- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
一般録音図书.doc
センターだより2016年1月号
年頭に当たって
広島県立視覚障害者情報センター
所 長 前川 昭夫
新年あけましておめでとうございます。
初春を健やかにお迎えのこととお喜び申し上げます。
平素より、当センターの運営に多大なご理解とご支援を賜り、深く感謝申し上げます。
今年は申年、干支(十二支)の9番目であり様々な逸話も言い伝えられています。「申年に赤い下着を贈られると病が治る」や「申年に贈られた下着を身に着けると健康で過ごせる」などと言われています。
昨年は被爆70周年という節目の年を迎えました。2016年は、広島原爆ドームが世界遺産に登録されて20周年になります。改めて戦争のない平和な社会が続くことを強く望んでいます。
さて、本年は障害者を取り巻く環境においては大きな動きがスタートします。「障害者差別解消法」の施行が4月に迫り、全国の都道府県、また市町村において、その対応への検討が様々な形で行われている中、視覚障害者等の情報保障に関する「合理的な配慮」の実現が強く求められています。当センターにおきましても、今後、関係機関と連携を強化し、視覚障害者を取り巻く情報環境向上の推進に向けて努力してまいります。
広島県視覚障害者団体連合会は、今年4月から視覚障害者情報センターの指定管理者として、四期目を迎えます。利用される方々が、期待するサービスを発展させるとともに、利用者の皆様の立場に立って信頼を築き、親しみやすいセンターにするために各種事業に取り組んでまいります。
結びに、すべての関係者の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げまして、年頭の挨拶といたします。
お知らせ
年末年始の業務について
年末年始の情報センターのサービス業務(貸出し?対面?プライベート?レファレンス)につきましては次のとおりです。
休館期間 平成27年12月28日(月)から平成28年1月4日(月)
サービス開始 受付は平成28年1月5日(火)から、発送は1月6日(水)からになります。
1?2月の休館
毎週土曜日、1月1日(金)~4日(月)まで、10日(日)、11日(月)、2月11日(木)
図書整理日
図書整理日は、1月31日(日)、2月29日(月)です。
図書整理日は電話対応、貸出し、プライベートサービスの受付を休ませていただきます。
みなさまにはご迷惑をおかけいたしますがご理解?ご協力のほどよろしくお願いいたします。
「点字カレンダーについて」
日本テレビ小鳩文化事業団様による2016年版点字カレンダーは、部数に変更があり、昨年までお送りしていた皆様へのお届けが難しくなりました。ご希望の方は、お手数をおかけいたしますが、再度、視覚障害者情報センターまでお申込ください。なお、数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。希望受付は1月5日(火)からです。休館中の留守番電話でのお申込みには応じかねますので、期日をお守りいただくようお願いいたします。
受付期間 2016年1月5日(火)から
申込み
広島県立視覚障害者情報センター
電話 082-229-7878
「視覚障害者の最新IT情報 -ラビット通信-」
視覚障害者向け支援機器の「販売」と「サポート」を行なっている、株式会社ラビットの代表取締役 荒川さんから、毎回さまざまな情報をお届けしていただくコーナーです。
「iPhoneの活用」
最近視覚障害者の間でも「iPhone」を使ってみたいという声が多くなりました。そして私が体験会などの講師をするときはほとんど定員が埋まります。そしてその中の何人かは講習から1週間以内に契約をしています。その人たちを見ると私からは講習中はあまり使えていないのではないのかなあと思うのですが、実際に契約をして次回会った時にはそれなりに使えているので驚きです。「習うより日頃使うことが重要ですよ」とは言いますが、これほどみなさんその言葉を信じて契約に行くとは正直思いませんでした。
そこで今回は私がどんな場面でiPhoneを使っているのか紹介したいと思います。
1.メールの確認。外出先で会社のメールを確認したりします。移動時間にメールの確認ができとても便利です。しかし、返信は行いません。なぜって!文字入力が大変だからです。メールで受け取り、用件は電話連絡や会社に戻ってから一番最初に返信などを行っています。
2.ラジオ、テレビを見る。NHKのラジルや民放のラジコのソフトを入れると比較的簡単な操作でラジオを聞くことができます。しかもラジオと違って雑音は入らず、きれいな音で聞くことが可能です。月額課金のサービスに加入すれば全国の民放ラジオを聞くこともできます。これで野球中継を聞くのはなかなか便利です。
テレビは
文档评论(0)