网站大量收购闲置独家精品文档,联系QQ:2885784924

平成26年度傾斜的研究費(全学分)研究環ミニ研究環研究報告書.pdfVIP

平成26年度傾斜的研究費(全学分)研究環ミニ研究環研究報告書.pdf

  1. 1、本文档共3页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
平成26年度傾斜的研究費(全学分)研究環ミニ研究環研究報告書

平成26年度 傾斜的研究費(全学分)研究環?ミニ研究環 研究報告書 【研究費区分】:ミニ研究環 【研究代表者所属】:都市教養学部 人文?社会系 国際文化コース 人文科学研究科 【研究代表者氏名】:西山雄二 【研究代表者氏名フリガナ】:ニシヤマユウジ 【研究代表者職】:准教授 【研究分担者(所属,氏名,職)】 小林康夫(東京大学?大学院総合文化研究科?教授/共生のための国際哲学教育研究センタ (ーUTCP)? 拠点リーダー) 宮﨑裕助(新潟大学?人文学部?人間学講座、准教授) 藤本一勇(早稲田大学?文化構想学部?教授) 亀井大輔(立命館大学?文学部?准教授) Patrick Llored(フランス、リヨン第三大学、講師) Jér?me Lèbre(フランス、国際哲学コレージュ、プログラム?ディレクター) Gisèle Berkman(フランス、国際哲学コレージュ、プログラム?ディレクター) Jiang Dandan(中国、East China Normal University, Si-Mian Institute for Advanced Studies in Humanities, 准教授) Darin Tenev(ブルガリア、ソフィア大学、比較文学科、准教授) 【研究環組織名】:ジャック?デリダの脱構築思想の国際的共同研究 【研究環 HP(*本研究環組織の HP を作成している場合は,その URL を記入してください。)】 p.tmu.ac.jp/decon/index.html 【研究環の活動概要と,ここで形成された研究グループ?研究拠点の今後の研究活動について】(600~ 800 字程度で記入。図(組織図含),グラフ等の使用も可。) 現代フランスの思想家ジャック?デリダ(1930-2004 年)は、西洋の歴史のなかで構築されてきた現前 の形而上学、ロゴス中心主義、自民族中心主義を根底的に読みかえる「脱構築」を 1960 年代に提唱した。 その後、「脱構築」の論理や戦略は哲学のみならず、文学、精神分析、政治思想、建築、ジェンダー論な どの分野にまで広まり、多大な影響を及ぼした。そのデリダが 2004 年に他界してから 10 年後の本 2014 年には、世界各地で出版や学術的な催事が企画されている。本研究の目的は、①デリダの主要な著作を 参照し、歴史的な背景、最新の研究動向を踏まえて、脱構築とその可能性を探求すること、②これまで 蓄積されてきた日本のデリダ研究をこの機会に国内外でネットワーク的に展開することである。 研究代表者?西山が発足した「脱構築研究会」のメンバーを軸にして、アメリカ、フランス、中国、 ブルガリアとの国際的な学術交流を展開することで、本共同研究は狭義のデリダの専門研究のみならず、 日本の人文学の国際的な連携に寄与することができた。国際会議(パリ、上海)での発表4回、国内で の学術発表2回、国内外での学術会議での司会4回をおこなった。また、翻訳2冊を刊行し、雑誌特集 2冊にも参加するなど、日本のデリダ研究を国内外でネットワーク的に展開することに寄与した。今後 の活動としては、とくにフランス及びブルガリアとの連携を強化し、2015 年 3 月にパリにて「日本のフ レンチ?セオリー」を開催することで、デリダにとどまらずフランスの思想家と日本との関わりを考察 する。またフランスからデリダの動物論に詳しいパトリック?ロレッド講師を、ブルガリアからはデリ ダ研究者のダリン?テネフ准教授を招聘して、日本各地で連続セミナーを参加する。 【学会発表(発表題目,発表大会名,年月を記入)】 ?発表 ? After the End of the World ?, 国際シンポジウム「崇高と不気味なもの」、ソフィア大学(ブルガリ ア)、2015 年 3 月 2-4 日 ?発表「Workshop ジャック?デリダ『獣と主権者I』を読む」、東京大学(駒場)、2015 年 2 月 22 日 ?講演「ジャック?デリダ──思考の勇気」、日仏会館、2015 年 02 月 20 日 ?発表 Institution, université, éducation ?, Colloque: Penser avec Derrida, où qu’il soit, Institut Mémoires de l’édition contemporaine, 11-13 décembre 2014 ?発表「ポスト実存主義者としてのジャック?デリダ」、ワークショップ「サルトル×デリダ」、立教大学、 2014 年 12 月 6 日 ?発表 ? Quelle voix pédagogi

文档评论(0)

***** + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档