第42课 テレビをつけたまま,出かけてしまいました 练习题 高中日语新版标准日本语初级下册 .docxVIP

第42课 テレビをつけたまま,出かけてしまいました 练习题 高中日语新版标准日本语初级下册 .docx

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第42課 一、用平假名写出下列单词读音。 ①早速  ②当然 ③確か   ④預かります ⑤検討  ⑥外出 ⑦雇います ⑧冷やします ⑨絶対   ⑩故障 二、写出下列划横线词的汉字。 1、家をるすします。                 (    ) 2、おへんじをしてください。             (    ) 3、彼は会社からちょくせつ私の家に来たそうです。   (    ) 4、あのことは今でもときどきおもいだします。     (    ) 5、成功をしんじています。               (    ) 6、ひるまは暖かったが,夜になると気温が下がりました。 (    ) 7、すっかりじょうぶになりました。           (    ) 8、彼女の考え方はただしいです。            (    ) 9、さっき冷蔵庫に入れたばかりで,まだひえていません。 (    ) 10、風が強いので,公園の木がおれました。       (    ) 三、将(  )中的词改成适当的活用形,填写在 上。 1、彼は   ままです。              (昔) 2、あまり使っていないので,   ままです。    (新しい) 3、この辺は昔と変わらないで,   ままです。   (不便) 4、テレビを   まま,寝てしまいました。     (付けます) 5、切手を   まま,手紙を出してしまいました。  (はりません) 6、あの人は   のに,あまり勉強しません。    (学生) 7、部屋が   のに,電気を付けません。      (暗い) 8、あの人は   のに,来てくれませんでした。   (暇) 9   のに,彼はやりませんでした。        (頼みます) 10、今の日本はまだ   はずです。         (雨) 四、找例子从选出正确答案。 ばかり   ところ   はず 例:昨日,覚えたばかりなのに,もう忘れてしまいました。 1、王さんは日本に5年も住んでいましたから,日本語が上手な   です。 2、この赤ちゃんは先月生まれた   ですから,まだ牛乳しか飲めません 3、今,部屋の掃除をしている   ですから,ちよっと待ってください。 4、小野さんは昨日旅行に行きましたから,今うちにいない   です。 5、この時計は1週間前に買った   なのに,もう壊れてしまいました。 6、今,うちを出る   ですから,1時間後にはそちらに着くと思います。 五、从下列选项中选出最正确的答案。 1、試験用紙を出した後で,間違い 気付きました。  Aを  Bに  Cと  Dが 2、火傷でもしたら,すぐ水道の水 冷やしてください。  Aを  Bに  Cで  Dが 3、コートを着ないまま 。出掛けました。  Aに  Bので  Cから  Dで 4、王:よく頑張ってきましたね。  陳:でも,一生懸命練習したのに,オリンピックの選手 選ばれませんでした  Aを  Bに  Cで  Dが 5、何回 教えてあげたのに,また忘れたの。  Aの  Bで  Cも  Dは 6、りんごをたくさんもらった ,半分友達にあげました。  Aので  Bの  Cけれど  Dが 7、せっかく頑張って練習していた 連動会に出られませんでした。  Aのに  Bから  Cので  Dまで 8、李:すぐ戻るの?  森:うん。2,3分 待っていてくれ。  Aしか  Bほど  Cごろ  Dからは 9、もっと勉強 大学に入れませんよ。  Aしないなら  Bしないと  Cしなくて  Dしないで 10、りんごや梨は皮 食べられる果物です。  Aのままで  Bのために  Cだから  Dだけど 11、いくら探しても,ここに置いた の財布が見付かりませんでした。  Aまま  Bはず  Cほう  Dとおりに 12、母:冷蔵庫に置いてあったものを全部食べたの。   子:だって,おなかが空いたん 。  Aだもん  Bもん  Cもの  Dのに 13、家に戻らないで,私の傘を使えばよかった   Aのに  Bので  Cでも  Dだけ 14、彼は来ると言いましたから, 来ると思います。  Aきつと  Bずっと  Cぜひ  Dもっと 15、電話で「そっちらに向かっている」と言っていたから,もうすぐ来る です  Aから  Bはず  Cほう  Dつもり 16、木村さんに会って, 話したいです。  A特に  B别に  C直接に  Dきっと 17、 お金を入れて,ボタンを押したのに,切符が出ないのです  Aちやんと  Bちょっと  Cきっと  Dずっと 18、李:松本選手は今度の試合に出られるでしょうか。  森: 。  Aへえ,出られるんですね    Bええ,きっと出られると思います  Cああ,出られ

文档评论(0)

134****3617 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档