- 1、本文档共6页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
CongressPreview
Congress Preview
Population Transition and Stroke
2016 4 14 16
http://stroke2016.umin.jp/
in Sapporo
STROKE2016は,第41回日本脳卒中学会総会の寳 金清博会長,第45回日本脳卒中の外科学会学術集会 の伊達勲会長,第32回スパズム?シンポジウムの糟 谷英俊会長による企画の下,北海道札幌市を舞台に, 4月14日(木)~16日(土)の日程で開催される。今年
は,全体のテーマを「人口転換と脳卒中— Population Transition and Stroke」と設定 し,高齢化と向き合う関連学会の協力 を得て,幅 広 い 視 点 で 脳 卒 中 医 療 を 学 ぶ 機 会が提供される。本特集 では,STROKE2016の企画の狙いや 見どころについて紹介する。
Contents
会長に聞く
2?3
特別企画紹介
4
注目海外演者の横顔
4
注目セッション
合同会員情報交換会? 公式モバイルアプリ情報
STROKE2016によせて
5 5 6
札幌を訪れる先生方のために 6
ロイトン札幌
さっぽろ芸術文化の館
札幌市教育文化会館
in Sapporo
http://stroke2016.umin.jp/
人
口
テーマの狙い
── はじめに,全体のテーマを「人口転換と脳卒 中─Population Transition and Stroke─」とし た狙いをお聞かせください。
寳金 わが国では少子化と高齢化によって「人 口転換」が引き起こされ,それが予想もできなか った速さで進行しています。団塊の世代が2025 年ごろまでに後期高齢者(75歳以上)に達するこ とで,介護?医療費等社会保障費の急増が懸念 される2025年問題が目の前に迫っている状況を 踏まえると,時宜を得たテーマではないかと思 います。今回は高齢化と向き合う関連学会の協 力を得て,脳卒中の超急性期はもちろん,慢性 期の治療,予防と先制医療,機能再生,さらに は介護医療制度などの公共政策についても十分 に議論する場を設けています。脳卒中医療を担 うものが今後,超高齢社会の中で目指すべき方 向を見出し,出口を模索する端緒にしたいと考 えています。
── 日本脳卒中の外科学会やスパズム?シンポ ジウムでは,個別テーマをどのように設定したの でしょうか。
伊達 日本脳卒中の外科学会では,全体テーマ で強調されている「年齢」に着目し,個別テーマ を「年齢を考慮した脳血管外科」としました。外 科治療の結果を大きく左右する要素の1つが年 齢です。議論の中心はやはり高齢者に関するも のとなりますが,小児においても年齢を考慮し た対応が求められます。高齢者の未破裂脳動脈 瘤や周術期管理に加えて,小児の脳血管障害の 話題もシンポジウムで取り上げます。
糟谷 「人口転換」で私の頭に浮かんだのは,年 齢とスパズムの関係です。これに関して多くの 研究が行われているもののいまだ結論は得られ ていません。ここで決着の道筋を示し,今後の 診療に役立てるためにも,スパズム?シンポジ ウムでは「スパズムに年齢因子は関与するか?」 をテーマに選び,同テーマのシンポジウムも企 画しています。
超急性期から 公共政策まで議論
第41回日本脳卒中学会総会
会長 寳金 清博氏
S T R O K E 2 0 16
会長に聞く
合同開催の意義
── STROKEとして3つの学会を合同開催する 意義や期待についてご説明ください。 寳金 平成10年に初めて合同開催の形を取って 以来,STROKE は徐々に変化してきました。当 初の内科医と外科医だけでなく,基礎研究に従 事している研究者,看護師や理学療法士,作業 療法士も参加するなど裾野が広がっており,現 在では脳卒中診療に関わる多職種が顔を合わせ て意思疎通を図り,それぞれがどのような仕事 をしているのか,情報を共有する絶好の場とな りました。基礎から臨床,公共政策に至るまで, 幅広いテーマが設定されている点も大きな魅力 です。
伊達 外科系だけの大会では,どうしても手術 の技術面に話題が集中しがちです。合同開催に よって,われわれ外科医が最先端の治療やガイ ドラインについて内科的側面の細部を学ぶこと ができるのは大きな長所です。
糟谷 今,脳卒中診療ではチーム医療の推進が より強く求められています。内科医や外科医だ けでなく看護師やほかのメディカルスタッフが この大会に参加し,モチベーションを上げるき っかけにしてほしいと思います。実際,看護師 からの演題応募が多数あったことは喜ばしい限 りです。また,今後は介護職の方の参加も望ま れます。患者さんが要介護
文档评论(0)