- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
電気用品安全法の省令改正について
電気用品安全法の省令改正について
平成25年11月
経済産業省 商務流通保安グループ
製品安全課
今回の改正のポイント
○今回の省令改正は、電気用品安全法において、技術進歩や
新製品へより柔軟な対応を可能にするため、いわゆる「性能
規定化」を行うもの。
(7月1 日公布、平成26年1月1 日施行予定)
○改正技術基準省令では、現行技術基準が求める安全性能の
整理等によって明確となった電気用品の安全確保に不可欠な
安全原則等のみ規定するものとする。
○一方で、従来の具体的な材料、数値、試験方法などの規定
の多くは、通達「電気用品の技術上の基準を定める省令の
解釈」に移行するため、今回の改正によって、全体として個
別の要求事項に大きな変更は無い。
1
電気用品安全法
電気用品安全法とは、、、、
電気用品による危険(感電、火災等)と障害(電波障害等)
を防止するための法律。
「電気用品の製造、販売等を規制するとともに、電気用品の安全性の確保につき
民間事業者の自主的な活動を促進することにより、電気用品による危険と障害
の発生を防止することを目的とする。」 (電気用品安全法第1条)
沿 革
(大正5年 )電気用品試験規則(逓信省令)
(昭和10年)電気用品取締規則(逓信省令)
(昭和36年)電気用品取締法
規制緩和の観点から、自己責任原則、政府の直接的な規制の最小限化等
を基本とする見直しが図られ、電気用品安全法に改正。
(平成11年)電気用品安全法 [平成13年施行]
2
電気用品安全法 規制対象となる電気用品の範囲
① 一般用電気工作物の部分となり、又はこれに接続して用いられる機械器具
であって政令で定められているもの。
② 携帯発電機であって、政令で定められているもの。
③ 蓄電池であって、政令で定められているもの
一般用電気工作物の部分となり接続して用いられるということから
? 定格電圧は、ネオン電源など特殊なものを除き、100V以上、300V以下
(電線は600V以下)のもの
? 50又は60Hzの交流電源に接続するもの
? 容量は比較的小さなもの
に限定される。
特定電気用品 (116品目) 特定電気用品以外の電気用品
それ以外の電気用品に比べ、不良が (341品目) (施行令別表第二)
あった場合に感電?火災などの影響が
電気冷蔵庫、電気冷房機、電気暖房機、
大きい電気用品 (施行令別表第一)
電気洗濯機、コンセント付家具、
ヒューズ、コンセント、 電気掃除機、扇風機、
延長コードセット、 テレビジョン受信機、
ACアダプター、 エル?イー?ディー?電灯器具、
携帯発電機 など リチウムイオン蓄電池 など 3
一般用電気工作物
一般用電気工作物とは、、、、(電事法第38条1項)
文档评论(0)