- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
 - 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
 - 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
 - 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
 - 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
 - 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
 - 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
 
                        查看更多
                        
                    
                试卷第  PAGE   5 页共  NUMPAGES   5 页
日语能力考试2级读解文法(日语二级考试卷)
姓名:_____________ 年级:____________ 学号:______________
题型
选择题
填空题
解答题
判断题
计算题
附加题
总分
得分
评卷人
得分
      A 見慣れたはずの時計でも、よく見ると不思議なことがたくさんある。たとえば、時計の文字盤は12時から始まっているのはなぜか。結論から先にいうと、時計が考案された(紀元前(注1)3000~4000年)のが、人類がゼロを発見する(8~9世紀)よりも先だったからといわれている。      B 「しかし、数字は①連続性からいえば、午前12時59分の次に1時が来るのはおかしいので、文字盤の頂点は「ゼロ」にすぺきだとする考え方もある。日本では混同(注2)を避けるため、新聞やテレビ、そして日本時計学会のデジタル時計の表示などでは0時表記を優先(注3)させているものの、時計の文字盤そのものを( ② )。(中略)      C また、文字磐のローマ数字はIVでなく、Ⅲが使われる。これはフランスのシャルル5世が建設中の時計を見て、「文字盤のIVはVからⅠを引くことになり縁起(注4)が悪いのでⅢにせよ、と指示を出したのが後世に引き継がれた(注5)、とのエピソード(注6)がある。Ⅲは正式なローマ数字には見当たらないもので、時計の文字盤だけに用いられる。      ③右回りにしろ、12時から始まることにしろ、ローマ数字の表記のしかなたにしろ、④世界中の時計に徹底されているのが興味深い。(中略)      D 時計のアナログ文字盤を応用すると、方角を指示するときにも便利だ。船に乗っているときに進行方向を12時と考え、「3時方向にクシラを発見!」と声を出せぱ、それだけで、ほとんどの人が⑤クジラを見つけることができるだろう。      時計はたんに時刻がわかればよい、とする計測機器ではない。見やすさと美しさが兼ね備わっていなければならない。12を0に変えない理由、ⅢをⅣにしない理由、それらは時計職人たちの怠慢(注7)の結果ではなく、時計としての完成度を維持するために受け継がれている大切な要素なのではないだろうか。      (織田一朗『時計の針はなぜ右回りなのか』草思牡による)      (注1)紀元前:B.C..西暦元年(1年)より前      (注2)混同:区別しなければならないものを、間違えて同じにすること      (注3)優先:ほかよりも先にすること      (注4)縁起が悪い:何か悪いことが起こりそうな気がする      (注5<引き継ぐ:前の入がしたことを受け取って後に伝える      (注6)エピソード:興味深い短い話      (注7)怠慢:なまけること      *印以下の文は、原著の次版において「Ⅲは一般的に使用されているローマ数字には見当たらないもので、時計の文宇盤に用いられる」と改訂される予定。第 1 题 ①__「連続性から言えぱ、午前12時59分の次に1時が来るのはおかしい」__とあるが、なぜおかしいのか。    A 12時59分の次に来るのは、13時のはずだから    B 数字の連続性から言えば、1の前は0,9だから    C 59分は「分」の単位で、1時は「時」の単位だから    D 数字の連続性から言えぱ、59の次は60だから第 2 题 [ ② ]に入る適当な文はどれか。    A 0にすると間違いが少なくて便利である    B 0にしてもあまり有効とは言えない    C 0に変えたいという考えが生まれている    D 0にしようという動きにはなっていない第 3 题 次のa?b?c?dのことを、歴史的に古いものから順番に並べた組み合わせはどれか。a:フランスのシャルル5世が建設中の時計を見たことb:人類がゼロを発見したことc:時計の文字盤では、ローマ数字のIVではなく、Ⅲが使われることd:時計が初めて作られたこと    A d-c-a-b    B d-b-a-c    C b-d-a-c    D b-c-a-d第 4 题 ③__「右回りにしろ」__とあるが、時計が右回りであることに基づいて述べているのはA-Dのどの段落か。    A A    B B    C C    D D第 5 题 ④__「世界中の時計に徹底されている」__とあるが、どういう意味か。    A 世界中の人が、時計は右回りで12時から始まり、Ⅲを使うことを完全に知うている    B 右回りか、12時から始まるか、Ⅲを使うかに関係なく、世界中で時計が使われている    C 世
                
原创力文档
                        

文档评论(0)