第三单元复习导学案-初中日语人教版九年级.docxVIP

第三单元复习导学案-初中日语人教版九年级.docx

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第三单元 页 PAGE 2 単語 填空 (七) 1.会議 出る?会議 開く 2.千里の道も一歩 . 3.安い値段 売る 4.この運動は町全体 広がっている 5.リサイクル方法 世界中から集める 6.上海 世界中から中学生 集まっている 7.運動会 来週の金曜日 決める 8.朝早く起きること 決める 9.王さんと相談してから、先生 報告する 10.王さんの意見 賛成する?反対する (八) 1.象をはかり 載せて計ってみる 2.アルキメデスは水槽 飛び出した 3.水と同じ高さのところ 印をつける 4.象を船 下ろす 5.会社 やめる 6.紙に書いた石の重さ 足す 7.子供の意見 大事にする 8.金 かわりに銀を入れて、金を少し盗んだ 疑った 9.私は王さん 誰にも話さない 頼んだ 10.お風呂の水 溢れた?元気 溢れる 11.大きい靴が小さいの 変わった (九) 1.風邪 引く?ピアノ 弾く 2.窓?ドア?店 閉める 3.頭が痛く 、体がだるいんだ 4.たぶん風邪 と思う 5.熱?咳 出る 6.傷 治る 7.喉がひど 腫れている 8.野菜をバランスよ 食べる 9.病気 なりやすい 10.これ 十分だと思う 11.風 負けない体を作る 文法 助词 语法 接续 类别 含义 で N 格助词 语法 接续 类别 含义 から N 格助词 接续助词 语法 接续 类别 含义 ぞ 语气助词 な なあ 二、副词+连词 语法 类别 含义+搭配 それぞれ 副词 たぶん ゆっくり 三、动词 (一)变形 活用形 Vる Vた Vます Vない Vて Vば Vう V命令 V? 変わる 売る 広がる 下ろす 出す 下がる 頼む V? 決める やめる 閉める V? する 来る (二)其他 接续 语法 含义 後で 前に な なさい (三)复合词 接续 语法 词性 含义 V始める V終わる V続ける V過ぎる にくい やすい 四、形式体言 (一)ほう 语法 接续 含义 ほう (二)かわり 语法 接续 含义 かわり (三)の 语法 接续 含义 の 注:名词化 语法 适用 例 の 抽象 信息传达、思考及重要性 話す?言う?伝える?教える?書く?読む?発表する?約束する?考える?思う?決める 必要だ?大切だ こと 具体的可以感觉得到的 观察、觉察、临场情形 見る?見える?聞く?聞こえる?見学する?感じる 手伝う?助ける?会う?待つ?やむ?間に合う?遅れる?早い?遅い 五、推量 语法 接续 含义 前 後 そうだ みたいだ 六、假定 ば たら と なら 接续 V?A??A??N 肯否定变化规则 V?A??A??N 肯否定变化规则 Vない ?Vる  A?い  N?A?だ N?A?ではない V简 A?い A??N-だ 客观自然 前项条件前提 后项实现 希望发生积极的 ④ 说明书机械设定 真理自然客观 必然性习惯性 无 契机/发现 无 前项动作结束 后项情况出现/发现 后项过去时 吃惊意外语气 不同动作主体 ⑤ 前项动作结束 后项情况出现 后项过去时 吃惊意外语气 不同动作主体 无 先后顺序 无 动作主体可不一致 后项命令请求愿望 ⑥ 同一主体 连续不停 后项过去时 无 后项命令请求 愿望 不可 除非: ※前后动作主语不一致可 ※前项为状态动词、形容词、动词否定,后项可 (前项不一定会发生后项可意志 前项一定会发生后项不可意志) 可 不可 ⑦ 承接对方的话题 提出自己主张看法建议要求 如果A我建议B 春が来れば、花が咲く このボタンを押せば、水が出る。 教室に入ったら、先生が来ていた。 箱を開けたら、鳥が飛び出した。 東京に来たら、知らせてください。 李先生に会ったら、よろしくお伝えください。 田中さんが帰ったら、この手紙を渡してください。 このボタンを押すと、電源が入る。 春になると、暖かくなる。 摩擦すると、熱が出る。 その店に行くと、いつもコーヒーを飲む。 窓を開けると、外は雪が降っていた。 本を読んでいると、窓から鳥が入ってきた。 この道をまっすぐ行くと、デパートがある。 学校から家に帰ると、本を出して宿題をやり始めた。 私はその音を聞くと、すぐ外へ出てみた。 天安門に行くなら、地下鉄で行ったほうがいいです。 ここのカメラは安いですね。東京なら、こんな少ないお金で買うことができません。 「私は桜が見たいです。」   「桜を見るなら、上野公園がいいですよ。」 七、词缀 词缀 发音 含义 中 交际与表达 (七

文档评论(0)

132****8699 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:8136010126000005

1亿VIP精品文档

相关文档