- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
無床診療所医療安全指針-指針の条文報告書のモデル-
〇〇診療所医療安全管理指針
(無床)
第1条 医療安全管理対策に関する基本的な考え方
安全な医療サービスを提供するには、医療事故はいつでも起こり得る、人は過ちを犯すことがあるという観点に立ち、また、医療行為には不確定要素が数多く存在し、常に危険と隣り合わせであるという認識を持つことが大切である。
当院において院長のリーダーシップのもと、全職員がそれぞれの立場から医療安全の必要性?重要性を自分自身の課題として認識し、「常に、医療事故を絶対に防ぐのだ。」という強い信念のもと、患者に信頼される医療サービスの提供と医療の質の向上を求めていくことを当院の医療安全の基本姿勢とする。
この基本姿勢の取り組みとして、医療の安全管理、医療事故防止の徹底を図るため、ここに医療安全管理指針を定める。
第2条 医療安全管理体制
(1)院長は、次の内容の推進を行う。
① 医療安全管理対策に関する基準の見直し
② 医療事故、インシデント(ヒヤリハット事例)等に関する資料の収集と全職員への周知
③ 職員研修の企画
④ 医療事故発生時の対応管理(緊急時の周辺医療機関からの応援体制を含む)及び再発防止のための対策の立案?推進
⑤ 患者の疑問、不安等の日常的な把接に関する事項
(2)))医療安全管理の義務化の説明http://www.geocities.jp/gifujibika/を参照してください。
〇〇診療所院内感染対策指針
(無床)
第1条 院内感染対策に関する基本的な考え方
院内感染の防止に留意し、感染等発生の際にはその原因の速やかな特定、制圧、終息を図ることは、医療提供施設にとって重要である。院内感染防止対策を全職員が把握し、指針に則った医療が提供できるよう、本指針を作成する。
第2条 院内感染管理体制
(1)院長は、次に掲げる院内感染対策を行う。
① 院内感染対策指針及びマニュアルの作成?見直し
② 院内感染対策に関する資料の収集と全職員への周知
③ 職員研修の企画
④ 異常な感染症が発生した場合は、速やかに発生の原因を究明し、改善策を立案し、実施するために全職員への周知徹底を図る。
⑤ 患者の疑問、不安等の日常的な把握に関する事項
(2)下記に掲げる者を診断したときは、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」により、7日以内に保健所長を通じて都道府県知事へ届け出る。
① 一類感染症の患者、二類感染症又は三類感染症の患者又は無症状病原体保有者及び新感染症にかかっていると疑われる者
② 四類感染症のうち、後天性免疫不全症候群、梅毒、マラリアその他厚生省令で定めるものの患者(後天性免疫不全症候群、梅毒その他厚生省令で定める感染症の無症状病原体保有者を含む。)
第3条 職員研修
(1)院内感染防止対策の基本的考え方及び具体的方策について全職員に周知徹底を図ることを目的に実施する。
(2)職員研修は、就職時の初期研修1回のほか、年2回全職員を対象に開催する。また、必要に応じて随時開催する。(外部団体研修でも可)
(3)研修の開催結果又は外部団体研修の参加実績を記録し、2年間保存する。
第4条 院内感染発生時の対応
(1)院内異常発生時は、その状況及び患者への対応等を院長に報告する。
(2)院長は、速やかに発生の原因を究明し、改善策を立案し、実施するために全職員への周知徹底を図る。
第5条 院内感染対策マニュアル
別紙、院内感染対策マニュアルに沿って、手洗いの徹底など感染対策に常に努める。
第6条 患者への情報提供と説明
(1)本指針は、患者又は家族が閲覧できるようにする。
(2)疾病の説明とともに、感染防止の基本についても説明して、理解を得た上で、協力を求める。
第7条 その他の医療機関内における院内感染対策の推進
(1)感染制御に関する質問は、日本感染症学会施設内感染対策相談窓口(厚生労働省委託事業)にFAX(03-3812-6180)で質問を行い、適切な助言を得る。また、質問と回答が同学会ホームページに掲載されているので、活用する。
http://www.Kansensho.or.jp/sisetunai/index.Html
(2)その他、医療機関内における院内感染対策を推進する。
〇〇診療所医薬品業務手順書
(無床:院内投薬)
第1 医薬品の採用?購入
(1)医薬品の採用にあたっては、医薬品の安全性?取り間違い防止の観点から、下記を踏まえて決定する。
① 一成分一品目を原則とし、採用医薬品は最低限の数とする。
② 同種同効薬と比較検討を行う。
③ 類似した名称や外観を持つ薬の採用は、極力回避する。類似薬を採用しなければならない場合は、特に注意を喚起する。
④ 充填ミスを防止するため、原則とし
您可能关注的文档
最近下载
- (YUM)百胜验厂审核详细要求清单.pdf VIP
- 四上数学口算竖式脱式应用题每日一练60天(60页).pdf VIP
- 《云南彝良地区地质构造特征探讨.docx VIP
- 三上数学口算竖式脱式应用题每日一练60天(60页).pdf VIP
- 2025年新青岛版数学三年级上册全册课件.pptx
- 《旅游客源地与目的地概况》教案 第1课 了解世界旅游业(一).pdf VIP
- 人教版劳动教育四年级上册全册教学设计.pdf VIP
- 2022年国家人体生物监测工作手册.pdf VIP
- 电子课件自主学习修订版第一单元开启自主学习的旅程.pptx VIP
- JBT 4333.2-2013 厢式压滤机和板框压滤机 第2部分:技术条件.pdf VIP
文档评论(0)