景気动向指数(DI).pptVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
景気動向指数(DI) 専修大学  経済統計学?経済の世界 作間逸雄 DIとは。 DIは景気に敏感な複数の経済指標を選定し,そのうち上昇(拡張)を示している指標の割合を示すものであり、景気局面の判断、予測と景気転換点(景気の山?谷)の判定に用いる。先行?一致?遅行の3指数がある。 DI=Diffusion Index (“diffusion”は、拡散、普及、波及) 経済の様々な局面に景気が波及してゆくイメージを数字(指数)にしている。二次統計である。 DIの作成方法 採用系列の各月の値を3ヵ月前の値と比較して、増加した時には+を、保合いの時には0を、減少した時には-をつける。それを表にしたものが「変化方向表」である。  その上で,先行,一致,遅行の各系列群ごとに,採用系列数に占める拡張系列数(+の数)の割合(%)をDIとする。 DI=拡張系列数/採用系列数×100(%) (保合い(0)の場合は0.5としてカウントする) DIの見方(1) DIには,景気に対し先行して動く先行指数,ほぼ一致して動く一致指数,遅れて動く遅行指数の3本の指数がある。 先行指数は,一般的に,一致指数に数ヵ月先行することから,景気の動きを予知し,遅行指数は一致指数に半年から1年遅行することから景気の転換点や局面の確認に利用する。 Leading Index Coincident Index ?Lagging Index DIの見方(2) 原理的には、DIが50%ラインを下から上に切る直前の月が景気の谷,上から下に切る直前の月が景気の山に対応する。 変化方向表を作成する 採用系列一覧 L 先行系列 C 一致系列 Lg 遅行系列 L1 最終需要財在庫率指数(逆) L2 鉱工業生産財在庫率指数(逆) L3 新規求人数(除学卒) L4 実質機械受注(船舶?電力を除く民需) L5 新設住宅着工床面積 L6 耐久消費財出荷指数 L7 消費者態度指数 L8 日経商品指数(42種総合) L9 長短金利差 L10 東証株価指数 L11 投資環境指数(製造業) L12 中小企業売上げ見通しD.I. C1 生産指数(鉱工業) C2 鉱工業生産財出荷指数 C3 大口電力使用量 C4 稼働率指数(製造業) C5 所定外労働時間指数(製造業) C6 投資財出荷指数(除輸送機械) C7 商業販売額(小売業) C8 商業販売額(卸売業) C9 営業利益(全産業) C10 中小企業売上高(製造業) C11 有効求人倍率(除学卒) Lg1 第3次産業活動指数(対事業所サービス業) Lg2 常用雇用指数(製造業) Lg3 実質法人企業設備投資(全産業) Lg4 家計消費支出(全国勤労者世帯、名目) Lg5 法人税収入 Lg6 完全失業率(逆) DIの見方(3) 景気拡大又は後退の期間が極めて短い場合は,景気拡大又は後退と考えることは適当でない。 DIは、景気変動の大きさやテンポ(量感)を示すものではない。 そのために、CI(Composite Index)もある。これは経済指標の量的な動きを合成した指標であり,主として景気変動の大きさやテンポ(量感)を測定するとされている。基準年次を100とした指数である。 GDP統計とちがい、経済の変動をメカニズムとして捉えるための統計ではない。 DIのグラフ(一致指数) 景気基準日付(1) 内閣府経済社会総合研究所では,景気循環の局面判断や各循環における経済活動の比較などのため,主要経済指標の中心的な転換点である景気基準日付(山?谷)を設定している。  景気基準日付は,一致DIの各採用系列から作られるヒストリカルDIに基づき,景気動向指数研究会での議論を経た後,経済社会総合研究所長が設定する。 景気基準日付(2) このヒストリカルDIは,個々のDI採用系列ごとに山と谷を設定し(これを特殊循環日付という),谷から山にいたる期間はすべて上昇(プラス),山から谷にいたる期間はすべて下降(マイナス)として,DIを算出したものである。個々の系列の月々の不規則な動きをならして変化方向を決めているため,それから計算されるヒストリカルDIは比較的滑らかで,景気の基調的な動きを反映したものとなる。 一致指数の採用系列から作成したヒストリカルDIが50%ラインを下から上に切る直前の月が景気の谷,上から下に切る直前の月が景気の山に対応する。 もうひとつのDI(「日銀短観」)(1) 「日銀短観」(「企業短期経済観測調査」)は、景気動向に関する重要な(1次)統計。 景気動向指数が月次であるのに対し、短観は3ヶ月ごと。 民間企業の景況感や設備投資計画、収益状況、雇用人員などを企業の判断や計画(?意図)そのものを直接アンケート調査している。

文档评论(0)

Lxq3610 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档