网站大量收购独家精品文档,联系QQ:2885784924

スライド urftrial.jp.ppt

  1. 1、本文档共33页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
スライド urftrial.jp

初発HCC患者のスクリーニング 倫理委員会申請にあたっての 注意事項 *同意撤回の取扱い  撤回以前と以降のデータはどうするか? →撤回前のデータは使用させていただく  以降のデータは取得しない 倫理委員会通過後は??? まずは事務局にご一報ください *承認書のコピー *登録医師リスト 事務局からデータセンターに届出し、 実際に登録開始 すでに倫理委員会の承認が 得られた施設 東京大学 信州大学-千曲中央病院 東京医科歯科大学 大分医療センター 岐阜市民病院 聖路加国際病院 熊本大学 SURF-RCT:2例 SURF-cohort:2例 倫理委員会への申請手続きを よろしくお願いいたします SURF trialに対するご理解とご協力のほど よろしくお願い申し上げます 東京大学肝胆膵外科 長谷川潔、國土典宏 初発肝細胞癌に対する肝切除と ラジオ波焼灼療法の有効性に関する 多施設共同研究 (SURF trial) 2009/6/5 神戸ポートピアホテル キックオフミーティング 3個以下,3 cm以内の腫瘍条件と Child-Pugh score 7点以下の肝機能条件を 満たす初発典型的肝細胞癌患者を対象とし, 肝切除とラジオ波焼灼療法の初回治療としての 有効性について評価する 目  的  これまでの経緯 最近の進捗状況  ?H18.12月:厚労省科研費に申請。       主評価項目を生存率、目標症例数を一群137例 ?H19.1.23:第1回院内検討会:主評価項目について結論でず。       内科?外科の成績と症例数をだしあって、再度検討の方針。 ?H19.3.3:東京大学の成績をもとに、例数設計。       この時点でco-primary endpointを提案。 ?H19.4.2:厚労省科研費不採択通知。       症例数を増やし、全国に協力施設を募る方向。 ?H19.4.24:東大病院肝癌Cancer Board:主評価項目について結論でず。       協力施設を募り、プロトコル作成委員会を設置       プロトコルの確定をめざす方針。 ?H19.8月末:本研究の案内発送。 ?H19.9月:中核施設からご賛同を得て、       JDDW2007会期中の第1回検討会開催。 東京大学内での検討  プロトコル作成委員会での検討(1) ?H19.11月:プロトコル作成委員会のメンバーに対し、アンケート実施       結果を提示、再度決をとり、プロトコルの大枠を固めた ?H19.12月:厚労省科研費に申請。       主評価項目を生存率と無再発生存率、目標症例数を一群300例 ?H20.3月末:厚労省科研費不採択通知。 ?H20.4月初旬:東京大学生物統計学?大橋靖雄教授、松山裕准教授より、         NPO日本臨床研究支援ユニットをご紹介いただいた。 ?H20.4.18:メンバーに研究続行の可否を打診→多数の施設よりご賛同。 ?H20.5.22:第44回日本肝癌研究会会期中、第2回検討会開催    *研究の名称:Surgery vs. RFA for HCC→SURF trialに決定。    *学会の支援を求めた:日本外科学会および日本肝臓学会    * NPO日本臨床研究支援ユニット(データセンター)と正式に契約。    * 独立データーモニタリング委員会設置    *全国へ参加の勧誘(1回目) ? H20.10.2:JDDW2008会期中、第3回検討会開催 プロトコル作成委員会での検討(2) ?H20.11月:第3回検討会の議論をもとにプロトコル最終案作成       プロトコル作成委員会の承認       ?H20.12月:独立データモニタリング委員会にてプロトコルの承認       厚労省科研費に申請。       主評価項目を生存率と無再発生存率、症例数を一群300例 ?H21.1月:患者説明用ビデオ完成(草野仁キャスター出演)       全国に参加勧誘(2回目) ?H21.1.26:東京大学倫理委員会の承認 ?H21.2月中旬:厚労省科研費採択内定 ?H21.3月以降:関係各所へ連絡、事務局態勢の整備 ?H21.4.1.:東京大学にて患者登録開始 ?H21.6.5:第45回日本肝臓学会会期中、      キックオフミーティング開催          SURF-trialプロトコール作成委員会(所属は作成当時のもの,順不同,敬称略) 幕内 雅敏(日本赤十字社医療センター) 小俣 政男,椎名 秀一朗,金井 文彦,建石 良介(東京大学消化器内科), 國土 典宏,長谷川 潔,石沢 武彰,進藤 潤一(東京大学肝胆膵外科) 赤羽 正章(東京大学放射線科) 大橋 靖雄,松山 裕(東京大学

文档评论(0)

***** + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:8010045112000002

1亿VIP精品文档

相关文档