- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
试卷第 PAGE 7 页共 NUMPAGES 8 页
日语能力考试1级读解文法(日语一级考试卷)
姓名:_____________ 年级:____________ 学号:______________
题型
选择题
填空题
解答题
判断题
计算题
附加题
总分
得分
评卷人
得分
「ドン」という鈍い音がしました。手近な窓から外を確かめてみましたが、別に異常はな いようでした。台所へ飛んでいきました。ちょっとこげ臭いような匂いがしました。 ①あわてて火の元を確かめましたが、火の気(注1)もありませんでした。窓が全部開いていて風が流れるので、匂いの元が分かりません。危険はなさそうなので、ひとまず安心して、脱水が終わっているはずの洗濯物を干そうと思いました。ところが脱水(注2)が途中で止まってしまっているのです。洗濯機の回りにこげ臭い匂いがしました。②原因は洗濯機でした。 修理を頼んで分かったのですが、その洗濯機は問題になっている機種でした。ある年に作られた製品の一部の部品に欠陥があるとのことでした。メーカー側の対応は場合が③場合だけに実に丁寧でした。 さっそく次の日、修理の人が来てくれました。二十代と五十代らしき二人の男の人で、言葉に素朴なお国なまり(注3)がありました。特に残暑の厳しい日の昼下がり(注4)、慣れぬ東京のしかも分かりにくい世田谷(注5)を、地図を片手に迷い迷い来てくれたらしく、二人ともシャツに汗がしみ出していました。 「本当にご迷惑をかけてしまって申し訳ありませんでした」と、二人はまるで自分たちが 悪いことでもしたかのように、④深々と頭を下げてから仕事にとりかかりました。途中、若いほうの人が、故障の原因だった部品を手に細かく説明してくれました。そして、他の個所も調べて、部品を交換してくれました。 「私たち⑤今度のことで急に東京に呼ばれましたが、普段は工場で洗濯機作ってるんです。こんなにきれいに永いこと使ってもらってうれしいです。これでまた新品同様になりまし たから、⑥使ってやって下さい 二人は洗濯機の外側を撫でるように布で拭きながらそう言って、帰っていきました。 以来、洗濯機は前にもまして実に快調(注6)です。大事に使おうと思っています。 (山内美郷『昼下がりのひとりごと』による) (注1)火の気:火のある気配 (注2)脱水:水分を取り除くこと。洗濯機にこの機能がついている。 (注3)お国なまり:出身地の言葉の特徴 (注4)昼下がり:午後1時、午後2時のような午後の早い時間 (注5)世田谷:東京の中の地域名の一つ (注6)快調:調子がいいようす第 1 题 問(1) ①___あわてて___とあるが、なぜあわてたのか。 A 「ドン」という音が聞こえたから。 B 外は異常なさそうだったから。 C こげ臭い匂いがしたから。 D 窓が全部開いていたから。第 2 题 問(2) ②___原因___とあるが、何の原因か。 A 鈍い音とこげ臭い匂いがした原因 B 窓が全部開いて風が流れていた原因 C この筆者がひとまず安心した原因 D ある年の製品に欠陥が生じた原因第 3 题 問(3) ③___場合が場合だけに___というのは、ここではどんなことを指すか。 A 「ドン」という音とこげ臭い匂いがしたこと B 脱水が途中で終わってしまっていたこと C ちょうどその機種が問題になっていたこと D 特に暑さの厳しい日の昼下がりだったこと第 4 题 問(4) ④___深々と頭を下げてから___とあるが、なぜ二人の男の人は深々と頭を下げたのか。 A 道がよくわからず修理に来るのが遅くなってしまったから。 B 迷惑をかけたことに直接責任があるように感じたから。 C 洗濯機の故障の原因がまだよく分かっていなかったから。 D 普段は工場で洗濯機を作っていて修理に慣れていないから。第 5 题 問(5)___今度のこと___とあるが、何のことか。 A 洗濯機の欠陥部品の交換をすること B お客様へのサービスを体験すること C 欠陥部品を作らない技術を研修すること D 問題になっている機種の調査をすること第 6 题 問(6) ⑥___使ってやって下さい___という言い方に、二人の男の人のどんな気持ちが表れているか。 A お客様に大変迷惑をかけてしまって申し訳ないという気持ち B 機械である洗濯機を人間より
原创力文档


文档评论(0)