- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
[日语学习]新编日语第二册第八课
第八課 外国語の勉強 よそ 别处,他乡,别人家 き と聞き取る 听见,听懂 う 打つ 殴打 くろう苦労 辛苦,劳苦,艰苦 ひ引く 拉,拽 だめ 白费,无用 ちゃんと 端正,规矩,整齐,整洁 まか 任せる 委托,托付,交给 1 他動詞可能形 除「体言ができる」「(する)ことができる」可以表示“能够”之外, 动词可能态也能表示具有某种能力或外部条件“有可能”。 教える→ する→ 平仮名は ますが、片仮名は ません。(書く) “見える”·“聞こえる”与“見られる”·“聞ける”的区别 「見える」和「聞こえる」是自动词、表达的意义与人的意志无关,而是一种本能 近眼(きんがん)だから、こんな小さい字が見えないよ 2 副助词“ばかり”表示概数及限定 3 大して~否定 副词「大して」和否定式谓语呼应使用。 この問題は大して難しくないので、数学の嫌いな私でもできます。 4 なんといっても 无论如何、不管怎么说。 なんといっても彼女がいちばん美人です 5 なら 接在体言后面提示主题,表示自信、有把握的语气。 風景(ふうけい)ならスイスに及ぶ(およぶ、赶上)国はない 以假设形式提出话题,同于“もし…だったら”。 雨なら(ば)野球の試合は中止でしょう 「なら」前面表示前提,后面出现说话人对此前提表达的见解或意见。常以命令、意志结句。 ピクニックに行くのなら、サンドイッチにジュースでも用意しましょう とても~否定 加强句子的语气,一般叙述的内容是讲话者在思想 上难以接受的、或能力上有困难无法实现的内容。 副助词“まで”表示程度和界限 本を見ないで言えるまで練習しなさい ~のもとに 「~のもとに」用于书面语或郑重其事的场合, 表示条件、前提。 中国共産党の指導のもとに各民族は民族の平等を実現しました。 彼は大して勉強していないので、成績はいつも中ぐらいです あんなに一生懸命頑張ったのだから、彼が成功したのは大して不思議ではない 这道题并不太难、连讨厌数学的我都会。 他因为并不太用功,所以成绩总是中等。 因为他那样地努力奋斗过,所以他获得了成功,这并不奇怪。 品物は大して変わらないんですけど、値段はずいぶん違います 今度の試験は大して難しくないのに合格しませんでした 大してうまくもないのに、得意そうに歌っています。 例 文 何と言っても… なんといっても健康な体がなければ何もできません なんといっても、この仕事は一人では無理です。 なんといっても、彼はあなたの弟ですから、 許してあげてください なんといってもお母さんの作ってくれた料理ほどおいしいものはないよ なんといっても生活は向上(こうじょう)しました。 不管怎么说,再没有比妈妈给我做的菜更好吃的东西了。 不管怎么说,她也是最漂亮的。 不管怎么说,生活水平提高了。 なんといっても、学生にとって勉強が一番大切です。 なんといっても、十年も付き合っていた彼女のことが 簡単に忘れられないのです。 不管怎么说,对于学生学习最重要。 不管怎么说,轻易忘不了交往了十年的女友。 表示存在的条件或前提。 体言?形式体言?形容动词 + なら 含义 用法 动词?形容词连体形 + なら “要是……的话…… 、如果……” 冬ならスキーだ 餃子なら中国のが本場だよ お金なら心配はいりません 就风景来说,没有一个国家能赶上瑞士。 就冬天来说,滑雪最好。 饺子的话,中国是正宗(发源地)。 钱的方面,你不用担心 “就……方面来说”,“……的话”。 “要是……的话”,“如果”,“假如”。 若是下雨的话,棒球比赛就会中止吧。 体が丈夫なら何でもできます。 身体结实的话,什么都能干。 わたしならそんなことはしないよ 君(きみ)が行くなら、ぼくも行こう。 如果你去的话,我也去。 如果是我的话,不会干那种事。 若是……的话 A 「テレビはどこですか。」 B「テレビなら、隣の部屋にあります。 A 今朝から頭痛がして困っています。」 B 頭痛なら、この薬を飲むと治るでしょう 俳句の勉強をするなら、この本がいいと思います 若是去郊游的话,就准备一些三明治和果汁吧。 要是学俳句,这本书好。 “要是头痛的话,喝这个药就会好。” “电视在哪?” “电视(的话)在隔壁房间里。” 从今天早上起头痛得受不了 无论如何也不… 怎么也不… 重くてとても持てません そんなことはとてもできません こんな難しい問題は一年生にはとても無理です とても50には見えません。 漢字ばかりなので、とても読めません 先生の話にはとても理解できません。 あの人のことはとても好きになりません。 怎么也看不出有五十岁。 净是汉字,怎么也看不懂。 对于老师的话怎么也不懂 对
文档评论(0)