- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
超电导web2国际超电导产业技术研究センター
2011 年 2 月 1 日発行
超電導 Web21
Superconductivity
財団法人 国際超電導産業技術研究センター 〒135-0062 東京都江東区東雲 1-10-13 Tel: 03-3536-7283 Fax: 03-3536-7318
【隔月連載記事】
やさしい超電導リニアモーターカーのお話(その 1)
~リニアモーターカーとは~
財団法人 鉄道総合技術研究所
浮上式鉄道技術研究部
低温システム研究室長 長嶋 賢
1. 実用化されたリニアモーターカー
リニアモーターカーというとどんなイメージを思い浮かべるだろうか?「未来の超高速列車」と
いうのが一般的な答えかも知れない。しかし、リニアモーターカーは超高速列車だけとは限らない
し、未来ではなく現在、日常生活に入り込んできつつある。既に、大阪、東京、神戸、福岡、横浜
の 5 都市で開業している「リニアメトロ」と言われる地下鉄もその一つである
(http://www.jametro.or.jp/linear/menu.html)。レールの上を鉄車輪で走行するため、乗っている人も
気がつかない場合が多いが、レールとレールの間に敷いたリアクションプレート(アルミまたは銅
と鉄の複合板)と車両側の電磁石がリニア誘導モータを構成する立派なリニアモーターカーなので
ある。リニアモーターカーの定義は回転式のモータで走行するこれまでの電車と違い、モータを直
線状(linear :リニア)に展開し、その一部(この場合はリアクションプレート)を軌道側に配置し
て、車両を直線運動させる交通機関のことである。
この他に、日本国内で既に実用化された(営業している)リニアモーターカーとしては名古屋市
の藤が丘駅と豊田市の八草駅間約9 km を最高時速約100 km/h で結んでいる愛知高速鉄道東部丘陵
線(愛称:「リニモ」)(http://www.linimo.jp/)もある。これは日本航空が空港アクセス用に開発を開
始した 「HSST (High Speed Surface Transport)」(http://hsst.jp/index.html)の技術を適用している。
また、中国の上海には浦東国際空港と上海市郊外の竜陽路駅間約30 km を営業最高時速430 km/h
で結ぶ「上海磁浮列車(上海マグレブ)」(/)がある。これはドイツで開発さ
れた「Transrapid」(http://www.transrapid.de/)の技術を導入したものであり、文句なく「超高速列
車」と言って良いだろう。
しかし、この3 種類のリニアモーターカーは超電導技術を使っていない。実用化間近と言われる
JR 方式のリニアモーターカー(以下では JR-Maglev)だけが超電導技術を適用したシステムであ
る(http://www.rtri.or.jp/rd/division/rd79/yamanashi/maglev_frame_J.htm)。
2. 何故リニアモータなのか?
リニアモーターカーにはJR-Maglev や Transrapid の様に超高速を目指すものと、リニアメトロ
やリニモの様に、在来方式鉄道並の速度域への応用がある。これらは何故リニアモータを使うのだ
ろうか?
新幹線を含む従来の鉄道は、推進力や、制動力(ブレーキ力)を車輪とレールの間の摩擦力に依
存している。この摩擦力を鉄道の世界では粘着力と呼んでいるが、粘着力は、車両の速度が上がる
につれて低くなる。一方、車両の速度が上がるにつれて空気抵抗などの走行抵抗が増えてくるので、
走行抵抗が粘着力を上回る速度域に達すると、車輪にいくら動力を伝えても車輪は空転し、それ以
上の加速が得られなくなる。車輪・レール間の粘着力は、例えば雨などが降るだけで大きく影響を
受けてしまう。最近では技術が進み、世界的に鉄道の高速化も進んでいるが、天候に左右されずに
超高速走行を達成するためには粘着力に頼らず、安定して推進力を得ることが必要である。その手
2011 年 2 月号 © ISTEC 2011
文档评论(0)