- 1、本文档共6页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日语 课程代码(0840)
問題一?次の__の言葉はどう読みますか。1.2.3.4から正しいものを選びなさい。(5分)
私たちが多分使っている銀貨やどうかは、みんな丸い形をしています。
①きんか ②ぎんか ③きんが ④げんか
京都は美しい町だそうだ。
①みち ②ちょう ③もち ④まち
学校へ行くとき、傘を持っていくか行くまいか迷います。
①かさ ②がさ ③さん ④かざ
毎年塩を作ったり、海苔を作ったりします。
①のり ②かいたい ③かいだい ④うみた
照る照る坊主という人形を作って、みんなで明日天気になあと合唱します。
①ごうしょう ②がっしょう ③ごうそう ④がっそ
お金の形は初めから丸かったわけではありません。
①かたち ②けい ③がた ④すがた
大学に入るために毎日受験勉強をしています。
①いる ②はいる ③かえる ④うる
天気はわれわれの普段の生活に関係があります。
①ふだん ②ぶたん ③ふたん ④ふうだ
船は港から出発する。
①みやこう ②みなと ③こう ④みなこ
席が出ているのは風邪を引いたためです。
①せき ②かく ③こう ④ぜき
問題二?次の__の言葉はどう書きますか。1.2.3.4から正しいものを選びなさい。(5分)
農家の人たちはたねまきをする。
①種蒔き ②種蒔 ③種まき ④稲まき
天気はわれわれの気持ちや体のちょうしにも関係があるのです。
①調子 ②調姿 ③眺視 ④兆子
きかいを使用して地上の天気を調べる。
①機会 ②気界 ③機械 ④器械
にゅういんで授業には出なかった。
①入院 ②入員 ③入園 ④入飲
私はいつもまんがの本を読む。
①満画 ②間画 ③漫画 ④満家
さきほどおふろに入ったのです。
①布蝋 ②風呂 ③布呂 ④風蝋
おおぜいの人がいますね。ここが銭湯ですか。
①大税 ②多勢 ③大勢 ④応接
浴場もあつい浴槽とあまり暑くない浴槽の二つに分けてあります。
①暑い ②厚い ③熱い ④篤い
昔はいろいろな道具を持っていて、それをほしいものとこうかんしたのです。
①交換 ②交感 ③交歓 ④公館
お医者さんはちょうしんきで肺の様子を聴きます。
①超心機 ②聴診器 ③調心器 ④超心器
問題三?次の__の言葉はどんな形になりますか。1.2.3.4から一番言いものを一つ選びなさい。(5分)
私たちは、普段食べるものなどをたいていスーパーマーケットで買う。
①たべる ②たべた ③たべて ④たべ
着物は、大変美しいが、着るのに時間がかかるし、動きにくい。
①着 ②着た ③着る ④着て
平野には大部分の人が集まる生活している。
①集まって ②集まった ③集まろう ④集まらない
人々の表情や動作は民族固有の文化や伝統に深い根差している。
①深く ②深い ③深ければ ④深かった
急に寒くなるば、風邪を引きやすくなる。
①なり ②なれ ③なけれ ④なら
問題四?__ところに何を入れますか。1.2.3.4から正しいものを一つ選びなさい(10分)
あんなに小さい子供もブランコ( )乗っていますね。
①は ②へ ③に ④で
昔は手紙を出す( )切手がなく、日数もかかった。
①では ②にも ③を ④で
まあ、やっとできるよう( )なりました。
①と ②が ③に ④を
わが国は経済( )発展しつつある。
①て ②が ③で ④を
この部屋( )畳が十枚敷いてありますね。
①を ②と ③が ④は
遠慮しないで何なり( )言ってください。
①と ②で ③を ④に
高いものでもいいから、買うこと( )する。
①で ②に ③も ④は
言葉はひとつ( )覚えていくことが大切です。
①まで ②ずつ ③ばかり ④なら
同じ広さ( )一人でも四、五人でも泊まれるところがいいのです。
①を ②に ③へ ④で
つめれば五、六人、まあ、三、四人ぐらいは楽々( )寝られます。
①ほど ②は ③でが ④と
問題五?__ところに何を入れますか。1.2.3.4から正しいものを一つ選びなさい(10分)
誕生日は( )ですか。
①どこ ②なに ③だれ ④いつ
日本語は( )ですか。
~~難しいですが、面白いです。
①なん ②どう ③どんなに ④どんな
日曜にいつもテレビを見( )本を読ん( )しまいました。
①たり~~たり ②だり~~だり ③だり~~たり ④たり~~だり
もう昼ごはんを食べましたか。
~~いいえ、( )です。
①もう ②まだ ③いつも ④ずっと
日本語が( )分かりません。
①ぜんぜん ②たくさん ③よく ④たいへん
( )待ってください。
①もっと ②はやく ③ちょっと ④あまり
テレビを消して
文档评论(0)