- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
募集要項(WORDファイル) - 柏原市
平成26年度 柏原「とくとくトラック市」出店募集要項1.趣 旨柏原「とくとくトラック市」は、柏原市役所駐車場でトラックなどの荷台を使って地元物産品(野菜、食品加工品、衣料品、等)などの販売や飲食の提供や宣伝などを行うほか、消費者と出店者との相互の交流を深めて地域の賑わいを図ることを目的とします。2.主催者柏原市、柏原市商工会3.開催日時平成26年5月25日(日)9:00~12:00(小雨決行)4.開催場所柏原市役所駐車場5.出店資格事前に出店登録を行った団体及び個人6.出店登録(事前登録)所定の出店登録申込書(様式1)に必要事項をご記入のうえ、下記まで郵送または持参してください。ご記入いただいた内容に不備がない場合は、登録証明書(様式2)を発行します。なお、有効期間は登録証明書の発行日より平成27年3月31日までです。【提出先】出店登録申込書の提出先は、つぎのいずれかです。柏原市経済環境部 産業振興課〒582-8555 大阪府柏原市安堂町1番55号柏原市商工会〒582-0007 大阪府柏原市上市1丁目2番2号 アゼリア柏原5F7.登録募集期間平成26年5月25日(日)開催分については、平成26年3月25日(金)から平成26年4月30日(水)まで。但し、第2回目以降は随時受付します。8.登録料無 料9.出店申込(各月)出店される方は、初めに出店登録を済ませてください。そのうえで出店する回ごとに毎回所定の出店申込書(様式3)に必要事項をご記入のうえ、下記の方法にて柏原市産業振興課又は柏原市商工会に申し込みを行ってください。①持参または郵送、FAXでの申し込み柏原市経済環境部 産業振興課〒582-8555 大阪府柏原市安堂町1番55号TEL 072-972-1554 FAX 072-972-3163柏原市商工会〒582-0007 大阪府柏原市上市1丁目2番2号 アゼリア柏原5FTEL 072-972-0881 FAX 072-973-1201※FAXでの申し込みの場合は、必ず到着確認を行ってください。※持参による受付は午前9時から午後5時までです。ただし土曜日、日曜日、祝祭日は、持参による受付は行っておりません。②メールでの申し込み柏原市産業振興課又は柏原市商工会のホームページより所定用紙をダウンロードし、柏原市産業振興課(sangyo@city.kashiwara.osaka.jp)又は柏原市商工会(kisci@silver.ocn.ne.jp)へ送信※送信後、3日以上到着の確認がない場合は、送信先まで電話にて確認を行ってください。10.出店募集台数(各月)一定規模以下のトラック等 30台分(先着順)※ 一定規模とは、駐車スペース(別紙)のとおりです11.出店募集期間平成26年3月25日(金)から4月30日(水)まで12.出店料 1,000円/1区画 (開催日に徴収します)13.出店規約①出店条件○当事業の趣旨をご理解いただき、安価でのご提供をお願いします。○出店者は主催者の指示に従ってください。○出店スペースは、原則1 区画(約2.5m×約5.0m)です。なお、出店スペース内で出店者が用意したテントの使用はできるものとします。○出店場所は主催者が指示します。○電気、水道が必要な場合は持ち込みとなります。○飲食関連の販売については、イベント等での臨時営業許可や移動食品の営業許可証を取得されている方に限ります。その他、出店者個々の営業に必要な許認可等は、出店者の方で対応願います。また、食品の販売に必要な表示(名称?原材料?食品添加物名?消費期限または賞味期限?製造者等)は確実に行ってください。○コピー商品など法律に違反する物品や社会通念上ふさわしくないと主催者が判断したものは販売や宣伝はできません。○会場内での盗難や破損、事故、または販売商品による食中毒などが発生した場合は、当該出店者の責任で速やかに対応し、主催者に報告してください。○出店に関する事故やトラブル等について主催者は一切責任?保証を負いません。○販売品目や出店品目の変更を行う場合は事前に主催者へ申し出てください。○開催時間中は、会場内をトラック等で移動することはできません。○1 団体で複数出店される場合は、事前にご相談ください。②出店品目○野菜、果物、食品加工品、飲食物など○各種団体のPRブース○その他主催者が適当と認めるもの③清掃など○出店場所及びその周辺は、出店者が責任を持って清掃を行い、販売の際に発生したゴミ等については出店者が責任を持って回収し、持ち帰ってください。○開催中の気象変化の対応については、出店者側で行ってください。④開催中止○天候不良、落雷等の際は、開催を中止する場合があります。なお、開催の中止の決定は主催者側で行い、開催当日の午前7時に決
原创力文档


文档评论(0)