- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
2018 年度未踏IT 人材発掘・育成事業成果評価報告書(プロジェクト全体について)
プロジェクトマネージャー:
田中邦裕 (さくらインターネット株式会社代表取締役社長)
1.プロジェクト全体の概要
田中は未踏IT 人材発掘・育成事業(以降,未踏事業)において,2018 年度よりPM
として就任した.
従前より自身のエンジニアとしてのバックグラウンドと,経営者としての経験をもと
に,個別に未踏事業のプロジェクトに対して支援をしていたが,PM としては今期が初
めてである.
プロジェクト全体の目的は,ソフトウェアを生み出す技術力とクリエイティビティに
おいてトップランクに居る人材を選び出し,アイデアと行動力を支援し,育成し,世界
を変えるようなプロダクトを生み出すことである.
第4 次産業革命,コネクテッドインダストリーズ,デジタルトランスフォーメーショ
ンなど,あらたな社会の潮流について叫ばれる現在であるが,すべてに共通するのは情
報技術とソフトウェアをバックグラウンドにしているということである.
来年度からは初等教育におけるプログラミングが必須となり,若年層におけるプログ
ラミングの裾野は大幅に拡大することを背景に,頂点の高さはどんどん上がっていくと
考えられている.
そのような人材を継続的に支援することが,ひいては日本の国力につながるものであ
ると確信している.
2018 年度においては,コンピューティングの世界における新たな技術的な潮流をバ
ックグラウンドとした,実現可能性の高い3 つのプロジェクトを採択した.
それぞれ,深層機械学習(ディープラーニング)でシミュレーションした結果を元に
ロボットを動かす「機械学習を用いたロボット制御のための汎用システムの開発」,低廉
化かつ低消費電力化したコンピューティングノードを活用してエッヂコンピューティン
グを実現する「ユーザ近傍におけるコンピューティング環境の開発」,不揮発性メモリに
おける新たな潮流をバックグラウンドにした「NVDIMM向けファイルシステムの開発」
である.
プロジェクトの成果については,すべて及第点には達しており,当初の目標を達成し
たが,世界を変えるようなプロダクトにつながったかどうかという点では改善の余地も
あった.
2.プロジェクト採択時の評価(全体)
プロジェクト採択においては,以下の3 点を重視して採択した.
実際にプロダクトとして世の中に出ていくものであるか
実際にそれをクリエータ自身が心からやりたいと思っているか
それを実装する技術力が備わっているか
加えて,プロダクトが採択時点で未完成であり,PM 自らの指導によってプロジェク
ト期間中にクリエータが成長するかどうかという点にも注目した.
その結果,以下の3 プロジェクトを担当することとした.
機械学習を用いたロボット制御のための汎用システムの開発
近年,深層機械学習(ディープラーニング)の普及によって,その適用範囲が広
がってきた.ロボットの分野においても,フィードバック制御や,動作を事前にプ
ログラミングするだけでなく,ロボットが動作した結果に報酬を与え,強化学習に
よって動作を決定するというアプローチが広がっている.しかしながら,ロボット
の部品故障などのハードウェア条件が変わった際には再学習を行う必要があり,学
習を経ないままでは動作を継続させることができず,かといって再学習には時間が
かかり,現実的には物理的な修理を必要としている.そのような中で,CPG (Central
Pattern Generator)と呼ばれる,脊椎動物固有の反復運動を模した学習パターンを
取り込み,再学習にかかる時間を大幅に短縮するというアプローチをとったのが,
本プロジェクトである.
本プロジェクトにおいては,シミュレータ環境においてCPG を実装した仮想の
ロボットが歩行するまで強化学習を行い,歩行を達成した学習データをもとに,実
際のロボットを動かすという提案であった.人間においても,身体部位に支障をき
たした際に,頭の中で考えて歩行のイメージを持ったうえで,支障のない身体部位
を使用して,歩行を獲得することができるが,実際には脊椎に存在するCPG にお
ける歩行の基本パターンが支援することにより,比較的短時間の間に,歩行を獲得
すること
您可能关注的文档
- 2002年北京医用耗材集中采购试点工作方案-广西.DOC
- 1961—2012年京津冀地区不同等级降水日数时空演变-地理科学进展.PDF
- 2003年9月大学外语六级考试监考会-中国交通教育研究会高教.PDF
- 2004版-北京石油化工学院.DOC
- 2006—2016年部级烟草科技奖励成果的计量分析-中国科技资源导刊.PDF
- 2005至07年福特福克斯前刹车盘的更换-AWS.PDF
- 2006中国科协年会专题分会场设置表-中国造船工程学会.DOC
- 2007年6月份新型农村合作医疗共为全区3754人次履行了报销手续.DOC
- 2006年继续医学教育项目表-中国医师协会.DOC
- 2005年AUTOCAD认证试题一级-中望软件.DOC
文档评论(0)