- 1、本文档共13页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日本における高度肥満症に対する安全で卓越した外科治療のためのガイ
日本における高度肥満症に対する安全で卓越した
外科治療のためのガイドライン(2013年版)
日本肥満症治療学会肥満外科治療ガイドライン策定委員会
<肥満外科治療ガイドライン策定委員会>
委 員 長: 谷 徹(滋賀医科大学)
委 員: 川上正舒 (練馬光が丘病院)
佐々木巖 (東北大学)
白井厚治 (東邦大学医療センター佐倉病院)
森 俊幸 (杏林大学)
<ガイドライン検討ワーキンググループ>
グループ長: 谷 徹 (滋賀医科大学)
委 員: 稲嶺 進 (中頭病院)
卯木 智 (滋賀医科大学)
大城崇司 (東邦大学医療センター佐倉病院)
岡住慎一 (東邦大学医療センター佐倉病院)
笠間和典 (四谷メディカルキューブ)
佐々木章 (岩手医科大学)
関 洋介 (四谷メディカルキューブ)
内藤 剛 (東北大学)
畑尾史彦 (東京都立多摩総合医療センター)
山本 寛 (滋賀医科大学)
齋木厚人 (東邦大学医療センター佐倉病院)
白井厚治 (東邦大学医療センター佐倉病院)
安田和基 (国立国際医療研究センター研究所)
中里哲也 (四谷メディカルキューブ)
利益相反の開示:本ガイドラインの策定にあたり,開示すべき利益相反はない。
発行日 :2013年6月29日
著作権 :本ガイドラインの著作権は日本肥満症治療学会に帰属する。
2
主旨
? 我が国における肥満症治療法の普及に備えて、安全で効果的な手術が行われるべく、日本肥満
症治療学会は2010年にステートメントを公表した。今回、International Federation for the
Surgery of Obesity and metabolic disorders(IFSO)の日本部会であり、本会の外科部会である
Japanese Society for the Surgery of Obesity and Metabolic Disorders(JSSO)が中心となり、
ステートメントの方針をより明確にすべく、ガイドラインにまとめ公表する。
? このガイドラインは、JSSOがIFSO およびIFSO-Asia Pacific Chapter (IFSO-APC) の方向性を尊
重しつつ、我が国の実情に合わせ、国内関係学会の意見も参考にして作成された。
? ガイドラインでは、肥満症治療の手術を実施する外科医や施設、内科医を中心としたサポートチーム
に対し、安全性と実効性に関し、目標とすべき要件を提言する。
基本方針
肥満症外科治療の先進国である諸外国には、経験、結果に基づいた国際的な基準がある。これを十
分に取り入れ、以下の方針に則り、我が国の現状に合わせ、改編するものとする。
1) 外科治療の目的達成には、術前、術中、術後の安全確保に加え、術後長期にわたる経過観察お
よび生活指導(フォローアップ)が重要である。そのために、内科医、精神科医、その他の医療
関係者との協働を図ることが不可欠である。
2) 肥満症患者には、高血圧、糖尿病、脂質異常症、肝機能障害、睡眠時無呼吸症候群、運動器
疾患をはじめ多くの合併疾患がある。外科治療は、減量によってこれらの合併症治療をすることが
目的であることを認識されるべきである。肥満症、特に高度肥満の病態に関する知識の必要性や、
手術適応基準、術後、必要十分な病態改善が総合的に得られるための要件を提示する。
3
1. 高度肥満症に対する外科治療施設の要件
下記6項目を充足していることが望ましい。
1) 手術治療に必要な医療支援を提供できる体制を有すること。具体的には、専門的看護、栄養指導、
運動指導、精神的?心理的サポートなどが総合的に行える体制(患者会など)が整っていること。
(1)(2)(3)(EL6)
2) 上記医療
文档评论(0)