心理学的測定と構成概念.pdfVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
心理学的測定と構成概念

く原著〉 心理学的測定と構成概念 渡漫芳之* 抄 録:心理学的測定の基本的手続きは、1)理論的構成概念を観察可能な行動的指標に還 元する、 2 )これらの指標を計量するための尺度を構成する、 3 )尺度を用いて指標を計量す る、 4 )計量値の総和を構成概念、の測定値とみなす、ということからなる。これらの過程は本 来の理論的構成概念、を、観察された事象に完全に還元可能で、その場の状況要因に敏感な傾性 概念に変化させる。このことが、構成概念と測定値との対応が低まりやすく、測定の妥当性が 定まりにくいことの原因である。また、測定の妥当性検討におけるいくつかの方法論的問題に ついても論じた。 キーワード.心理学的測定、理論的構成概念、傾性概念、測定の妥当性 1.問 題 さまざまな l人間科学の中で心理学がもっ特有の問題の ひとつに、心陸学的ilt1J定がある。 「測定 J という問題自 体は多くの実証科学が共有しているものであれ特に心 理学に独自の仁とではない。 しかし、心理学が扱うテーマの多くが、直接に観察す ることができ e、物理的な意味での実体とは言いにくい 人聞の心理的要因であり、心理学的測定はそうした心理 的要因を測定する方法を追求している点で、測定一般と は別の問題を抱えるようになっている。人の知能の測定 が札幌からへ 1レシンキまでの距離の測定と質的にまった く異なることま直感的に理解できるだろう。 心理学における測定の問題は、内的で物理的実体では なく、客観的こ観察することもできない心理的要因に関 する構成概念を、客観的に観察可能な人間行動からいか に正確に測定するか、ということにつきる 。 測定の妥当 性や信頼性の可題も、結局は測定されるべき構成概念、と 測定結果の一致を保証するということに帰結するのであ る O これらの問題を正し く議論するためには、心理学的測 定において測定されるべき構成概念の性質、それらの構 成概念を測定する手続き、測定結果と構成概念との対応 などに関連するいくつかの理論的問題について明確にし ておく必要がおる 。 *医療福祉学科基礎臨床心理学講座 II. 心理学的測定の対象 心理学的測定は、心理学的な構成概念を計量して、数 値に変換することを目的としている。測定の原理は構成 概念、の性質によって異なり、問題がおきやすいのは理論 的構成概念の測定においてである。 1. 傾性概念と理論的構成概念 心理学的構成概念には傾性概念と理論的構成概念、の 2 種類がある 1) 。 傾性概念は観察を抽象化しただけの概 念であり、 観察にすべて還元される。したがって、傾性 概念が記述しているのは観察された人の行動ノミターンそ のものであり、傾性概念の意味には現象の原因や、その 原因がどこにあるのか(人か、状況要因か)などの情報 は含まれなし、。また、傾性概念、によって記述される行動 パター γは状況要因か ら独立ではなく 、先行条件の変化 によって変化しうると考えられる。 心理学における典型的な傾性概念は「オペラ γ 卜条件 づけ」である。あるオペラント行動の自発に対して、な んらかの結果を与えたところ、その結果が強化となって オペラント行動の自発が増加した場合、「条件づけが生 じた」と考える。このとき、「条件づけ」という概念は そこで生じた現象を抽象的に記述しているだけであり、 その原因を説明してはいなし、。このことは 「行動の自発 が増加したのは、条件づけが成立したからである j とい う説明が循環論になることからもわかる。また、オペラ ント行動に対する強化などの先行条件が変化した場合に 北海道医療大学看護福祉学部紀要 NO.3 1996年 -125一 は、条件づけが生じなくなることもありうる。 理論的構成概念(仮説的構成概念)も観察から抽象さ れるものだが、その意味内容は観察に還元きれない剰余 意味 2) をもっ。剰余意味は、多くの場合観察された行 動パター γ の原因となる人の内的要因の仮定という形を とる。この場合、行動の原因は外的な環境からの刺激で はなく、行為者の内部にある心理的な、あるいは生理的 な過程ということになる。したがって、理論的構成概念 は状況要因とは独立に行動に因果的な影響を及ぼすと考 えられる。 たとえば、「知能」という概念はもともと知的行動の 個人差の観察から生まれたも のである。しかし、この概 念はたび重なる観察や理論的考察によって知的行動の能 力を生み出す内的?心理的な過程と結びつけられ、理論 的構成概念となった。「知能」はその人が示す知的行動 にすべて還元されるものではな く 、むしろその原因 と考 えられる 。 「英語の成績が良いのは知能が高いからであ る」

文档评论(0)

***** + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档