- 1、本文档共30页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
物理化学特論吉村幸浩
溶液化学 吉村 幸浩
はじめに
1:分子間力
2:氷と水
3:非水溶媒
4:イオンと溶媒との相互作用-熱力学的-
5:イオンと溶媒との相互作用-構造化学的-
6:溶液内反応を支配する因子
7:溶液化学の研究方法
8:溶液理論
9:その他
はじめに
溶液化学
-物理化学:熱力学、統計(熱)力学、量子力学
-無機?分析?錯体化学:溶液内反応
(実際におこる化学反応の90%以上は溶液内)
-生物化学:細胞内や細胞中で起こる生体反応
-地球科学:地球内部の高温?高圧の地下水(臨界状態)
-宇宙科学:彗星や宇宙空間の塵の中に氷の存在
-電気化学:電極とそれに接する溶液中のイオンとの反応
溶液化学の基礎的知識は、広い化学の領域と緊密に連係
している。
1-1 原子間、分子間に働く力
引力
強い相互作用:共有結合、配位結合、イオン結合、
金属結合
弱い相互作用:水素結合
かなり弱い相互作用:ファン?デル?ワ-ルス力、
分散力(ロンドン力)
1-2 液体や溶液内での重要な相互作用
共有結合、配位結合:物質の状態変化(融解、蒸発、昇華など)に伴っ
てほとんど影響を受けない程強い相互作用をつかさどる。
イオン結合:荷電粒子のク-ロン力による結合
イオン-双極子、双極子-双極子間の静電的相互作用
水素結合:正の部分電荷をもつ水素原子と負の部分電荷をもつ酸素
原子などの間に働く特徴的な結合様式
ファン?デル?ワ-ルス力:双極子間の相互作用のエネルギ-、双極子
と無極性分子に生じた誘起双極子との相互作用のエネルギ-は分子
間距離の6乗に逆比例する。
分散力:無極性分子を含む全ての分子間に生じる瞬間的誘起双極子
間相互作用
→分子が互いに接近すると、分子の中の電子雲が分極し(瞬
間的に歪み)、分子中の電子の分布が変化する。
1-3 分子間の反発エネルギ-
原子や分子が接近すると、互いに電子雲が重なり
あるようになり、強い反発を生じる。→パウリの禁
則、電子間の電気的反発のため
反発力を表現する方法
a)剛体球ポテンシャル
b)レナ-ド?ジョ-ンズポテンシャル
c)木原のポテンシャル
1-4 水素結合 (X-H???Y)
関数
(double minimum petential)→氷の水素原子にorder, disorder、
残余エントロピ-を持つ。静電的相互作用(永久双極子間相互作用、
永久双極子-永久四極子間相互作用:引力と反発力の両方に寄与す
る。)
分極効果(永久双極子-誘起双極子、永久四極子-誘起四極子間相
互作用:常に引力として寄与する。
交換斥力(電子分布の重なりにもとずく反発力)
電荷移動(X原子の占有分子軌道からY原子の空の軌道へ、あるいは
Y原子の占有軌道からX原子の空の軌道への電子の移動)
水素結合エネルギ-
イオン結合、>>水素結合>>ファン?デル?ワ-ルス力
水分子間の水素結合のポテンシャル
1-5 電荷移動相互作用
電子(対)供与体(D)から電子対受容体(A)への電荷移動
D+A→D++A- 通常は、吸収スペクトルの解析から電
荷移動相互作用の程度を評価する。
電荷移動相互作用
結合性D+-A-構造と非結合性D???A 構造との間の
共鳴
溶質と溶媒の静電的相互作用:イオン-双極子相互作用
などから算定したものを溶媒分子のドナ-数とアクセプタ
数(経験的パラメ-タ)とする。
→溶媒の性質を考慮する場合にはしばしば極めて有用であ
る。
2. 氷と水
2.1 水の相図、氷の多形
2.2 水の異常性
2.3 水の構造モデル
2.4 水分子の水素結合 17.5~32.2 kJ/mol
2.5 2つの非晶質氷、液-液相転移仮説
2.6 その他
3. 非水溶媒
水溶液では得にくい低温領域での研究が可能
化学反応において、溶媒のどんな物性が重要な役割を果たす
か探る為に有用
3.1. 非水溶媒の種類
?構成分子の双極子モ-メントや誘電率の大小による
極性溶媒:水、アルコ-ル類、アミド類、アセトニトリル等
非極性溶媒:四塩化炭素、クロロホルム、n-へキサン等
?溶媒と溶質間の電子対の授受による
ドナ-性溶媒:電子対を溶質に与えやすい
アクセプタ-性溶媒:電子対を溶質から受け取りやすい
3.2 イオンと溶媒の相互作用
溶媒和イオン
?静電的相互作用:イオン-双極子相互作用
双極子モ-メント{永久双極子モ-メントと誘起双極子モ-メント(分子の分極率と
分子近傍の電場の強さ)の和}が大、
溶媒の誘電率(溶媒分子の双極子モ-メントと分子の配列)が大
?非静電的相互作用:水素結合
静電的相互作用を見積もる
イオン→電荷と半径、溶媒分子→双極子モ-メント=永久双極子モ-メント+誘
起双極子モ-メント(分子が電場の中に置かれた場合に生じる電荷の偏り
文档评论(0)