公立福生病院建物等总合管理业务委托仕样书.DOC

公立福生病院建物等总合管理业务委托仕样书.DOC

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
公立福生病院建物等総合管理業務委託仕様書 1 件  名  公立福生病院建物等総合管理業務委託 2 委託期間  平成31年4月1日から平成36(2024)年3月31日まで 3 委託場所  福生市加美平一丁目6番地1         公立福生病院 4 委託業務  別紙1のとおり 5 業務内容  別紙2のとおり 6 契約代金  毎月末に当該委託業務完了分の契約代金を翌月10日までに請求するも   の支払い  のとし、請求書受領後1か月以内に支払うものとする。 7 建物概要     敷地面積              16,900.36㎡   延床面積  病院    28,975.84㎡         立体駐車場        6,357.62㎡   建物構造  病院        地下1階   鉄骨鉄筋コンクリート造 地上8階建  CFT構造、免震構造         立体駐車場     3層4段自走式 駐車台数306台 8 目  的   福生病院組合(以下「組合」という。)が運営する公立福生病院(以下「病院」という。)について、医療法、消防法、労働安全衛生法など、各種法令を遵守しつつ施設利用者の安全及び建物、付帯施設の保全、並びに良好な医療環境と円滑な施設運営の維持を図る。 9 受託者の責務(共通仕様) (1)法令の遵守 この業務の遂行に当たっては、消防法等関係法令を遵守し、施設利用者及び施設の安全と良好な環境の保持に努めなければならない。 (2)守秘義務 受託者は、業務上知り得た秘密を第三者に漏らしてはならない。このことは、契約の解除及び期間満了後においても同様とする。また、雇用に際しては、雇用通知書に当該条項を盛り込むなど万全を期さなければならない。なお、個人情報の取扱いについては、別紙「個人情報の取り扱いに関する特記事項」によるものとする。 (3)信用失墜行為の禁止 受託者は病院の信用を失墜する行為をしてはならない。 (4)業務従事者の身分の明確化 受託者は、受託業務の実施に先立って業務従事者の氏名、年齢を記載した名簿及び資格証の写しを組合に提出しなければならない。業務従事者を変更する場合も事前に同様の措置をとることとする。また、業務従事者に対しては、受託業務を遂行するに適した統一された服装及び名札を着用させなければならない。 (5)統括責任者及び業務責任者の専任 ① 受託者は、受託業務を円滑に執行するため、業務従事者のうちから全ての現場業務について統括的な責任を有する者(以下「統括責任者」という。)及び各業務の現場における業務責任者を選任し、組合に届けなければならない。 ② 統括責任者は、その業務の遂行上常に病院担当職員との連携を緊密にし、必要な連絡を行うとともに業務責任者を指揮監督すること。 ③ 業務責任者は、契約内容の履行管理、業務従事者の業務に関する監督、関連部署との連絡調整等について総括すること。 (6)業務従事者の指導教育 受託者は、業務従事者に対して受託業務上、必要とする教育訓練を実施し、当施設の管理運営に支障をきたさないよう万全を期すること。 (7)施設管理運営事業への参加 受託者は、病院が実施する消防訓練その他の施設管理運営上必要な事業への参加に積極的に取り組まなければならない。また、消防計画に基づいて業務を行い、防火?防災業務にあっては、組合の防火?防災管理者等の指揮命令に従うこと。 10 業務従事者に対する異議   組合は、業務従事者の委託業務の遂行に当たって、著しく不適当と認める者がいるときは、受託者に対してその理由を明示し当該業務従事者の交替を求めることができる。 11 費用負担区分 (1)受託業務を遂行するために必要な用水、電力、光熱、ロッカー、机、キャビネット、電話、資材置場等は組合が無償で貸与する。 (2)受託業務の遂行のために使用する機器類、消耗品等の負担区分は、各業務仕様書に定める。 12 実施計画書等の提出 (1)実施計画書の提出 受託者は、契約締結後直ちに業務組織表及び各業務別の実施計画書を組合に提出し、組合の承諾を得るものとする。 (2)業務報告書等の提出 受託者は、受託する各業務の実施状況について、当該仕様書の定めに従い業務報告書及び日誌記録等報告書を提出するものとする。なお、業務報告書及び日誌記録等報告書の様式は、組合と協議のうえ定めるものとし、その作成費用は受託者負担とする。 (3)持ち込み備品のリストの提出 受託者は、契約締結後速やかに受託業務に係る持ち込み備品や消耗備品のリストを組合に提出し、組合の承諾を得るものとする。 (4)改善義務 組合は、受託者への、委託業務に関して調査及び報告を求めることができる。この場合、受託者は直ちにこれに応じてその

文档评论(0)

fengruiling + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档