- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
中野区教育委会会平成年第回定例会会日平成年月日金所中野区教育委会室会午前分会午前分出席委名中野区教育委会委高木明郎中野区教育委会委代理大中野区教育委会委健次中野区教育委会委山田正中野区教育委会教育菅野泰一欠席委名出席事局名教育委会事局次竹内司教育担当小谷松弘市学校再担当青山敬一郎学校教育担当寺一郎指室入野美子生涯学担当参事教育委会事局次兼中央光美子欠席教育分野松和宏教育分野渡真理子会署名委委高木明郎教育菅野泰一傍者数人告事委委教育告事明小学校研究表会中野区中学生意表会中野区珠算教育振会中野区珠算
中野区教育委員会会議録 平成21年第1回定例会
○開会日 平成21年1月9日(金)
○場 所 中野区教育委員会室
○開 会 午前 10時00分
○閉 会 午前 10時51分
○出席委員(5名)
中野区教育委員会委員長 高 木 明 郎
中野区教育委員会委員長職務代理 大 島 やよい
中野区教育委員会委員 飛鳥馬 健 次
中野区教育委員会委員 山 田 正 興
中野区教育委員会教育長 菅 野 泰 一
○欠席委員(0名)
○出席した事務局職員(5名)
教育委員会事務局次長 竹 内 沖 司
教育経営担当課長 小谷松 弘 市
学校再編担当課長 青 山 敬一郎
学校教育担当課長 寺 嶋 誠一郎
指導室長 入 野 貴美子
生涯学習担当参事 教育委員会事務局次長兼務
中央図書館長 倉 光 美穂子 (欠席)
○書記
教育経営分野 松 島 和 宏
教育経営分野 渡 邊 真理子
○会議録署名委員
委員長 高 木 明 郎
教育長 菅 野 泰 一
○傍聴者数 2人
〔報告事項〕
(1)委員長、委員、教育長報告事項
・12/12 啓明小学校研究発表会について
・12/12 中野区中学生意見発表会について
・12/14 中野区珠算教育振興会「中野区珠算競技大会」について
・12/15 中野区医師会「インフルエンザ対策講演会」について
・12/16 北原小学校研究発表会について
・12/19 野方小学校訪問と北部地域小学校長との意見交換会について
・12/20 中野区立中学校PTA連合会バレーボール大会について
・12/20 沼袋小学校「コミュニティコンサート2008」について
・12/21 中野区立小学校PTA連合会バレーボール大会について
・12/21 厚生労働省「麻しん・ポリオ会議」について
・ 1/ 1 教育委員会事務局幹部職員の人事異動について
・ 1/ 8 東京都医師会学校医会「アレルギーを有する児童・生徒の対応」について
・PTAだより及び学校だよりについて
・平成21年度当初予算編成について
・区立小学校副校長の逝去について
(2)事務局報告事項
(なし)
〔協議事項〕
①平成21年度中野区立学校教育の指導目標(案)について
午前10 時00 分開会
高木委員長
明けましておめでとうございます。
ただいまから、教育委員会第1回定例会を開会いたします。
本日、倉光中央図書館長は所用のため欠席でございます。
本日の会議録署名委員は、教育長にお願いいたします。
本日の議事日程は、お手元に配付の議事日程表のとおりです。
それでは、日程に入ります。
<報告事項>
高木委員長
本日は、議決案件はございませんので、初めに報告事項です。
<委員長、委員、教育長報告事項>
高木委員長
それでは、委員長、委員、教育長報告です。
まずは私から。
12 月 16 日火曜日午後、北原小学校で行われました研究発表会に参加してきました。北
原小学校は、平成 19 年、20 年と、中野区教育委員会「特色ある学校づくり」重点校に指
定され、「伸ばそう 見つける力 考える力 伝える力」ということで、国語科を中心に、
読む活動を通して研究を重ねてまいりました
文档评论(0)