2018年日本语教育学会春季大会.PDF

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
2018年日本语教育学会春季大会

2018年度日本語教育学会春季大会 2018年5月26日(土)・5月27日(日) 東京外国語大学(東京都府中市) 日本語教員養成の新しい役割と可能性  公益社団法人日本語教育学会は,その使命として「人をつなぎ,社会を つくる」を掲げ,昨年 5月の春季大会で学会像・全体目標・事業方針・組 織方針・財政方針を2015-2019年度事業計画と共に,学会の理念体系とし て発表しました。  今回の大会では,2015-2019年度事業計画における社会的研究課題の一つ 「日本語人材・複言語人材育成のための日本語教師養成・研修の理念と枠組 みの再構築」を念頭に置き,「日本語教員養成の新しい役割と可能性」をテー マに据えました。このテーマを踏まえ,一般公開プログラムでは,「日本語 指導が必要な子どもたちを取り巻く学習環境を手がかりとして」をサブテー マとし,国内外で多様化し続ける学習環境に対応できる日本語教員養成の あり方について考えることにしました。  特に,喫緊の課題として注目されている日本語指導が必要な子どもたち を取り巻く学習環境を切り口として,日本語教育の視点を持った人材の育 成を担う日本語教員養成課程の今後の役割や可能性について,みなさまと 議論していきたいと思います。当日共有される実践・研究事例,問題提起 をきっかけに,あらためて日本語教育の日本国内及び海外における重要性 とその社会的役割を問い直す機会となれば幸いです。             公益社団法人日本語教育学会会長 石井恵理子 1 目 次 開催のご挨拶・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 開催概要/目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 大会日程 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3 一般公開プログラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 発表一覧:パネルセッション・・・・・・・・・・・・・・5 発表一覧:口頭発表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・6 発表一覧:ポスター発表・・・・・・・・・・・・・・・・8  同時開催イベント・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 キャンパス案内図・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15 会場配置図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16 会場への交通案内・ ・・・・・・・・・・・・・・・・ 17 次回大会のご案内・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 00 緊急時の避難について・・・・・・・・・・・・・・・・ 00 ◆大会参加にあたり, 手話通訳者等の費用助成を希望する場合は, 手話通訳者等利用費用助成に関 する規程および同要領をご確認いただきまして, 4 月 10 日 (火) までに申請をお願いいたします。 その他, なんらかの配慮を要する場合は, 同日までに下記大会事務局までご相談ください。 座席の確保など可能な 予稿集ダウンロード用QRコード 範囲で対応いたします。 また, 期日までにご相談がない場合は対応できかねます。 ◆主催 : 公益社団法人日本語教育学会 ◆大会参加費 : 【事前登録※お支払い時に手数料がかかります】 会員 3,500 円 会員 ( 学生証をお持ちの方 ) 2,000 円 会員でない方 5,000 円  【当日受付】 一律 5,000 円 ◆懇親会費 :  【事前登録※お支払い時に手数料がかかります】   一律 3,000 円 ◆事前登録期間 : 2018 年 4 月 16 日 ( 月 ) ~ 5 月 15 日 (火) ◆問合先 : 03-3262-4291/E-mail:taikai-office@nkg.or.jp( 前日まで )

文档评论(0)

fengruiling + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档