- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第23課 休みの日、散歩したり買い物にいったりします
一、教学目的与要求
目的:1通过听课文中日本人对话的录音,达到提高听力的目的。
2通过模拟会话练习,提高说的能力。
3 通过学习新句型,提高日语的实际应用能力。
要求:1掌握汉字的音训读法。
2 能完全听懂课文对话的内容。
3 熟练掌握句型的用法,并能灵活应用到日常会话中。
二、教学重点与难点
重点:1.词汇:たぶん さぞ おそらく 味 におい
生地 決める 決まる ~かた
2.句型:~たり~たりします 有时...有时...;有的...有的...
~かどうか~ 是不是...
~にっよて~ 根据
~か~ 表不确定的内容
~は~ができます 会..
3.词法:并列助词“たり”
4.交际要点:「お疲れ様でした 」
难点:并列助词“たり”的用法
三、教学方法和手段
方法:以短剧表演的形式进行模拟练习。
手段:以课堂面授的形式,采取讲练结合的手段。
四、教学仪器、设备:CD录音机。
五、主要授课内容:
1. 重要词汇讲解
(1)多分(たぶん)[副词]可能
副词,多用于推测,后面多与“でしょう”和“カも知れない”呼应使用。
例:1)田中さんは今日たぶん来ないと思ういます。(田中今天可能不来了吧。)
2)たぶん忘れたのでしょう。(可能忘了吧。)
3)今日、たぶん雨が降るかもしれません。(今天可能会下雨。)
※近义词辨析
ア[副词]想必,一定
比“たぶん”的语气肯定,也用于推测,多与“でしょう”呼应使用。
例:1)さぞ疲れたでしょう。(一定很累了吧。)
2)さぞを腹がいすいたでしょう。(一定很饿了吧。)
イ おそらく[副词]恐怕
也用于表示推测,但是语气没有“さぞ”强
例:1)そんな考え方では、おそらく失敗しるだろう。(那样的话恐怕会失败)
2)吉田さんは今夜のパーティーにはおそらく来ないだろう。(吉田恐怕是
来参加今晚的宴会了。)
(2)味(味あじ)[名词]味道
例:1)味がいいです。(味道很好。)
2)味をつけます。(加点味道。)
3)味をみます。(品尝味道。)
※相关词语辨析
におい [名词] 气味
例:1)臭いにおいがします。(闻到了很臭的味道。)
2)香水のにおい。(香水的味道。)
(3)生地(きじ)[名词] 布料;本性
例:1)強い生地のほうがいいです。(结实的布料比较好。)
2)生地で彼と付き合いまし。(不加演示的和他交往。)
3)彼の生地はまだよくわかりません。(还不太了解他的本性。)
4)どうな生地がいいですか。(哪种布料好。)
(4)決まる(決まる)[自动词] 决定,一定
例:1)進路がきまりました。(已经决定好了将来的道路。)
2)今度はきっとうまくいくに決まっています。(这次一定会很顺利的。)
※他动词辨析
決める(きめる)[他动词] 规定,认定,决定
例:1)大会の司会者をきめます。(指定大会的主持人。)
2)彼がわるいと決めました。(认定是他不好。)
3)僕は行かないときめました。(我决定不去。)
2.重点句型语法讲解
(1)、~たり~たりします
小野さんは休みの日、散歩したり、買い物に行ったりします。
日本語の先生は中国人だったり、日本人だったりします。
※接续:接动词时,“たり”接在动词连用形后面;接名词和形容动词时要用“だったり”的形式;接形容词时要用“かったり”的形式。
※意义:“たり”是并列助词,从很多类似的事物中列举若干有代表性的事物,或表示动作的反复进行。相当于汉语的“有时...有时...”,“又...又...”,“时而...时而...”,“有的...有的...”。
[1]动词
例:1)日曜日、新聞を読んだり、テレビを見たりしました。(星期天读了读报纸,又看了电视。)
2)夏休みは海で泳いだり山に登ったりします。(暑假会去海里游泳或登山。)
3)昨日、掃除をしたり掃除、洗濯をしたりしました。(昨天打扫除,洗衣服了。)
4)会議のとき、入ったり出たりしてはいけません。(开会的时候不能进进出出的。)
[2]一类形容词(形容词)
例:1)季節によって、果物の値段は高かったり、やすかったり
原创力文档


文档评论(0)