平成19年1月18日.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
平成19年1月18日

                             平成29年1月16日 団体責任者 各位                   柏市剣道連盟 事務局                                                                  剣道初段?二段?三段審査会の開催について  みだしのことについて、我孫子市剣道連盟主管により合同審査会を下記の通り実施しますので周知方お願い致します。柏剣連HPより審査申込フアイルをダウンロードして必要事項を入力しメールで申込下さい。(アドレスはHP「お問い合せ」参照) なお、受審料納入日と納入方法を記載し、期日までに必ず納入して下さい。 記 1、日 時 平成29年3月19日(日) 9時00分受付 9時30分開始  2、場 所 我孫子市民体育館 我孫子市古戸694 電話04-7187-1155     3、受審資格     イ、本連盟会員で、かつ以下の用件を満たしていること。 ロ、初段?中学2年生以上で1級受有後3?月以上の者。 ただし、中体連との申し合わせにより3月限定で少年剣道出身者の 中学1年生は受審可能となりました。 (28年12月7日以前に1級を取得した者) ハ、二段?初段受有後1年以上(28年3月31日以前に初段を取得した者) ニ、三段?二段受有後2年以上(27年3月31日以前に二段を取得した者) ホ、再受審者への案内?申込み等は該当者の所属する団体で行って下さい。 (一年以内で剣道形及び学科に不合格になった者は一回に限り再受審可) 4、審査科目    イ、実技    ロ、剣道形 初段 大太刀3本まで 二段 大太刀5本まで 三段 大太刀7本まで    ハ、学科審査(試験問題は次ペ-ジの通り)      受付時、提出した解答用紙を精査の上「合?否」の判定をする。   ニ、再受審者は不合格になった科目のみで実技はありません。 5、審査料       初段 4,000円   再審者の審査料 初段 1,000円 二段 5,000円           二段 1,500円 三段 6,000円           三段 2,000円 6、年会費について 柏市剣道連盟28年度年会費2,000円未納の方は申込みの時、申し受けます。 市外在学の中学?高校生は1,000円。すでに所属支部で納入済の方は不要です。また、市内中学?高校剣道部所属者で学校からの申込みは免除扱いとなっています。                                                                            1 7,剣道形審査について 近年、剣道形が重要視され大変厳しくなりました。昨年8月の審査会では25名の不合格者が出ました。指導者(顧問)は実技同様しっかり指導して下さい。 8、申込期日 平成29年2月26(日)我孫子剣連開催の為、締切厳守 9、申込先  柏市剣道連盟 事務局          ?277-0025 柏市千代田1-5-35 電話04-7163-9549     ツクバ武道具内 中野太一郎   (お問合わせ?月曜日を除く午前10時~午後5時まで) メ-ルアドレス  tukuba@ u01.gate01. com 10、申込みの祭 「受理」と返信しますので届いたか否かのご確認をして下さい。 返信なければ電話で確認して下さい。 11、申し込様式 ●申込書は柏剣連HPより審査申込フアイルをお使い下さい。 ●現段級取得年月日?全剣連番号は正確に記載して下さい。(二段?三段受審者のみ) (平成18年度以降、初?二段に合格された方は必ず免状で確認のこと) ●取得時の県名を記載のこと(他県の場合その県名、東京については、区名) ●現段級を旧姓で登録した者は(旧姓○○)を付記すること。 ●再審者の申込みは該当する受審段位の一番下に記載して、判るように「赤文字」 にして下さい。 ●現段級を千葉県以外で取得した者は、証書のコピ-又は都道府県剣道連盟の証明書を添付して下さい。 12、その他 当日、合格者は必ず次の金額を納入してから帰ること。       登録料  初段  6,000円 二段  9,000円 三段 12,000円                                           剣道初~三段審査 学科問(解答用紙は3ページにあります。又はHPダウンロ-ドのこと) 受審段位(各3問)の解答を黒のボ-ルペンで指定の解答用紙にそれぞれ一行目に番号と問題を書き、次の行から解答を記入のこと。 審査会場の受付で受審番号を記入の上提出して下さい。 初段 1、剣道で礼儀を大切にす

文档评论(0)

book1986 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档