- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
nec projector技术用语
技術用語 : プロジェクター液晶方式 液晶パネルを使用した投写方式で、プロジェクターでは通常液晶パネルを3枚使用します。光源ランプから出る光を、ダイクロイックミラーにより、R(赤)、G(緑)、B(青)の三原色に分解し、それぞれの色を受け持つ液晶パネル3枚に透過させます。その後、三原色の光をプリズムにより合成し、レンズを通してスクリーンに投写します。 DLP?方式DLPとはDigital Light Processingの略で、DLP?チップを使用した投写方式。 1チップの場合は、光源ランプから出る光を、高速回転するカラーホイールによりR(赤)、G(緑)、B(青)の三原色に時間軸で分解し、その光をDLP?チップに反射させ、レンズを通してスクリーンに投写します。3チップの場合は、収束された光源からの光束は、インテグレーターを通り、コリメート(平行光)され、カラープリズムでR(赤)、G(緑)、B(青)の三原色に分離され、各色に対応するDLP?チップに照射され、変調された光はカラープリズムで色合成されて投写レンズにより拡大されます。 DLP?チップDLP?プロジェクターの表示デバイス。数十万個の極小ミラーがON/OFFを繰り返し、光を反射させます。輝度輝度 Luminance スクリーン上での画面の明るさをいいます。画面の明るさは部分によって少しずつ違うため、画面を9分割してそれぞれの明るさを測り、その平均値をルーメンという単位で表します。ルーメンスクリーン上での画面の明るさ(輝度)の単位のこと。投写画面を9分割してそれぞれの明るさを測り、その平均値の単位です。数字が大きいほど明るい画面になります。アスペクト比ディスプレイ画面あるいはディスプレイに表示する画像の縦横比のこと。現在の地上波TV放送は4:3、ハイビジョンは横長の16:9。コントラスト比画面に白と黒を投写した時の明暗差のこと。数値が大きいほど諧調表現に優れ、ハッキリとした画像になります。階調最も明るい白と最も暗い黒との中間の明るさを段階表示すること。階調数が多い(多階調)ほど表現力が豊かということになります。ジャギーギザギザという意味で、ドットで描いたグラフィックや文字の曲線や斜め線が、階段状にギザギザになる現象のこと。3-2プルダウンフィルム映像をビデオ信号に変換するときに用いられる手法のこと。TV放送は1秒間に30コマのフレームで構成されているのに対し、映画のフィルムは1秒間に24コマのフレームで構成されています。24コマのフレームを30コマのフレームに再分割する時にこの処理を行うことで時間軸を合わせて映像を出力させることができます。2-3プルダウンとも言われます。ポリシリコンTFTTFT液晶パネルの一種で、従来のTFTが使用していたアモルファス(非結晶)状態のシリコンの代わりに多結晶シリコン(ポリシリコン)を塗布したもののこと。多結晶シリコンは非結晶シリコンと比べて電気を通しやすいため、液晶の反応速度が速いという特長があり、また、液晶を制御するためのトランジスタも小型化できるため、液晶の開口部が増え、輝度を上げることができます。MLAミクロンサイズの極めて小さいレンズの集合体のことで、液晶パネルに装着することで光の効率を上げ、輝度向上につながります。三原色液晶シャッタ投映方式ダイクロイックミラーにより、光を赤、緑、青の三色に分光し、それぞれを3枚の液晶パネルに割り当てる方式のこと。色の情報量が多く、作り出す色の精度が高くなるため、色の再現性が高くなります。画素(ドット)画像を構成する点のこと。画像がいくつの点で表されるかを示すのが画素数で、縦方向に並んだ画素の数と横方向に並んだ画素の数の積で表されます。 解像度「縦×横」の画素数により表される情報量のこと。例えば、800×600ドットはSVGA、1024×768ドットはXGA、1280×1024ドットはSXGA、1600×1200ドットはUXGAと表されます。DVI(Digital Visual Interface)コンピュータと液晶ディスプレイを接続するためのインターフェース規格の一つで、最近ではプロジェクターにも多く搭載されるようになってきました。光の三原色のR(赤)G(緑)B(青)の情報をデジタル信号として伝送するので、信号劣化が少なく、高画質で出力できます。端子の規格としては、デジタル専用のDVI-Dと、デジタルに加えてアナログRGBもサポートするDVI-Iがあります。IP変換2枚の飛越し映像で1枚の絵を再現するインターレース映像を、一枚完結のプログレッシブ映像に変換すること。TFT液晶Thin Film Transistor(薄膜トランジスター)液晶の略。一つの画素を一つのトランジスターで駆動させる液晶のこと
原创力文档


文档评论(0)