- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
王志鹏には通じない
●主人公王志鵬と美佳の出会いの場面 ?場所は星海公園。大連市の西南、渤海湾に臨む海浜公園にある星海湾に面した公園。昔、星が落ちてできたという伝説のある小さな島が浮かぶ。 ?5月のある日、王志鵬が星海公園を散歩している。小石を蹴る王①。腕に怪我をしている。痛むらしい② 。昼間なのに流れ星が光った③。背後から女の子が叫ぶ声④が聞こえる。 ◆擬声語?擬態語 ①カツン:物があたる音 ②ズキッ:怪我をして痛む様子 ③キラリ:物が光る様子。 ここでは流れ星。 ④キャッ:驚いて短く叫ぶ声。 普通は女性の声を表す。 ミニ情報1 星の伝説 大連に伝わる伝説を知っていますか? 星海公園から黒石礁との海岸線には、さまざまな形の岩石があり、独特で素晴らしい景観をつくりだしています。伝説によると、昔々、たくさんの星が天から海岸に降ってきて、黒い岩石になったと言われています。その後、ここに公園をつくる時に、この伝説がもとになり「星ヶ浦公園」と名づけられましたが、今は「星海公園」と呼ばれています。 王が声の方を見ると、美佳が転んでいる。王は走っていって①、助け起こす。 少女は日本語でお礼を言うが、王志鵬には通じない。 =外国語学習の目的を暗示する場面。 ? 王に通じないため、美佳は少し緊張しながら小さな声で中国語でお礼を言う②。 ? 遠くから美佳の両親が呼んでいる。 ◆擬声語?擬態語 ①ダッ :すばやく走る様子。 ②ボソッ:小さい声で言う様子。 少女は砂を振り払う①。 王志鵬は彼女が倒れていたところに星形のストラップが落ちているのに気づく。美佳の姿はもうない。不思議なものを見たような王志鵬。 ストラップには「美佳」と書かれている。二つの漢字は、日中で同じ形、同じ意味の漢字。読み方だけちがう。=日本語の文字との出会いの場面。 不思議な星がストラップから飛び出す。 ◆擬声語?擬態語 ①パンパン:布などでできたやわらかい物をたたく音。ここではスカートについた砂をはらう音。 ミニ情報2 星降る星海公園に、流れ星が連れてきてくれた友だち~美佳。星のキャラクターは流れ星の化身?美佳の守護神?美佳は星からやってきた?! 実際、美佳は神奈川県横浜市から、父親の転勤で、この5月に大連に家族とともにきたばかり。お兄さん二人は学校の都合で横浜に いる。 ? 二つのイメージを重ねている。 ミニ情報3 ?友だちをつれてきてくれた 流れ星、というイメージは、 第1頁、第3頁でも表現され ている。 ?友だちは、日本人の美佳だ けではないよ。外国語(日本 語)を学ぶと世界中の友だち と話せるよ!美佳も中国語 をがんばってね。 不思議な出会いがあった数日後。。。 星海中学の志鵬のクラスに転校生が入ってきた。 先生がドアを開けて入ってくる①。 ◆擬声語?擬態語 ①ガチャ:ドアが開く音。 先生の後から美佳が教室内に入ってくる。 生徒たち少しざわつく①。先生が静かにするように言うと教室内は水を打ったように静まる②。 先生が黒板に「高橋美佳」と書き、美佳に自己紹介するように手でジェスチャーをする。 ◆擬声語?擬態語 ①ザワッ:多くの人が小さな声で話している様子。 ②シーン:静かで何も音がしない様子。 緊張する①美佳。教室を見渡す。 必死に中国語で自己紹介する美佳。でも発音が下手でみんなは何をいっているかわからない。 王志鵬は、星海公園で見かけた少女と気づき、驚いている。美佳は気がつかない。 ◆擬声語?擬態語 ①ドキドキ:緊張している様子。 休み時間。にぎやかな声が聞こえる①。 みんなは美佳の周りにやってきて中国語で話しかけるが、美佳には通じない。困る美佳。 ことばが通じないことの不安感を感じてほしい場面。 そこへ日本語が少しできる張ていをみんながつれてくる。 日本語が通じて嬉しそうな美佳。 ◆擬声語?擬態語 ①ワイワイ:にぎやかに楽しんでいる様子。 早速おみやげに持ってきた日本のおかしをかばんから出す美佳。 張ていに「わたしたちにこれをくれるの?」と聞かれて、うなづく美佳①。 美佳のことが気になるが、恥ずかしくて声をかけられない王志鵬。遠慮がちに、遠くから美佳をみている。 王志鵬に夏が声をかけてくる。二人はサッカー部の仲良し。自転車で転んで軽い怪我をした王を気遣う。 ◆擬声語?擬態語 ①コク:うなずく様子。 たくさんのおみやげのお菓子を一気にだす①美佳。 お菓子のパッケージには、日本語の3種類の文字(ひらがな、カタカナ、漢字)と英語が使われている。 日本語の文字との出会い。学習者に文字を推測して探してもらう。 ◆擬声語?擬態語 ①バサッ:たくさんのものを一度に勢いよく置いた音。 美佳のかばんにはストラップやピンバッヂなどがたくさんついている。(日
文档评论(0)