をとると共に、体が弱ってきたようだ。(随着年龄的增长,身体似乎也衰弱了)
99 動詞未然形+ないことには “如果不~~~”
例:努力しないことには、成功するはずがない。(如果不努力的话就不可能成功)
100 用言未然形+ないことはない|ないこともない “也并不是不~~~”“并非不~~~”
例:映画が見たくないこともないけど、忙しくて、時間がないんだ。
(也并不是不想看电影,只是太忙,没有时间。)
101 用言未然形+ないではいられない “不能不~~”“不由得~~”
表示动作的主体在心情上不能不|不由得~~~
例:それを聞いたら、心配しないではいられなくなりますよ。(一听这话我不能不担心啊)
悲しさのあまり彼女は泣かないではいられなかった。
(她因过于悲伤不由得哭了|情不自禁得哭了)
102 動詞?助動詞連用形|形容詞終止形|名詞?形容動詞語幹?副詞+ながら
“虽然~~却~~” 表示转折
例:中国人でありながら、中国の歴史を全く(まったく)知らない。
(虽然是中国人却一点也不了解中国的历史)
注意していながら、間違えてまいりました。(虽然注意了但还是出了差错)
彼の助言(じょげん)は少ないながら、的確(てきかく)だ。(他的劝言虽然没有几句,但却很适当)
このカメラが,,,,型(こがた、大型:おおがた)ながら、よく写る(うつる)。(这个相机虽,,,,却很好用)
103 ~~~なんか “なんか”是“など的口语形式
例:テレビなんか見たくありません。(电视之类我可不想看)
あの店では、薬のほかにジュースなんか売っている。
(那家商店除了卖药之外,还卖果汁等东西。)
104 ~~~なんて “~~~什么的”“~~~之类” (表示出意外轻视)
例:勉強なんていやだ。(我讨厌,,,,习)
私は田中なんて,,,,生は知りません。(我可不认识叫什么田中的,,,,生)
よく考えもしないで分からないなんていうのはいけないことだ。
(不好好考虑一下就说什么不知道这可不好)
105 体言|動詞連体形+にあたって(にあたり)“当~~~之时”
例:開会にあたり、一言ご挨拶申し上げます。(在开会之际,我来讲几句|请允许我讲几句)
大,,,,を卒業するに当たって、お世話になった先生方に記念品を贈ることにした。
(当大,,,,毕业时,决定向关怀我们的老师们赠送纪念品)
106 体言+において|においては|においても|における “在~~~”
表示动作作用进行的场所场合范围。是书面语,在口语中一般用“で”(四P103)
例:1964年のオリンピックは東京において行われた。
(1964年的奥,,,,匹克运动会是在东京举行的)
それは日本社会においては、建前(たてまえ:方針、原则)っていうもんだよ。(这个在日本社会里称之为原则)
このテープレコーダは価格も安いし、性能の点においても申し分(もうしぶん、责难,缺点)がない。
(这个磁带录音机不仅价格便宜,在性能上也无可非议)
日本におけるマスコミは非常にすばらしいものだ(在日本大众传媒是非常发达的。)
107 体言に応じて “按照~~”“根据~~~”“随着~~~”応じる
例:お客の注文に応じて作っている。(按照客人们的定购要求来制作)
収入に応じて支出を考えなければならない。(必须根据收入
文档评论(0)