网站大量收购独家精品文档,联系QQ:2885784924

指示词+时间名词-九州大学.PDF

  1. 1、本文档共11页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
指示词时间名词-九州大学

九州大学学術情報 リポジ トリ Kyushu University Institutional Repository 「 示詞+時間名詞」の対照研究 : 「こ-+時間名 詞」と 「这 +時間名詞」を例として 張, 婷婷 九州大学大学院比較社会文化学府 Zhang, T ingting Graduate School of Social and Cultural Studies, Kyushu University /10.15017/27303 出版情報 :比較社会文化研究. 34, pp.39-48, 2013-09-09. 九州大学大学院比較社会文化学府 バージョン :published 権利関係 : 『比較社会文化研究』 第34号 (2013) 39~48 Social and Cultural Studies No.34 (2013),pp.39~48 「指示詞+時間名詞」の対照研究 ―「こ-+時間名詞」と「这+時間名詞」を例として― チョウ テイ テイ 張 婷 婷       を中心に、両言語の「近称指示詞+時間名詞」の類型と 1.はじめに 指示する時間概念の異同について考察を行う。  日本語の近称指示詞「こ-」は「間」、「頃」、「時」など の時間名詞と共起し、「この間」、「この頃」、「この時」 2.先行研究 などの形態で時間を指示することが多い。中国語の近称 指示詞“这”も時間名詞と組み合わせ、“这会儿”、“这阵 2.1 日本語の先行研究 儿”、“这时候”などの形態で過去か現在を指示すること 堀口(1978) がよく見られる。  堀口(1978)では、指示詞用法の下位分類として、「現 場指示」、「文脈指示」、「知覚対象指示」、「観念対象指示」 あいだ (1) 「この間はどうも」 『あした来る人』 と「絶対指示」の5つの分類をあげている。纏めとして ごろ (2) 「この頃、何か上原さんと、まずい事でもあった は以下の表のようである。 んじゃないの?いつも、必ず、一緒だったのに。」    『斜陽』 【表1】 指示詞用法の下位分類 (3) 「わかった、わかった」慈海がこのとき、大声を 類 型 定     義 だした。 『雁の寺』 身振りなどで他の実態を示しつつ、自分が 这会儿 户户 这响 (4)  清平湾家家 都是 亮的“唏溜”声。那 現場指示 知覚している物事を対象とする表現であ 们 经忘记 晚 以 粮 队 些年人 已 了 上也可 吃干 。《插 的故事》 る。    (この時清平湾のどの家でもこのズルズルという 対話などにおいて、相手の表現した内容を 音が聞こえる。) 

文档评论(0)

ailuojue + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档