- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
公表资料
公 表 資 料
平成 27 年9月 18 日
内 閣 官 房
国家公務員法第106条の25第2項等の規定に基づく国家公務員の再就職状況の
公表について
1 国家公務員のうち一般職の管理職職員であった者等の再就職の状況につい
ては、国家公務員法(昭和 22 年法律第 120 号)第 106 条の 25 第2項等の規定
に基づき、内閣が毎年度公表することとされています。
今般、平成 26 年度分(昨年4月1日から本年3月 31 日までの間における再
就職の状況)について取りまとめたので、本日の閣議において、これを公表す
ることとなりました。その内容は、別紙1及び別紙2のとおりです。
〔概要〕
平成 26 年度分の合計は、1,617 件。再就職先の区分ごとにみると、多い順
に営利法人が 504 件(31.2%)、その他の非営利法人が 480 件(29.7%)、自
営業が 219 件(13.5%)等となっています。
2 特別職の国家公務員の再就職状況については、上記の国家公務員法第 106
条の 25 第2項等の規定に基づく公表の対象とはならないことから、従来どおり
「公務員制度改革大綱」(平成 13 年 12 月 25 日閣議決定)に基づき公表します。
平成 26 年度分(昨年4月1日から本年3月 31 日までの間における再就職の
状況)については、本日、該当のあった内閣官房・人事院・公正取引委員会・
外務省・防衛省においてそれぞれ公表されており、内閣官房において取りまと
めた結果は、別紙3のとおりです。
〔概要〕
各府省課長・企画官相当職以上で退職し、平成 26 年4月1日から平成
27 年3月 31 日までの間に再就職した特別職職員の総数は 62 人。再就職先
の区分ごとにみると、多い順に、営利法人が 34 人(54.8%)、その他の非
営利法人が 10 人(16.1%)等となっています。
【連絡先】
内閣人事局退職管理第二係 座安、眞貝
電話:03-6257-3765 (直通)
別紙1
国家公務員法第106条の25第2項等の規定に基づく国家公務員の再就職状況の公表(総括表)
(平成26年4月1日~平成27年3月31日分)
平 成 27 年 9 月
【国家公務員法第106条の23第3項の規定に基づく通知並びに同法第106条の24第1項及び第2項の規定に基づく
届出(注1)(総計)】
再就職先
区分
国又は地 独立 そ
文档评论(0)