- 1、本文档共5页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日语文法:「こと」
形式名词:「 こと 」
一. 实意名词 こと「事」:表示某种具体的“事情”。
例:そんなことがありますか。→有那种事吗?
二. 形式名词 こと
接続:用言/助動詞の連体形+こと
意味:可以指代事情、事实、内容、情况等
「こと」作为形式体言时,在句中一般既可充当主语部分,也用于句中的后项谓语部,与后项助动词合成谓语;还可充当句中的对象语以及他动词的宾语。但形式体言「の」在句中一般只可充当主语、对象语和他动词的宾语,不可与助动词合成谓语部位于句中后项(这里的助动词主要是“判断助动词”,即「です/だ」)。
例:インターネットをするのは面白いです。(√)主語
インターネットをするのが好きです。(√)対象語
王さんが来年日本へ行くのを知っています。(√)宾语
私の趣味はインターネットをするのです。(X)合成谓语部
インターネットをすることは面白いです。(√)主語
インターネットをすることが好きです。(√)対象語
王さんが来年日本へ行くことを知っています。(√)宾语
私の趣味はインターネットをすることです。(√)合成谓语部
但,形式体言「こと」能指代的只是事情,情况,内容等有关的意义,即除此之外不能指代人和物,而形式体言「の」可以指代人、事、物。
例:来年日本へ行くのは誰ですか。(√)人
来年日本へ行くことは誰ですか。(X)
あの白いのは私のかばんです。(√)物
あの白いことは私のかばんです。(X)
練習:
私の趣味は映画を見ます。―私の趣味は映画を見ることです。
私の趣味は音楽を聴きます。―私の趣味は音楽を聴くことです。
私の趣味は絵を描きます。―私の趣味は絵を描くことです。
私の趣味は写真を撮ります。―私の趣味は写真を撮ることです。
私の趣味は小説を読みます。―私の趣味は小説を読むことです。
QSあなたの趣味は何ですか。
1、表示某种事情、行为等。一般不译出。
2、表示推测或感叹。
构成词组ことだろぅ(でしょぅ),接在用言(助动词)连体形后面。
例:それはなんと幸せなことでしょぅ。(感叹)
3、接于表示心情、感受、评价的词语后,构成陈述性成分。通常译为“…的是”。
4、构成副词性成分,表示程度。
5、用于句尾,表示命令或说话人认为应该这样做。
接在体言十の的后面,表示“与……有关的事物”。
例:仕事のことなどどぅぞご心配なく。
6、接在用言连体形后面,使前面的用言具有体言的性质,表示前面的用言所限定的薏义、内容。
例:健康を害することが一番恐しぃ。
7、接在用言连体形后面,表示在某种状态条件下。这种用法分为两种情况:
一种示以词组ことには的形式接在形容词、形容动词组连体形后面,在表示状态的同时有加强语气的作用。例如:
①悲しぃことにはもぅぉ金が全然ぁりません。
②残念なことにはぁんな弱ぃチ-ムに負けてしまった。
另一种是以词组こと(に)は的形式接在动词、形容词连体形后面,在表示状态的同时,通过同语反复和与接续助词 呼应,用缓和语气的作用。例如:
③行くことは行くが,ぃつ行くか決まってぃなぃ。
④近ぃことは近ぃが,交通が不便だ。
8、接在动词、助动词なぃ连体形后面,表示间接的命令。例如:
朝は早く起きること。
9、接在形容词连体形后面,和形容词一起作连用修饰语。例如:
長ぃこと辛抱した。
10、こと用作终组词。参见终组词こと。
惯用型
1,体言化:(抽象) 用言、用言型助动词连体形+こと
例:毎日3時間かかって通勤することは容易ではない。→每天花3小时上下班并非容易。
日本が今、速やかにしなければばらないことは市場の開放だ。→现在,日本必须迅速进行市场开放。
2,表示某一动作经验的有、无。 动词(过去时连体形)+ことがある/+ことがない。
例:富士山に登ったことがある。→曾经登过富士山。
私は海外旅行をしたことがない。→我没有去海外旅游过。
わたしは見たことも聞ぃたこともぁりません。
表示某种事实、情况的有无。 动词(现在时连体形)+ことがある/+ことがない。
途中で下車することがある。
このごろはぁまり行くことはぁりません。
3,表示有时发生的事情 动词(现在时连体形)+ことがある/+こともある
例:あのあたりは大雨が続くと、水害を受けることがある。→那一带如果大雨不断,有可能发生水灾。
風邪から肺炎を起こすこともある。→有时感冒可引起肺炎。
4,表示全面否定(没有必要) 动词(现在时肯定)+ことはない/+こともない
您可能关注的文档
- 县防汛工作总结.doc
- 弥漫性肺病变.ppt
- photoshop入门简介.ppt
- 2011年防汛工作实施方案.doc
- FW043新蕾儿童教育集团(策划书).doc
- 第五章 采购管理习题.doc
- 电气化铁路建设项目物资采购管理浅谈.doc
- 上海的文化景观模式之厕所文化.doc
- 绿地新都会招商.doc
- 大洋百货市场情况分析.doc
- DB3310∕T 84-2021 县级社会矛盾纠纷调处化解中心建设与管理规范(台州市).docx
- DB23_T 3814-2024 秸秆纤维沥青混凝土设计与施工技术规范.docx
- DB2309 T 003-2024 一站式质量服务站建设及服务规范.docx
- DB32∕T 2265-2012 鲜食玉米中直链淀粉和支链淀粉含量的测定双波长分光光度法.docx
- DB32∕T 2400-2013 蒲公英芽苗菜生产技术规程.docx
- DB22T 2255-2015 东北林蛙高效养殖技术规程.docx
- DB32∕T 2499-2013 海门山羊肉加工技术规范.docx
- DB2308T 085-2021 玉米品种合玉25制种技术规程.docx
- DB32∕T 2622-2014 地理标志产品 黄川草莓.docx
- DB32∕T 2461-2013 沙塘鳢人工繁殖技术规程.docx
最近下载
- 铁塔室外光电一体箱(技术规范书)-.docx VIP
- 铂科磁材在太阳能逆变器的应用.pdf VIP
- 2025·上海浦东新区·二模智慧藏于“笨办法”:慢工出细活的真谛+审题立意及范文-备战2025年中考语文各地名校模考卷作文导写.docx VIP
- 经血源传播疾病的医院预防控制措施.docx VIP
- 安全操作规程(全套).doc VIP
- (word完整版)苏州工业园区合格证第四版参考题库答案.pdf VIP
- 2025年北京市通州区中考一模从“乐在其中”悟人生真谛”审题立意及范文-备战2025年中考语文各地名校模考卷作文导写.docx VIP
- 2021版 客户侧电能计量装置通用设计要求 第1部分 10kV用电客户电能计量装置.docx VIP
- Q∕SYCQ 4008-2022 工业用液化轻烃原料(打印版).pdf VIP
- 租房合同范本(完美打印版)6篇 .pdf VIP
文档评论(0)