流动比率=流动资産÷流动负债-大阪府.ppt

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 平成29年8月21日 大阪府教育庁 教育振興室保健体育課 大阪府立体育会館等指定管理者の モニタリングについて 体育会館?臨海スポーツセンター?漕艇センター?門真スポーツセンター *        第1章  指定管理者のモニタリングついて       1 評価の目的  ???????????????????????????????????????????????  P 4      2 評価の流れ  ???????????????????????????????????????????????  P 4    3 評価の段階  ???????????????????????????????????????????????  P 5    4 評価の手法  ???????????????????????????????????????????????  P 6    5 評価結果の活用  ???????????????????????????????????????????  P10    6 スケジュール  ??????????????????????????????????????????????  P11 第2章  対応方針    1 評価結果に基づく対応方針  ??????????????????????????????????  P13    2 改善方針実施に向けたスケジュール(28年度~29年度) ???????????  P14    3 改善のための対応方針  ?????????????????????????????????????  P15        参考    1 大阪府立体育会館等指定管理者評価委員会規則     ??????????  P17     * 第1章 指定管理者のモニタリングについて  * 必要に応じ施設利用者からの意見(アンケート実施) 指定管理者が自己評価 指定管理者が施設所管課(保健体育課)へ自己評価結果を報告 保健体育課が指定管理者へヒアリング 保健体育課が指定管理者を評価 保健体育課が指定管理者に対して行った評価結果を評価委員へ報告 必要に応じ、評価委員会が指定管理者に対して立入検査や指定管理者へのヒアリングを実施 評価委員会が保健体育課の評価の内容について点検を実施 評価委員会が保健体育課に対して指摘?提言   保健体育課が対応方針を策定?公表  1 評価の目的  2 平成29年度の評価の流れ  大阪府立のスポーツ施設は、平成18年度から指定管理者制度を導入し、民間企業等が公の施設を弾力的に管理運営することで、利用者へのサービス向上に取り組んでいる。  今後も施設運営の品質を安定的に提供するため、大阪府では、外部有識者による指定管理者評価委員会を設置し、モニタリングを実施することとした。  モニタリングとは、府と指定管理者が業務について点検?評価を行い、それをフィードバックすることでさらに府民サービスの向上につなげていくために実施するものである。 10. * 指定管理者による自己評価 施設所管課(保健体育課)による評価 評価委員会による評価(保健体育課が行った評価のチェック) 3 評価の段階  平成29年度の評価の流れ *  4 評価の手法 ① 評価方法   指定管理者から提出のあった自己評価表及び指定管理者へのヒアリング等に基づき、  評価表の評価基準項目及び総括の評価について、下のとおり4段階で評価する。 評  価  基   準 S 優良 提案項目以上の実施状況が認められるもの A 良好 提案項目どおりの実施状況が認められるもの B ほぼ良好 ほぼ提案項目どおりの実施状況が認められるもの C 要改善 提案項目の実施が今年度は進んでいないもの * ② 評価基準項目の評価   評価基準の1項目を4点満点で評価し、項目数に応じて下表のとおり評価する。    4点:S優良、3点:A良好、2点:Bほぼ良好、1点:C要改善 ③ 総括の評価   それぞれの評価項目(Ⅰ~Ⅲ)の総括の評価は、上表で評価した1項目を4点満点とし、  項目数に応じて下表のとおり評価する。    4点:S優良、3点:A良好、2点:Bほぼ良好、1点:C要改善    【例】評価項目Ⅱで(1)はS(4点)、(2)はA(3点)、(3)はB(2点)の場合       3項目あるので12点満点 ? 4+3+2=9点 ? 総括評価 A 評価 項目数 点数 得  点 S 優良 A 良好 B ほぼ良好 C 要改善 1 4 4 3 2 1 2 8 8~7 6~5 4~3 2 3 12 12~11 10~8 7~5 4~3 4 16 16~14 13~10 9~6 5~

文档评论(0)

xiaozu + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档