第5学年组道徳学习指导案.PDFVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第5学年组道徳学习指导案

(小学校 ) 第5学年○組 道徳学習指導案 平成○年○月○日(○)第○校時 在籍児童数 ○名 指 導 者 教諭 ○○○○ 1 主題名 自分の中にある誠実な心 1-(4) 2 資料名「手品師」 出典(「みんなのどうとく5年」学研) 3 主題設定の理由 (1)ねらいとする価値について 内容項目1-(4)には「誠実に、明るい心で楽しく生活する。」と述べられている。その誠実さは、単 に自分の内に満ちあふれているだけではなく、ある信念に基づいた行為として外に向けて発揮されること が望まれるところである。とかく誠実さは、約束を守ったり、親切にしたりと人間関係において発揮され る心の性質ではあるが、そうなると本来の自分の在り方としての性質が見失われやすく、相手の情況から 判断されることも少なくない。もちろん、人間関係なくして人間の存在はありえないし、それを優先して 考えることも大切である。 高学年の誠実にかかわる指導は、中学年の内容項目1-(5)「正直」「明るい心で元気よく」などを 発展させたものである。そして中学校の内容項目1-(3)につながり「自主・自律・誠意・責任」など の指導につながっていく。 ここでの誠実に対するとらえかたは、「共に生きる力」として、みんなと楽しい生活ができるようにす ることをおさえながらも、特に自分自身の生き方の問題としてとらえるとともに、自分の信念とも言うべ き誠実な心に焦点を当て、指導にあたることが大切であると思う。 (2)児童の実態について この時期の児童は、仲間との関係で、集団生活の中では他人の行動や考えに左右されたり、自分の利害 関係にとらわれて、うそをついて他人を欺いたりすることもあり、自分の生き方、そして在り方を支えて いくような信念がまだ確立されていない状況にある。 本学級の児童を見ると、男女共に明るく楽しく生活し、相手のよさを認め、お互いに協力し合うことが できる。しかし、教師に注意を受けたり、何か失敗したりすると、自分の立場を優先に考えて責任を他人 に転嫁したり、その場しのぎの言い訳を考えてごまかしたりすることも少なくない。行動に誠実さや真心 がともなうと、友だちどうしの絆はより一層親密なものになるばかりか、だれとでも、潤滑油となっては たらき、一人一人のよさを高め合える集団へと発展していくものと考える。 そこで、人が見ていようが、見ていまいが、身近な生活の一場面一場面の中で、自分はこういう人間で 在りたい、こういう生き方をしたい、というような人間としての誇りを児童がもち、自尊感情を高めてい くよう指導していきたい。 (3)資料の活用について 腕はいいがあまり売れない手品師がいた。彼は大劇場のステージに立つことを夢見て、日々腕をみがい ている。ある日、しょんぼりしている男の子に出会い、手品を見せてやることにより、その男の子は元気 を取り戻す。そして、次の日も手品を見せることを約束した。その夜、仲のよい友人からの電話で、大劇 場に出るチャンスがあることを知らされる。手品師は、大劇場のステージに立ちたい気持ちを捨て切れず に悩むが男の子との約束の方を選ぶ。そして次の日、たった一人の小さなお客さまを前にして、次々とす ばらしい手品を演じるという内容である。 話合いの視点として、手品師を主人公として、次の4つの場面が考えられる。 ①手品師が男の子に、「きっと来るよ」と約束した場面 ②手品師が、友人からの知らせを受けて迷っている場面 ③手品師が、友人からの誘いをきっぱりと断った場面 ④手品師が、たった一人のお客様を前にして手品をしている場面 ①では、自分の手品に明るさを取り戻す男の子の姿。そして、その手品をまた見たいという男の子に、 明るく応じる手品師の優しさ、誠実さを感じ取らせたい。②では、大劇場へ行って夢をかなえたいという 気持ちと、ひとりぼっちの男の子との約束を守らなければという気持ちに揺れ動く手品師の心に迫りたい。 ③では、自分の利害を越えて誠実な生き方を選択し、きっぱりと断る手品師の心の内にある

文档评论(0)

ldj215323 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档