第6章高校社会科関系3领域教育课程(翻訳).pdfVIP

第6章高校社会科関系3领域教育课程(翻訳).pdf

  1. 1、本文档共36页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第6章高校社会科関系3领域教育课程(翻訳)

第6章 高校社会科関係3領域教育課程 (翻訳) 翻訳まえがき 以下に、ノルウェーの高等学校おいて2005/2006 年度現行の 「社会科」、「宗教及び倫理」、「旧時代史 ・新 時代史」の3 つの領域の教育課程の邦訳を掲載する。 ( 1)訳語 (f ag :科目、lærep lan :教育課程) 翻訳に際しては、訳語の問題がある。まず、ノルウェー語のf ag は日本語では、教育に関連深い意味に限 っても、「科目」ないし 「学科」、「職業」、「専門 (職)」、「専攻」、「分野」など相当多様な語に当たる意味を 有する語である。本書でその教育課程læreplan を訳出するものうち、「社会科」samf unnslære と 「宗教及び倫 理」religion og ettik 、それぞれ学習領域の修得単位及びその成績評価の単位として扱われている。その意味 で、日本の高校の 「科目」の語を当てて良いと考えられる(注 1)。 他方、「旧時代史 ・新時代史」’Eldre historie,Nye re H is torie ’の教育課程læreplan (単数未知形)に関しては、 原文の表紙題目ではEldre histor ie (「旧時代史」)とNye re H is tori (「新時代史」)がこの順に上下2行で並列 する形で記されている。また、この記述内容の冒頭では、この教育課程lærep lanen (lærep lan の単数 ・既知形) は、旧時代史と新時代史の両f ag ene (f ag の複数 ・既知形)に適用すると記されている(注2)。さらに、訳出の とおり、「旧時代史」、「新時代史」のそれぞれが学習領域の修得単位及びその成績評価の単位として扱われ ているので、これらそれぞれを 「科目」と考えて良い。 本訳出の標題で 「3 領域」としたのは、このように訳出内容が 「3 科目」ではなく 「4 科目」だからである。 次に、lærep lan の訳語の問題がある。この語は字義通りの直訳では 「教育計画」であるが、本報告書では、 「教育課程」と訳した。 それについては、一つには、訳出する3 領域のそれぞれは、その文書内記述において単数 ・既知形の lærep lanen で表現されていることが関係している。そして、3 つの各lær eplan はその他と合わせて 「一つの 教育課程」én lærep lanen の部分として位置づけられるという記述もある。 もう一つは、「教育課程」の語は、本来的には 「教師や学校が教えそれを受けて生徒が学ぶ教育 ・学習課 題の内容と方法を配列し順序づけた教育と学習の行程」の「計画」、「予定」などの意味だと考えられる(注3)。 計画や予定などである以上、一義的に確固不動の内容を決め得るものではない。この 「計画」には、公教育 制度の組織 ・編制に当たって国や地方公共団体が計画する、教育的学問的見地から教育者 ・研究者やその集 団・団体が考案 ・計画する、各学校や学校集団が計画するなど、いくつかの位相 ・レベルがあり得る(注4)。 以下に訳出する社会科、宗教及び倫理、旧時代史、新時代史に限って言えば 「教科課程」とした方が的確 - 85 - かもしれないが、ノルウェー語、日本語の両語の意味・用法 ・語感等を総合考慮して、lærep lan に 「教育課 程」の訳語を当てる次第である。 (2)ノルウェーの後期中等教育制度 つぎに、ノルウェーの高校に多数ある社会科関連領域 ・科目の中でなぜ、この3 領域4 科目に絞ったかに 関して、その前提として、この国の後期中等教育制度について最小限の説明をしておく。 この国では、1994 年の改革Ref orm94 によって、6 歳-16 歳の義務制基礎学校修了後、希望者は高等学校の 第1 学年に設けられた基礎課程grunnkurs (GK)に入学する。GK には、13 の学習コースstudieretning (注5)が 設けられ、申請した第3 志望までのコースの中のどれかには必ず入学でき、その後その上に設けられた上級 課程Vider egående kurs と合わせて 「3 年間の全日制の後期中等教育を受ける権利」が認められている(注6)。 2005/2006 年度現在では、GK は次の15 コース (fag 専攻、分野

文档评论(0)

f8r9t5c + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:8000054077000003

1亿VIP精品文档

相关文档