- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第6課一緒に行きませんか 自動詞と他動詞 自动词:本身能完整地表示主语的某种动作的动词。(无宾语) 他动词:需要有一个对象才能完整地表现主语的动作或作用的动词 。(有宾语) 他動詞 作用于其他事物的运动。 主体发出动作以后,被改变的是主体以外的事物。 需要有一个对象才能完整的表现主语。也就是需要有宾语。 动作作用的宾语用「を」来体现。 自動詞 主体进行某一动作后,被改变的是自己。 不需要宾语就能完整的体现主语。 例: 太陽が昇る。 太陽に当てる。 張さんは王さんを殴ってから、王さんが泣きました。 わたしは明日、京都へ行きます。 明日、わたしは友達に会います。 自他動詞 蝋燭を吹く。 微風が吹く。 イヤホンをする。 寒気がする。 結婚する。 研究する。 助词「を」 读音为【お】 表示动作、作用的对象 表示他动词的直接宾语 结构:宾语(名词)+を+他动词。 例: ご飯を食べる。 ジュースを飲む。 映画を見る 惯用词组 ご飯、朝ご飯、昼ご飯、晩ご飯 パン 卵 肉 魚 野菜 果物 マントー(馒头) 饅頭(まんじゅう)(包子) 牛肉 ラーメン(拉面) うどん(乌冬面) そば(荞麦面) 水 お茶 紅茶 牛乳(ミルク) ジュース ビール お酒 コーラ(可乐) コーヒー グリーンティー (绿茶) ビデオ 映画 写真 テレビ ニュース ドラマ(电视剧) 果物 靴 腕時計 ワイン たばこ 洋服 (ようふく) 本 雑誌 新聞 漫画 (まんが) 手紙 たばこを吸います(吸う) 写真を撮ります(撮る) 宿題 テニス サッカー お花見 ピンポン(乒乓球) バレーボール(排球) バスケットボール(篮球) バドミントン(羽毛球) ビリヤード(台球) 吃饭的三种说法: ご飯を食べる めし(飯)を食う 食事(しょくじ)をする 句型:…は…を他動詞。 朱さん、張さん、林さん 毎日、昨日、今朝 吃水果、写信、什么也没吃、看电影 A:下午你要干什么? B:要和朋友去吃晚饭。然后,去看电影。 A:午後、何をしますか。 B:友達と晩ご飯を食べます。 それから、映画を見ます。 助詞「で」 (1)表示动作作用的手段(交通工具)。 (2)表示动作发生的场所。 例: 部屋で勉強する。 図書館で本を読む。 駅で新聞を買う。 いつかばんを買いましたか。 どこで友達に会いましたか。 だれと映画を見ますか。 句型:…は…で…動詞。 教室、食堂、 事務所 八百屋(蔬果店) 体育館、運動場 写真館(照相馆) 喫茶店(咖啡屋) 映画館(电影院) 台所(厨房) ~ませんか 動詞 ません(动词否定式)+疑問詞 か 委婉邀请听话人的说法。 译为“不一起……吗?”“一起……吧” 与“いっしょに”一起使用, 【いっしょに~ませんか】 ~ましょう 動詞 ましょう 是劝诱形,表示积极的提议、建议、邀请。也可以用于积极地响应提议、邀请。 译为“(一起)……吧” 例:授業を始めましょう。 終わりましょう。 ちょっと、休みましょう A:下周日你要干什么呀? B:什么也不干。 A:那我们一起去超市吧? B:嗯,好啊。一起去吧。 A:来週の日曜日、何をしますか。 B:何もしません。 A:じゃ、一緒にスーパーへ行きませんか。 B:ええ、いいですね。一緒に行きましょう。 「~に会う」、「~と会う」 「~に会う」:わたしは明日、友達に会います。 「~と会う」:わたしは明日、友達と会います。 「に」是主体单方面发起的动作。 「と」是主体和宾语双方面相互的行为。(双方约定) 例: 王様は凡人に恋をした。 王様は凡人と恋をした。 「はい」 と 「ええ」 ええ是对对方表示赞同或对对方的请求表示认可时所采取的随声附和的表达方式。 它仅限于和关系密切的人谈话时使用。 如果对上司或顾客使用的话,是极为失礼的。对上司或顾客要使用“はい”。 当别人叫你的名字或和你打招呼的时候,你应该回答“はい”,而不是“ええ”。 * 会う (自五) する (自他サ) 撮る (他五) 買う (他五) 書く (他五) 読む (他五) 聞く
文档评论(0)