历史的特性-大江町.pdfVIP

  1. 1、本文档共46页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
历史的特性-大江町

第4章 歴史的特性 第1節 平安時代以前の大江町  大江町には中世より前の遺跡として旧石器時代で2遺跡、縄文時代で 19 遺跡、平安時代で3遺跡が所在す ることが確認されている(図 4 -1)。 (1)旧石器・縄文時代 やながわ 章 4 第  このうち、縄文時代の遺跡はその多くが小見から柳川までの月布川沿いの段丘上に立地する。また、平安時 代の2遺跡は須恵器窯で、1遺跡で竪穴住居跡が検出されている。  寒河江市の木ノ沢、柴橋地区にかけては大江町の多くの飛び地が複雑に存在する。この中に旧石器時代の重 要な遺跡が存在し、また、縄文時代の狩猟にかかる遺跡もある。そして、旧石器、縄文時代には、山形県の中 央部の出羽丘陵に沿って南北に走る草薙層(橋上層)からもたらされた珪質頁岩を背景とした石器製作遺跡が 月布川流域に色濃く分布する。これらの石器製作遺跡で作られた石器は脊梁山脈を越えて宮城県の縄文時代の 遺跡からも出土している。  旧石器時代から縄文時代にかけての月布川流域は月布川河床で採取できる頁岩を原材料として生産用具の打 製石器を供給する一大生産地であった。 図4-1 大江町周辺の平安時代以前の遺跡(山形県遺跡地図『左沢』『貫見』2010 年山形県教育委員会より) 29 かなやっぱら 金谷原遺跡  金谷原遺跡は昭和 32 年、小林幸雄によってその存在が明らかされた。翌年に層位確認のための試掘が行 われた(加藤・小林 1958)。昭和 34 年に豊富な採集資料を基にした報告が行われ(加藤・小林 1959)、昭 和 36 年に加藤稔によって第 1 次発掘調査が行われた。加藤による発掘調査は昭和 39 年にも行われ、平成 4年から8年にかけての発掘調査では石器製作による廃棄ブロックが明確に捉えられた(加藤・渋谷・石井 1994)。その後、寒河江市教育委員会で範囲確認の発掘調査を行っている。  昭和 36 年(1次)、39 年(2次)の調査区ではナイフ形石器をはじめとする約 1,200 点の石器が出土した。 平成4年以降の調査区からは、石材の原産地遺跡であることを示す、夥しい石刃と石核、剥片、砕片とが径 50cm から 1.5m ほどの範囲内に重なって出土する集中区を9カ所検出した。これらの廃棄ブロックは調査区 のさらに東の大江町分に広がっていることは確実だが、ぶどう畑であったため調査を行っていない。廃棄ブロッ クのうち石器を取り上げたものは 1 ヶ所だけで、他は埋め戻している。このような、出土状況を示す旧石器 章 4 第 時代の遺跡は全国的にみてもほとんど例がない。  1 次、2 次調査の石器にはナイフ形石器と彫刻刀形石器、石錐の器種が認められる。  4

文档评论(0)

suijiazhuang1 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档