医科学研究所-u.PDFVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
医科学研究所-u

東京大学医科学研究所 医科学研究所 Ⅰ 研究水準 研究 16-2 Ⅱ 質の向上度 研究 16-3 研究 16-1 東京大学医科学研究所 I 研究水準(分析項目ごとの水準及び判断理由) 1. 研究活動の状況 期待される水準を上回る [判断理由] 「研究活動の実施状況」のうち、研究の実施状況については、教員 136 名が年間平均し て 400 件の論文を査読付欧文論文誌に発表している。研究成果の特許出願は年間 40~50 件 程度、企業との共同研究の成果を共同出願しているケースが多く、外国出願の比率が高い。 研究資金の獲得状況について、科学研究費補助金の獲得件数は、年間 180~200 件程度、厚 生労働省科学研究費補助金は、増加している。奨学寄附金は、年間 140 件程度に上ってい る。外部資金の総額は、年間 40 億円以上であり、常勤教員一名当たりでは、3,000 万円以 上獲得している。新興・再興感染症、再生医療、オーダーメイド医療、TR 等について、こ れまでの研究実績を踏まえて 21 世紀 COE プログラムをはじめ多くの大型プロジェクトを 導入している。企業との共同研究件数は、増加傾向にあり、平成 19 年度で 56 件となって いる。また、現在5名の教員が、研究成果活用兼業としてベンチャー企業等の取締役に就 任し、研究成果の社会還元に取り組んでいる。企業等からの寄附研究部門を積極的に受入 れており、平成 16 年度以降では延べ9件の寄附研究部門が設置された。中国国内に感染症 研究の拠点を設置しているほか、パスツール研究所やハノイ医科大学と学術協力協定を締 結する等海外研究機関と交流を行っていることなどの優れた成果があることから、期待さ れる水準を上回ると判断される。 「我が国における医科学研究の推進の拠点としての活動状況」のうち、「ヒトゲノム解析 センター」ではゲノム医科学の展開による先端医療開発拠点プロジェクト(21 世紀 COE プ ログラム)等世界的なレベルでの先端的研究を遂行している。国内最大級のスーパーコンピ ュータシステムを導入し、ゲノム関連研究に従事する研究者に広く提供している。臍帯血 バンクは、出産時に提供を受けた臍帯血を、患者の必要とする時まで保存している。これ をベースとした研究用幹細胞バンクの中心施設として、これまでに、574 件(全国計では 1,601 件) の研究用臍帯血を提供した。本研究所はオーダーメイド医療実現化プロジェクトの「バ イオバンクジャパン」の中心を担い、協力医療機関から提供された延べ約 29 万件(平成 20 年2月現在)の DNA 及び、血清を厳重に保管・管理している。これらの資料は、審査の上、 オーダーメイド医療実現のために研究機関に提供している。感染症に対する先端的な医学・ 生物学研究と人材育成の拠点となる機関を目指して「感染症国際研究センター」を、平成 17 年4月に設置した。「ヒト疾患モデル研究センター」は、平成 10 年度に設立し、遺伝子 を改変して人の疾患モデルを作製したり、これらのマウスを用いてヒト疾患の発症機構を 解析したりしているなどの優れた成果があることから、期待される水準を上回ると判断さ 研究 16-2 東京大学医科学研究所 れる。 以上の点について、医科学研究所の目的・特徴を踏まえつつ総合的に勘案した結果、研 究活動の状況は、医科学研究所が想定している関係者の「期待される水準を上回る」と判 断される。 2. 研究成果の状況 期待される水準を上回る [判断理由] 「研究成果の状況」について、学術面では、癌、新興・再興感染症、再生医療、オーダー メイド医療、ヒトゲノム解析等において先端的な研究成果が数多く生まれ

文档评论(0)

ldj215323 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档