- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
循環型社会と静脈物流
日本の財政運営③ 1990年代 1991年にバブル崩壊 1995年に財政危機宣言 1997年に財政構造改革が発動(橋本内閣) 2005年までに財政赤字のGDP比3%以下を目指す 1997年4月に消費税が5%に 金融不安を受けて中止に→ケインズ的財政運営へ 2000年代 2001年4月に小泉政権発足 「構造改革なくして景気回復なし」 国債発行枠30兆円への挑戦、三位一体改革など * 4/11/2007 * 4/11/2007 4/11/2007 * 4/11/2007 * 4/11/2007 * * 4/11/2007 4/11/2007 * 4/11/2007 * 4/11/2007 * 4/11/2007 * 4/11/2007 * 4/11/2007 * 4/11/2007 * 4/11/2007 * 4/11/2007 * 4/11/2007 * 4/11/2007 * 4/11/2007 * * 4/11/2007 4/11/2007 * 4/11/2007 * * 4/11/2007 4/11/2007 * * 4/11/2007 4/11/2007 * 4/11/2007 * * 4/11/2007 4/11/2007 * 4/11/2007 * 4/11/2007 * Masashi Yamamoto, Keio Univ. 財政学 #2 東京外国語大学 | 2007年度 前期 | 山本 雅資 1.我が国の公共部門 公共部門とは 一般政府とは 中央政府+地方政府+社会保障基金-重複部分 公共部門とは 一般政府+公的企業+公的金融機関 公共部門は国民経済計算(System of National Accounts: SNA)では公的部門と呼ばれる. SNAは国連が定めた世界規格 93SNAに基づいて世界のGDPは計算されている 経済活動別分類は「日本標準産業分類」で分類 SNA体系(抜粋) 出所:内閣府HP GDP速報(93SNA,平成12年基準) 国内総生産(GDP) 548.4兆円 国内需要 うち民間需要 うち公的需要 うち政府最終支出 うち公的資本形成 うち公的在庫投資 528.3兆円 410.4兆円 117.9兆円 95.2兆円 22.4兆円 0.3兆円 財貨?サービスの純輸出 20.1兆円 我が国の公共部門:H18年度一般会計歳出 4/11/2007 * Masashi Yamamoto, Keio Univ. 出所:財務省HP 単位:億円 我が国の公共部門:H18年度一般会計歳入 4/11/2007 Masashi Yamamoto, Keio Univ. * 出所:財務省HP 単位:億円 一般会計税収、歳出総額及び公債発行額の推移 4/11/2007 Masashi Yamamoto, Keio Univ. * 出所:財務省HP 累積政府債務残高 4/11/2007 Masashi Yamamoto, Keio Univ. * 出所:財務省HP 累計公債残高 平成18年度末の公債残高は約542兆円. 全世界の開発途上国の累計債務残高を大きく上回るレベル. 出所:財務省HP 国と地方を合計した債務残高 重複分を除いても775兆円に. マーストリヒト条約における欧州通貨統合参加の条件 3% for the ratio of the planned or actual government deficit to gross domestic product at market prices 60% for the ratio of government debt to gross domestic product at market prices. 出所:財務省HP 財政収支の国際比較(対GDP比) 主要先進国の中でも最悪の水準にある. 高齢化による社会保障費の増加や減税対策の結果が一因 出所:財務省HP 債務残高(対GDP比)の国際比較 4/11/2007 Masashi Yamamoto, Keio Univ. * 純債務残高 =総債務残高-政府金融資産 総債務残高 出所:財務省HP 基礎的財政収支の対GDP比 基礎的財政収支(プライマリーバランス)とは「借り入れを除く税収等の歳入」から「過去の借り入れに対する元利払いを除いた歳出」を差し引いた財政収支のこと 出所:財務省HP 高齢化による人口構成の推移 4/11/2007 Masashi Yamamoto, Keio Univ. * 出所:財務省HP 社会保障費の推移 一般歳出(一般会計ではない)に占める割合
文档评论(0)